- 締切済み
遺骨
母を亡くし どうしてももう一度私の家に連れていってあげたくて 遺骨の左手部分を持ち帰り 母がさみしくないよう 生活の場に箱に入れて置いています 偶然だとは思いますが 私は病気で左手が動かなくなりました 私の歳では稀な病気です 遺骨の一部をいつまでも手元に置いておくのは 亡くなった方にとっていけない事なのでしょうか? 実家は真言宗です どなたかご教示お願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 光明寺 徹性(@koumyoji33)
- ベストアンサー率53% (114/212)
こんばんは。 私は浄土真宗の住職ですが、質問者様は真言宗ということですので仏教という視点から回答させていただきます。 お母様が寂しくないように生活の場に遺骨を置いているということですが、お母様が寂しくないようにという事ではなく、質問者様が寂しいのではありませんか? 仏教では、お母様は極楽にお生まれになられていると考えます。 天国と言われる方もおられますが、天国はキリスト教とイスラム教の世界です。 仏教では極楽です。 極楽はこの世の計らいを超えた世界と言われます。 この世での心配事を超えた世界です。 もともとお骨はこの世に残されたものです。 大切なものではありますが、極楽では必要のないものなのです。 ですから、分骨をしても何の問題もないのです。 お母様は極楽より質問者様をお見守りになられる存在です。 災いをもたらす存在ではありません。 遺骨の一部を手元に置くのは亡くなった方にとっていけないことかというご質問ですが、亡くなった方にとっていけないことではなくて、質問者様にとってあまり良くないことであるように思います。 何故かというと、お母様への想いがお強いことは結構なんですが、その思いの強いがゆえにお骨に縛られてしまうのです。 質問者様の生活がお骨を中心に営まれてしまうのです。 お骨にはお母様はおられません。 何故お骨にお母様がおられないのかという事を申し上げます。 昔は火葬する前に髪の毛を切って形見としました。 また、火葬した後には歯をお骨と同じに扱いました。 髪の毛も歯もお骨と同じなんです。 歯医者さんで歯を抜きます。 その後、家に帰りますが、抜いた歯に、その歯の持ち主はおられるのでしょうか。 床屋さんで髪の毛を切ります。 その髪の毛に元の持ち主は存在しません。 最後に残った物なので特別なんです。 質問者様がご自身の歩むべき道をしっかりとお見つめいただくためにも生活の場から離された方が良いように感じるのです。 お母様はいつも質問者様と一緒です。 いつも質問者様を見ておいでになられます。 お母様に喜んでいただける生き方をお見つめください。 左手が動かなくなったのはお母様とは関係はありません。 おつかれが溜まったのでしょう。 病院で検査を受けられることをお勧めいたします。 長文失礼いたしました。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
偶然ですが我家も真言宗です。空海禅師様の教えに関し詳しくありませんが、 ココからは僕一人の考えとして少し述べさせて頂きます。 あなたの左手が動かなくなったようですが、だからと言って御母様の左手部分 の御骨を所持されても、あなたの左手が動くようになるとは思えません。 納棺の際に故人が愛用していた物(杖、メガネ、愛読書等)を入れる事があり ますが、これは天国に行かれた時に無いと困るだろうからと一緒に納められて いますよね。例えば病気や事故で片足を失った時、生前は松葉杖を使用されて いたので、天国でも歩かないと困るだろうと松葉杖を入れる事もあります。 御母様の御骨壺には左手部分だけが入れられていませんよね。 僕が考えるには、御母様は左手が無い状態で天国で過ごされているはずです。 左手が無いと何かと不住ですから、御母様は天国で難儀をされているかも知れ ません。 左手を持ち帰らなくても、御母様はあなたの傍に居られます。あなたが行った 事は分骨とは違い、御骨を隠し持っていると同じ事です。本来の骨壺であろう が分骨壺であろうが、壺に納められた時点で成仏されます。今は左手の部分だ けが成仏出来なくなっています。御母様が成仏出来るように、左手を本来の骨 壺に納められた方が僕は良いのではと思います。 御母様はあなたの傍に居られます。目には見えなくても、あなたを常に見守っ て居られます。左手を返してあげて毎日拝めば、もしかしたら左手が動くよう になるかも知れません。御母様は寂しがっておられませんよ。 余談ですが、御墓を開けて御骨壺を取り出して、蓋を開けて左手の御骨を入れ れば良いと言う訳には行きません。真言宗では和尚様の事をホウジョウ様と呼 びます。ホウジョウ様に事情を説明して、御墓で御霊を一旦抜いて貰い、それ から御墓を開けて御骨壺を取り出し、納骨をして御骨壺を戻し、御墓を閉めて から御霊入れを行って貰われて下さい。 勝手に御墓を開けると、安らかに眠られている仏様を無理やりに起こす事にな ります。それなりの御布施は必要になりますが、御母様を成仏させるためです から、この手順で納骨をされるようにして下さい。
お礼
体調不良のため お礼が遅くなり申し訳ないです 知らない事ばかりで大変参考になりました 諸説あるようですが私も天国で左手がなくて困っているのでは?と考えてしまいます 頭から順番に足までお骨あげが済み 後は焼き場の方に置いていく部分ではあったのですが… 色々とありがとうございました
- apipu
- ベストアンサー率55% (5/9)
優しいお母様だったのでしょうね。一般的に分骨は兄弟などが遠く離れた場所に住んでおり、お墓参りが出来ないので近くのお寺に納骨してそこにお参りに行く為だと思います。色々なお寺の住職に聞いても、お墓に納骨するのが良いと言われると思います。手の病気ですが、母親の左手の遺骨を持っているからと気にされるなら、納骨をしたらいかがですか?提案としては、ペンダント、指輪やブレスレットなどに遺骨を入れて作ってくれる専門業者がありますよ。インターネットでも探せますし、大きな葬儀社に聞けば教えてくれます。納骨しても、いつもあなたの心の中にいて、見守ってくれますよ。
お礼
温かいお言葉ありがとうございます! 勇気が出てきました 遺骨を納めて そこへお参りする方がいい時期が来たのかもしれないですね ありがとうございますm(_ _)m
- peri1005
- ベストアンサー率33% (610/1798)
本来ならご遺骨そのものや一部のみを自宅に保管していても別段問題のないことではあるのです。墓所もなくてやむを得ない場合だってあることですから。 ご自身のご病気との因果関係はそれこそわかりません。そちらのほうは治療に専念してください。 場合によってはこうなることを見越して、お母様が気をつけなさいよとわざと教えるために、貴方が左手を保管するように残していったのかも知れません。私ならそのように考えます。 お位牌はありますか? 魂は遺骨ではなく位牌に宿るものとされます。できればお母様の左手は墓所に戻してあげたらいかがでしょうか。 亡くなられたお母様に感謝ですね。悪いように考えればキリがないんです。自分の子が遺骨を持っていったとしても祟ることはほぼないことです。放置していて早くどっかに落ち着かせてくれよと言う事はあるのかも知れませんけどね。 以上です。
お礼
回答ありがとうございます! あちらの世界で 左手がなくて不便なのかな?と考えたりしていました なにも知らなくて 教えて頂き大変助かりましたm(_ _)m
お礼
体調不良のため お礼が遅くなり申し訳ありませんでした とても納得しました 母はこの世の苦しみから解放されて極楽にいるのですよね 母は生前 家族が全てという感じの人でした 死期が迫った時 母がなんともいえない表情で しぼりだすような声で 「私はみんなと一緒におりたいの」 と言った場面が忘れられません 私は自慢の娘であり続けようと つい頑張り過ぎてしまいます 無理ばかりしてきました 病気は少しゆっくりいきなさいよというサインかもしれません 既に診断はおりています 治療法のない不治の病ではありますが 今すぐ死んでしまうわけではありません できることをできるだけやって行こうと思います ありがとうございました