• 締切済み

大学受験の併願校について

私は今一浪している受験生です。 本命の国立1校、偏差値と日程を考慮して私立の併願校を3校決めたのですが、親がもっと受けてと言ってきます。 親は受ければどれかしら受かるだろうと考えているらしく、プライドも高いため私の実力に相応しくない偏差値の高い学校を勧めてきます。 3校とも落ちたらどうする、と言われたのですが、偏差値の低めな3校に落ちたら他は受からないだろうし、何より本命の国立に時間を割けなくなるのが嫌です。 母は親の言うことが聞けないのかと毎日怒鳴ってきます。 心配させているのは申し訳ないと思っていますが、私は譲りたくありません。 客観的に見たご意見、また大学受験を経験された方意見を下さると嬉しいです。

みんなの回答

  • Fleck
  • ベストアンサー率42% (106/248)
回答No.4

 私もセンター利用試験に一票。  あとは、一般試験に出願だけして、当日は会場へ向かうフリをしてUターン、図書館へ直行して勉強というのがいいと思います。予備校の自習室とか地元の図書館とかだと誰に目撃されるか分からないので、そのあたりは工夫の余地があると思いますが。試験を放棄しても、受けて不合格でも、結果は同じでありバレはしません(不合格通知を送りつけてくる大学なら別ですが)。 >母は親の言うことが聞けないのかと毎日怒鳴ってきます。心配させているのは申し訳ないと思っていますが、私は譲りたくありません。  登山用品店員の著書にこんな話が載ってました。「わずかな金を惜しんで装備を買わない人がいる。2000円のヘッドランプとかをである。そしてヘッドランプを持たず夜道で転落死したとしたら、そのケチった2000円だかがその人の命の値段ということになってしまう。装備をケチるのは愚かな、そして山をナメている行為である。」という話です。説得に耳を貸さない困った人はどこにでもいるもの。受験料3万?はドブに捨てることになりますが、安心を買うためと思えば止むを得ないでしょう。

pinkholic
質問者

お礼

そうですよね…私もなんだか頑なになってました(´_`) 出願して得はあっても損はないですよね。 準備ができないって焦ってましたが最悪行かなくてもいいやって気楽な気持ちで受けてきます。 回答ありがとうございました!

noname#160321
noname#160321
回答No.3

#1の方の意見に賛成です。 そこそこの国立に受かる成績をセンターで取れば、センター利用の私大はかなり合格をたくさん出します。 センター利用は私大の「受験料稼ぎ」のためにあり、実際にはほとんどの受験生が国立へ行ってしまうのでたくさんの合格を出しても問題ないのです。 なおあなた自身はなにもする必要はありません。高校から調査書を多めにもらうだけです。後は親御さんにやらせなさい。

pinkholic
質問者

お礼

調査書沢山もらってきました! センター利用が一番効率がいいですよね。 回答ありがとうございました(*^^*)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

浪人経験者です。 あなたの偏差値と希望している国立、滑り止めの私立3校の偏差値が分からないので正確ではないと思いますが私の経験で話します。 まず、自分の9月以降の平均偏差値からプラスマイナス3ぐらいをBランクとして、4~5上をA、それ以上をS、4~5下をC、それ以下をDとします。この場合、国立がAで受ける予定の私立がCだとするとバランス的には悪く無いですが、国立に落ちたときにCランクでいいのかと言うことの考え方があります。 国立を落ちたらそこで良いという気持ちならいいですが、浪人したからには滑り止めだとしても良い所がという気になりませんか?納得できる私大ならいいですが。 BランクやAランクの私大を受けていて合格しておいてと言う考え方は無いのでしょうか?たとえば、どうせセンターを受けるのですから、センターで合格できるCランク1つ受けて、残りの私立でCを1つとAかBで1~2校というのでもいいのかもしれません。 経験上第一志望の受験日が後ろの場合、ある程度の学校が受かっていると安心できます。 私は現役の時はCランクだけ受かって妥協できるBランク以上が受からないままAランクの第一志望を受けて落ちました、第一志望受験の時に「あそこの私大じゃ嫌だな」って気持ちがありましたそれが影響したかもしれません。(まあ、実際は実力がなかったのでしょうけど) 浪人時はCランクとAランクの滑り止めが受かったのでSランクの第一志望に受かりました。 第一志望受験の時に「落ちてもAの大学なら喜んでいけるから」と言う安心感がありました。 ですから、ご両親がすすめるのがAランクばかりだとしたらその中で行っても良いとも思われる1校を追加し、滑り止め3校のうち1校をBランクに変更して私大4校にすればいいと思いますけど。 1日や2日違うだけですから、国立の受験に影響するほどではないと思います。 ちなみに私は6校8学部出願して5勝1敗、2不戦敗(受験せず)でしたが、2校目のAランクの滑り止めの合格で楽になりました。 確かに増やすと体調など微妙と考えるかもしれませんが、うまくAランクが受かれば試験を受けないと言う選択も可能ですし(日程的に無理ということも考えられますが)

pinkholic
質問者

お礼

こんなに詳しくありがとうございます(>_<) 言葉足らずですみません、私は医学部志望で私立は学費が大丈夫な所なら受かればどこでも構わないです。 今年でどうしても受験を終わらせたいので安全思考に走りがちなのですが、もう少し向上心?を持ったほうがいいのかな…

回答No.1

時間がないので一言。 センター方式でたくさん出願したら? 本命の国立大を前にたくさん受験したって、あなたの力を使い果たすだけ。 親の言うことばかり聞いていても無意味。もう大人なのだから。 国立大学が本命ならば、そちらのほうで手一杯でしょうに。 風邪なども流行しだす時だし、周りからうつされるよ。 私は私大は1本しか受験しませんでした。 運よく合格できましたが、合格しても嬉しくありませんでした。 本命が控えている場合は、滑り止めは最低限に押さえるべき。 それが国立大学が本命の人の受験の鉄則です。

pinkholic
質問者

お礼

そうですよね、もう子供ではないし私なりに考えたことなので、頑張ってみます! センター利用検討してみます、ありがとうございました(*''*)