※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうして良いのか分からなくなってます。)
彼女と喧嘩をしてしまいました。どうやって解決すべき?
このQ&Aのポイント
7年付き合った彼女との喧嘩で一方的に無視されている状態です。彼女のわがままな性格を承知しているけれど、結婚には我慢も必要なのか悩んでいます。
彼女の無視に不安を感じ、友人に相談しています。友人は彼女が戻ってくると言ってくれますが、自分の不安や寂しさを克服する方法を知りたいです。
失恋に強くない性格なため、彼女がいないと不安を感じ、必死に相手を探すタイプです。彼女と喧嘩し無視される状況をどう解決すべきか悩んでいます。
少々パニックになっているため、文章が変になってたら申し訳ございません。
先日7年付き合った彼女と喧嘩をしてしまいました。
原因は彼女にあると思いますが、
まともに話もせず一方的に怒ってしまい、
彼女が怒った形で家を出て行きました。
それから、自分が一方的に言いすぎた事を反省して、
メールと電話、会いに行くという行動をしましたが、
一方的に無視されている状態です。
上記の行動は相手を追い詰めてると思い、
今はひたすら相手が許してくれるのを待っています。
彼女の性格は、わがままな性格で、
私もそれを承知の上で付き合っている状態です。
(周り(彼女の周り)も彼女がわがままだと言ってるぐらい)
もちろん、私も多々自己中な部分はあると思っており、
彼女のわがままばかりを責める気にはなりません。
色々な人に相談したのですが、
わがままを承知している状態で付き合って、
そのわがままで怒ったなら既に無理しているんじゃないの?と言われ
確かにそうだと思う点もあります。
結婚したら、それを我慢し続けないといけないんだよ?と言われ
その覚悟があるのか?覚悟はあると言いましたが、後で本当に?と自問自答してしまいます。
結婚って我慢する事も必要ですよね?
別れたくない理由にしても
自分が彼女を愛していて、別れたくないのか?
自分が一人になるのが怖くて、別れたくないのか?
30代という年齢のせいか?
自分の気持ちが分からなくなってきてます。
また、初めて怒って無視されている状態のため
このまま終わってしまうのか?
と不安でいっぱいです。
友人は、カッとなって出て行って無視してるだけだから、
戻ってくるよとは言ってくれるのですが、
戻ってこなかったらどうしよう・・・戻ってもらうためにはどうしよう・・・
と自分よがりな言葉が浮かんできます。
1人(彼女がいない)が怖いと常に感じています。
感じた事のある方、どうやってそれを克服しましたか?
女性・男性問わず色々なご意見・ご経験を聞きながら心の整理がしていきため、
ご回答をよろしくお願いします。
自分の事の情報--
私は35歳でそれなりに恋愛をしてきていますが、
失恋に関して何度失恋しても耐久性がありません。
極端に寂しがり屋な性格で、
昔から彼女がいないという期間短く、
1人になると必死で相手を探すタイプです。
正直失恋すると、周りにとっては面倒な男です。
とにかく彼女ができると彼女とばかりいて、
友達が少なく、こういう話をできる親友は1名(既婚者)のみです。
お礼
回答ありがとうございます。 >ちょっと理屈っぽく言わせてもらうと >結構良くあることだけど、 >喧嘩の原因となったのは彼女にある訳でしょ? >でもいまはあなたが彼女に対して謝罪してる。 >問題がすり替わってしまってるよね。 >あなたは何をそんなに必死に謝っているのかな? >戻ってきて欲しいってそればかり考えて >戻ってくるならもうどっちが悪いとか関係ない! >とか思っちゃってるのかな?? >話を聞かないで一方的に叱りつけた事が全てなの? >そうじゃないんでしょ? その通りだと思います。 以前(若いころ)だと、相手が悪いと相手が悪いで済ませていたのですが、 一度色々と辛い思いをして、どんなに相手が悪い事をしても、 自分の悪い所を探すようになってしまいました。 多分ですが、相手が悪いで済ますと自分の成長はないと思ったせいだと思います。 今回の件だけみると、相手が悪いのですが、 過去を考えると私が悪い部分の方が目立ちます。 やはり戻って欲しいという気持ちばかりが先行しているってことでしょうか・・・ >傷つくことを怖がって、 >自分の思ってる事も口に出せない。 >自分は何でも我慢出来るから彼女に戻ってきて欲しい。 >それならそれでもいいけれど、 >35にもなってそんな生き方ってどうなんだろうね…。 このままでは駄目だと思います。 どうやったらこの怖い気持ちを解決(飲み込むこと)できるかが、分からないです。 多分これを直さない限り何も解決しないのかもしれません・・・ >彼女は変える家はそこしかないんでしょ? >ほとぼりが冷めたら戻ってくるよ。 残念ながら同居ではないので、戻っては来ないかも・・・ これがネガティブ思考なんですね・・・ >まぁ、今回は振られた訳でも何でもなく >ただ喧嘩しただけなんだから >戻ってくる前にちゃんと仲直りして、 >家に戻ってきたときには何事も無かったかの様に >接してあげればいいんじゃないかな。 そう信じたいです・・・ なんか煮え切らないようなお礼ですみません。 本当の原因は何か? 何故傷つくのが怖いか? 一生懸命自分と向き合ってみたいと思います。 ありがとうございます。とても助かります。