• ベストアンサー

書き込みの途中で繫がらなくなった

ここで回答を書き込んで回答するをクリックしたら、繫がらないというか画面が白くなって変わらなくなったので戻ったり進めたりしてみたのですが、 画面はまっしろ、何も出ませんでした。最後には インターネットエクスプローラーは接続できないという旨のエラーメッセージが出てきました。 結局、せっかく書き込んだ回答は消えてしまったということなのでしょうか? このPCは立ち上げてみてもネットによく繫がらないことがあり、 先ほどのメッセージが出ます。 再度電源を落として付け直すと、うまく繫がるのですがPC自体が悪いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.3

no1の回答者です。補足を読みました。 かって1年たっていないなら、保証がきくはずです。 保障期間内に修理、あるいは交換してもらいましょう。 じゃないと損ですよ。もったいないです。 また、稀に有名メーカーでも壊れやすい機種は存在します。 もう当たり外れのようなものですので、これは仕方ないです。 私はテクニカルサポートで務めていたこともありましたし、 某大手家電量販店の販売員もしていたことがあるので、 PCの当たり外れはよく実感しているのです。 同じメーカー、同じ機種でも、 1台1台あたりハズレは確実にあります。 製造、販売前のチェックでは絶対に分からない、微細な違いが運命を分けるので、 まさにあたりハズレです。修理か交換をすれば、今度こそ長く使えるかもですよ。

noname#146076
質問者

お礼

残念ながら、保障期間は過ぎています。 騙し騙し使っている感じです。このまま壊れるまで使おうかと思っています。 一台一台選ぶ台によって運命の分かれ道なのですね。 今回は失敗でした。 というか。現品限りの特価品を買ってしまったのがそもそもの間違いだったのです。今度からは長く使えるように多少金額はかかっても よい製品を買いたいです。 再度ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.4

わたしもこのコーナーへの回答の際、回答文が無効(元の状態に戻せない)になるのは、たびたび経験しています。 それで、回答文が長文になりそうなときは、メモ帳(またはエクセルでテストしているときはそのシート)に回答内容を作成して(または文章を随時貼り付けて)、最終的に、そこからコピーして、貼り付けています(または回答文に戻れない事態に備えています)。 (1)誤ってESCを押したときー>これは何か元に戻す良い操作があると思うが (2)行の最初でカナ漢字変換や、入力が出来ない。入力を受け付けないー>相当時間がたつと出てきている。 (3)回答を送信して、OKWAVEにつながらず、元の「回答する」画面に戻れない 時などあります。(2)では、経験では、メモ帳からコピー貼り付けすると、うまく行きます。 ーー 相当詳しそうな方が、パソコンのせいだと回答されていますので、自信はないのですが。 つながらないのは、通信関連の、そのときの回線の状況などによるものが多いのでは、と思ってます。 ただ今までは「元に戻る」ボタンで、何とか元の回答文には戻れているように記憶します。

noname#146076
質問者

お礼

 詳しくありがとうございます。  今回はコピーする間もなく、消えてしまいました。  非常に悔しいです(汗)    回線の不具合もあるのかなと思っていますが、恐らく今の回線を使う前からなのでPCがいけないのだと思われます。  早くPCが再起不能にならないかなとか・・意味のないことを考えてしまったり。  今度こそよいものを買います。  ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

当方解答専門者 このgooのサイトは同じ症状発生します。 パソコン変えても同じです。 そんな場合に備えて、作成した文面は一度コピーで保存し、次に進めてます。 送信不能の場合は、エクスプローラーからサイト開き直して、質問さがして、張り付けて解答してますよ! ちなみに、このgooのサイトのみ異常に重い・遅い。 携帯からも参加してるが、接続が異常に遅い。 ちょっと問題多いサイトですね!

noname#146076
質問者

お礼

 私の場合、ここ以外でも同じです。画面をすすめたりするだけでダウンすることもあります。  長く一生懸命に回答を書き込んだ後、コピーする間もなく消えてしまうと がっくりしますね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

実にその通りで、PC自体が悪いです。間違いない。 例えばOKWAVEのシステムに問題があったとしても、 ネットが切断されてしまうことはまずあり得ません。 どのサイト、どのwebサービスに関わらず、 インターネットエクスプローラー等のブラウザ内でのエラーでは、 PCの接続状態にまで侵食して巻き込んでダウンしたりしません。 ではプロバイダのせいか?ということも考えられたでしょうが、それも否です。 プロバイダのせいかもしれない、と考えられるケースは、 PCで再接続の操作をしたりルーターで再接続の操作をしてすぐつながる場合です。 なんかプチプチきれるぞ、でもPC再起動しなくてもすぐ復帰するぞ、という時のみ。 つまり、PCを再起動しなくては接続が正しくできないのであれば、 これはもうPC固有の問題です。 ネットワークドライバに異常があるか、 ネットワーク関連のマザーボードの部品がイカれているか、 windowsのOSが部分破損を起こしているかだと思われます。 PCメーカーに電話をすれば、どこをどう確認するとよいか教えてくれるでしょう。

noname#146076
質問者

お礼

PCが駄目なんですね。 かって1年も経たないうちに、調子が悪くなってきました。 やはり大手メーカーのものに買い換えたいです。 もったいないから、いちいち再起動して接続しています。 ちなみに再起動するだけではネットまで繫がらないので、 一度きった後、なぜかプラグの電気を入れなおし、オンにするとうまく立ち上がります。 面倒です。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A