抹茶のたてかた
茶道と全く関係のないけど,コーヒーや紅茶が好きな素人男性です。このたび,抹茶にもチャレンジすることにしました。
とりあえず,抹茶と撹拌する道具(名称を知りません)と適当な抹茶茶椀を買ってきました。
抹茶をコーヒースプーンすりきり半分ぐらいに熱湯を抹茶茶碗の底から2cmぐらい注ぎ,泡立つまでかき混ぜました。早速飲んだら,そこそこおいしいかったです。
そこで質問です。
1.抹茶の量とお湯の量はこれでいいのでしょうか?
2.お湯は熱湯がいいのでしょうか。それともさまして使うのでしょうか?
3.かき混ぜは,一生懸命やった方がよいのでしょうか?適当がいいのでしょうか?
グルメな方にいわせれば,ばかげた質問でしょうが,よろしく教えてください。
お礼
元を調べていただいてありがとうございます。 そうかもしれませんね。