• 締切済み

生後3ヶ月にテレビを見せる旦那家族への対応方法

いつもお世話になっております。 旦那の両親が生後3ヶ月になった子供にひまになったらとにかくNHKを見せたがるんで困ってます。 子供自体はもう動く物に興味を示すのでテレビも見ます(ずっと身体を反対にしない限り見つめ続ける)けど間近だし目が悪くなったらと思うと怖いです(泣) 今日なんて旦那が義両親の部屋に息子を連れていく途端にテレビの前に座布団を引き見せるんでさすがに叱りました。 義両親はかわいいから見せるんですがどう断ればいいか迷ってます。 「目が悪くなるから」と言ったらいいのかそれとも他に言い方を考えるしかないでしょうか??? フィギュアスケートを見たら機嫌がよかったらしくずっとそれからなにかとテレビを見せたがります汗

みんなの回答

noname#146656
noname#146656
回答No.6

TVを見せようとした瞬間、あ!駄目なんです!先日TVでやってたんですけど、やっぱり1歳までは視力に影響を及ぼすそうなんです、こちらに向けて寝かせます 大丈夫でしょと言われても、いえいえ怖いですから(笑)と、何でも考えの相違ではなくあくまでTVや病院で仕入れた情報という事にすれば、角が立たないと思います

noname#146071
noname#146071
回答No.5

ご主人はそれについて何と言われているのでしょうか。 もしご主人が赤ちゃんにテレビを見せることを何とも思っていないのなら まずそこからです。 「あなたのご両親がテレビを見せて云々」という言い方は避けて、 テレビを見せることが良くないので避けたい、と伝えられたら 良いかなと思います。 今後そのような場面はたくさん出てきます。 離乳食、おやつ、お行儀などなど。 義両親への意見は、極力ご主人から言ってもらう方がカドが立ちません。 義両親と接する機会が多いのでしょうか?? 赤ちゃんがテレビを見て機嫌がよかったから見せたい=機嫌がよいと可愛い という単純な理由だと思うので、 義両親と一緒にいさせるときは赤ちゃんのお気に入りのおもちゃを 持って行かれてはどうでしょうか。 テレビを見せているときよりも可愛い姿が見られればテレビのことは 忘れてくれる・・・かなぁ・・・と^^; うちは義両親と同居なのですが、そういう場合は義両親に直接何か言うのではなくて 少し間を置いて私が子供をそこから引き離します。 「あー、テレビは目に良くないからやめようね~」と“子供に”言います。 本当は注意して理解してもらうのが一番なのですが、相手に全く 悪気が無いだけになかなか難しいですね(汗

  • uni-_-
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.4

私も1歳過ぎまでテレビはひかえさせていました。 なので質問者様のお気持ちがよくわかりますよ。 義両親に面とむかって言うのはちょっと…なので、 旦那さまにキチンと言ってもらったほうがいいと思います。 (旦那さまもテレビを見せたくない気持ちがあるのですよね?←ここ大事。) 私は、小さいうちからテレビを見せると子供が無反応になったり理解する力が低下する。などの記事を読んだので、子供にはテレビを見せませんでした。 旦那にも説明して協力してもらいました。 義両親はやはり見せたがりましたね。 テレビを見せるとぐずらないし、じーーーーっと見てるから喜んでると思うんでしょうね。 私が言うとかどがたつので、そういうときは旦那が「うちはテレビを見せない方針だから見せないで」と言ってやめてもらってました。 旦那さまが義両親に注意してくれるのがベストですね。 それがダメなら、テレビが子供に悪影響を与える…って記事をさがすと結構あると思うので、 それを印刷して、「こんなの見ちゃったんで、これからはテレビはひかえさせようかと思うんですが…」って言うとか。 義両親世代は新聞の記事とか情報に弱いので、案外効果があるかも。

回答No.3

赤ちゃんがテレビに釘付けなのは、刺激が強すぎて目をそらしたくてもそらせないみたいです。 まだ自分自身のコントロールがうまく出来ないから刺激が強いのに見てしまうらしいですよ。 私自身も聞いた話なので、医学的根拠はわかりませんが 楽しんでいたとしても3ヶ月の赤ちゃんにテレビは必要ないですよね。 何回言ってもなおらないなら「孫の健康より自分の楽しみ優先ですか」くらい言ってもいいですよ。 孫が可愛いのはわかりますしありがたいことですが、違う可愛がり方がいくらでもありますよ。 子供の健康は親が守ってあげないと誰も責任を取ってくれませんし 妥協しないで頑張って下さい。

回答No.2

テレビの視聴は小児科でも注意を受けますよ。 テレビって2歳以下の子供に見せることが多いと、言葉の発達が遅れるし、きれやすい子供になるから良くないって聞きましたよ。 私もついつい家事の時にテレビ見てくれると楽だから、つけちゃうんですよね。 この間1歳半検診のときに、先生にあまり見せないでねと、注意されちゃいました。 (問題はなく、ちゃんと言葉も順調に覚えていたのであまり怒られませんでしたが) そのとき小児科の先生が「2歳以下の子供のテレビの視聴に関する悪影響」とかの記事のコピーをくれましたし、 かかりつけのお医者さんにそう言われたから、って言ってみたらどうですか? 実際テレビはまだあまり必要なく、ママやパパと遊んでる時の方が楽しそうですしね。 義両親様にも「いっぱい話しかけてあげてね」とか「テレビよりじいじばあばの方がいいよね~」など持ち上げながら「病院でも止められてるから」と切り出して見てはいかがでしょうか。 頑張ってください!!

  • mzkhtk
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.1

赤ちゃんは光るものが好きです。 なのでテレビは絶好の光です。大人にはタダの映像ですが。 しかし、赤ちゃんには刺激の強すぎる光です。 強い刺激に囚われている、ようなものです。 目にも脳にもよくないそうですよ。 大人でも強い刺激の中にずっといたら疲れますよね。 そのような説を信じている私は、子どもにテレビは見せたくないのですが、 聞き入れやすいだろうと思って目が悪くなるからやめて、と言っても、 やはり子どもが見たがる、喜ぶからと見せられてました。 あまりにテレビ漬けにされてて、同居の義両親には テレビを見てると、動けない(着替えやお風呂や食事などが遅くなる)から 見せないで欲しい(3歳なので)とお願いして、やっとわかってもらえました。 でも、実家の両親は(帰省したとき)いくら言っても聞いてもらえません。 子どもが喜ぶ以外は聞き入れてもらえません。 なので、私が勝手に消します。自分の両親だからできるのですが。 下の5ヶ月の子どもがテレビの近くにいて、見ていても気にしません。 そういう時は子どもを移動します。これも自分の両親だからですかね。 わかってもらえるのって難しいですが、 どうして見せたくないかを頑張って伝える。 それがダメなら、見せ始めたら何か用事のあるフリをして 子どもを違う部屋に連れて行く…義両親には悪いですが。 勇気があれば、理由を言って連れ去る。 それができれば苦労しませんよね(^^;) 義両親との兼ね合いは大変ですけど、頑張ってください。

関連するQ&A