- 締切済み
得策でしょうか。
協議離婚の合意をしたにも関わらず、履行してくれません。 離婚調停の申立ての最中でも弁護士に依頼をする事は無意味なのでしょうか。早く決着したい事と、社会的制裁を与えたいと考えています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lahra
- ベストアンサー率65% (166/252)
まだ調停の段階では、弁護士に依頼したところで、無駄なお金をつかうだけです。 あなたのいう「履行されない協議離婚」というのは、完全な二人だけの示談ですか? 現在調停中で、一度離婚に応じた夫がしぶっているということでしょうか? そのあたりがはっきりしないとお答えできかねますが、とにかく調停はあくまでも「和解」の場ですので、いくら弁護士を入れたからといってもすぐ離婚ができるわけではありません。 弁護士は、調停では、あくまでも代理人として代わりに話してくれるだけです。 相手ががんと離婚に応じないなら、調停委員の判断でだいたいの回数をかさねた後は「不成立」になるだけです。 そうなると、訴訟しか手段はなくなり、自力で毎回出廷できないなら、代理人として法的知識が豊富な弁護士が必要になります。 相談は早くして、良い弁護士を見つけておくといいでしょうが、調停では弁護士もどうしようもないので、訴訟に持ち込んででも離婚したいなら、依頼したらどうでしょうか。 とにかく、調停が終わらないことには次の段階にいけないので、相手が承諾しない限り離婚は出来かねますが、焦っても仕方がないので、離婚に有益な証拠を出せるように準備しておいて、法的知識を身につけるなどの時間だと思って行動なさったらあいかがかと思いますよ。 もし訴訟するとなると、性格の不一致以外の主張なら、物証や人証がいりますからね。 それと、あなたのいわれる社会的制裁というのがどんなものか不明ですが、調停でそれは無理でしょうし、離婚訴訟でも、そのようなことを主張すれば、あなたの心証が悪くなるかもしれません。 あくまで正当手段で主張し、相手がどんな事であなたをつらいめにあわせたかなどを知らせることにしましょう。 夫婦関係で社会的制裁を与えるのは困難と思いますよ。 よほど地位や世間体のあるかたでないかぎり。