※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もうすぐ生後3ヶ月の女児です。呼吸について)
3ヶ月の女児の呼吸について
このQ&Aのポイント
3ヶ月の女児が入浴後に唸り声を上げ、意識を失った経験があります。正体は何でしょうか?
3ヶ月の女児が呼吸に苦しみ、一時的に意識を失ったことがあります。原因は何か調べています。
生後3ヶ月の女児が授乳後に唸り声を上げ、意識を失った場面があります。病院では特に異常が見つからず、現在も様子を見ています。
もうすぐ生後3ヶ月になる女児です。
先日お風呂に入ったあと、授乳をし、そのまま寝てしまったので座布団の上に寝かせていました。居間で寝かしていたので布団に移動をしようと動かした数分後に、急に聞いたこともない唸り声をだしました。
ゔーゔーゔーとずっと言っていたので気になって眠れないのかなとあやしていたらいつもと様子がおかしいと気づき、目は強く瞑っており、意識はあるけど反応はせずずっと唸り声を上げ、体を若干晒していました(記憶が曖昧ですが)。呼吸はしていたのですが息苦しくどうしようかと焦って縦抱きをしていたらゲップと共に、すっと意識を失うように入眠しました。
怖くてさすって起こしたのですが、起こした後はまったくもって普通であやすと笑顔も見られました。次の日病院へ行こうか迷ったのですが、いつもと変わりなく、哺乳力も変わらなかったので様子を見ているのですが心配です。
何かてんかんか呼吸障害だったのでしょうか?