• ベストアンサー

【科学の茶道】抹茶茶碗で茶漉しを使って抹茶を淹れた

【科学の茶道】抹茶茶碗で茶漉しを使って抹茶を淹れた抹茶と500ml魔法便で同じ抹茶量と同じ適量の白湯を温めておいた両者に注いで魔法瓶を上下にシェイクして抹茶茶碗に入れて泡も立っており見た目も同じなのに魔法瓶をシェイクして入れた抹茶は味が劣っていました。 なぜ茶漉しで泡立てた方が抹茶が美味しくなるのか科学的な理由を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.1

こんにちは これを見ると判るように茶私は空気が入っておいしくなっています。 それは空間の空気で、よどみがないものだからだと思います。 要するに空気が足りないので泡も円やかではなくなりがちです。 https://jpcul.com/jp/matcha-1/ 魔法瓶は匂います。 きっとあなたも鼻がいいのだと思いますが 鼻が利くと、どうしても匂いが移るものに敏感になります。 勿論、それが舌が肥えていることにも繋がります。 ちょっと、異なりますが 缶のお茶とペットボトルでは味が違いますよね? あのイメージと思っていただけると判りやすいと思います。 後は、瓶ビールと缶ビールの違いも判りやすいかと思います。 https://note.com/mari_takoyaki/n/nbad161e4fdb4 ケーキのメレンゲなどもビニール袋で作る方法もありますが これも最初に空気をたくさん入れて膨らませた袋で作った方が 泡立ちやすいのです。

note11pro5G5
質問者

お礼

みんなありがとうございます

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1600/4813)
回答No.2

茶漉しではなく茶筅(ちゃせん)ですね。-添付写真- 多分、泡の粒子の細かさが異なるからではありませんか? 茶筅での泡の方がクリーミーで舌ざわりも良い。 舌ざわりも味覚の一部です。