• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫌煙家のマナー)

嫌煙家のマナーとは?

このQ&Aのポイント
  • 近年、喫煙者のマナーについてよく話題になりますが、逆に嫌煙家のマナーも重要です。
  • 通勤途中の自販機コーナーでは、喫煙所と休憩所がプレハブに設置されていますが、喫煙者がプレハブ内で吸っている様子を見ると嫌悪感を覚える人もいます。
  • 嫌煙家にとっては、煙草の臭いや煙が不快であり、喫煙者には配慮をお願いしたい行為と言えるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

喫煙家のマナーは悪いですが、嫌煙家も異常でしょう。 煙草の煙程度に異常なまでの反応をし、ヒステリックに見えるのは、その程度で精神が狂うほど弱い人間だからでしょう。 煙草の煙を吸ったくらいで薬漬けの薬中者くらいの精神状態に陥るのではと思っています。 酒で言ったらちょっと飲んだだけでベロンベロンに酔う人みたいな感じでしょうか。 そんなに反吐が出るくらい嫌なのなら、日常生活では煙草の煙を避けられないと思うので、自分の両目と鼻をぶち抜けばいいのでは?と思っています。

mmtok_6324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (11)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.11

>休憩所と喫煙所・・・ と書いてあるのだから、喫煙者が喫煙するのは自由です。 嫌煙者が、そこに入り喫煙を注意するのは、嫌がらせであり、他人に強要するものではありません。 それは、嫌煙者の異常行動です。

mmtok_6324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.10

こんにちは。男、喫煙歴30年。 まあその人は喫煙被害意識過剰タイプとお見受けします。 喫煙だけではないかも知れない。 嫌携帯電話の人もいましたよ。 山手線で優先席に座って、来る人来る人に、電源切ってとかアッチ行け、とか 言いまくってました、元気の良いお婆さんってタイプ。 (この人高田馬場から私といっしょに乗って私は品川で降りてこの人まだ乗っていたから もしかしてあの調子で一周したかも) だからこう言う人達は恐らく世の中に対して「嫌」なのであってその矛先が、煙とか電話とか その時その時でなんでもいいような気がします。 ところで嫌煙家ってこんなに沢山いましたっけ、最近増えたのかな? 私の場合はこのQ&Aで特に感じるのですが昔から沢山いたけど言えなかった、ってこと? 私(50歳)のちっちゃい頃はタバコを吸わない大人は少なかった、 働き出すと吸ってたのじゃないかな、男も女も、お盆で親戚が集まると子供がいようが 赤ん坊がいようが、妊婦がいようが、叔父さん叔母さんみんなバカバカ吸ってましたよ、 格好付ける意味もあったような。 嫌煙家のマナー? この手の質問でも、喫煙は犯罪に等しい などと嫌煙家さんから窘められてしまいますが 吸える場所では自由に吸わせてやれ、てことかな? 同僚と移動中に喫煙所があると吸ってしまいますがその時相手を待たせてしまいます。 まあ同行中に1回ぐらいだったら待ってあげるのもマナーかな?優しさかな? ―――以上

mmtok_6324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#156504
noname#156504
回答No.9

明らかに行き過ぎです。 好意的な解釈のしようがないです。 ヒステリックな嫌煙家が急増していますね。 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」とばかりに、 その内『小売店に放火』とか『葉煙草農家に 放火』とかありそうで怖いです。

noname#146981
noname#146981
回答No.8

こんにちは! 昨日はある意味真逆の質問に回答させて頂きました。 喫煙についてです。 自身は煙草は喫いません。 でも嫌煙家でもありません。きちんとマナーとルールを守って頂ければ全然問題なしです。 ご質問の回答ですが、きちんと灰皿や空気清浄器を設置されてるとのこと。 でしたら、嫌煙家だろうがなんだろうが、自分だって分かって入るのだから、喫煙者を責めるのはお門違いだと思います。 嫌だったら喫わない自分が出ればいいんですから。 何か勘違いされてらっしゃいますよね?嫌煙家の方々って。 自分たちこそ正義だ!みたいな。そんな意見には全く賛同できません。 嫌ならば(自分もしてますが)自身が避ければいい事なんです。 目の敵のようになんてもってのほか。 余談ですが、煙草税のおかげで、今の税率ですんでるってことを、感謝しろとはいいませんが、理解はしてあげたって、と思います。

noname#155088
noname#155088
回答No.7

喫煙コーナーなんだから、この行為は異常ですよね。 先日、美味しい「蕎麦づくし」を出す、見た目は素敵な所で 会食をしました。 そのメンバーの一人が、煙草を吸う人でした。 店内、いたる所に「禁煙」の文字の貼り紙がしてあったので、 彼は、別に中で吸うつもりじゃありませんでした。 「外に喫煙所は有りますか?」と聞いて、 胸ポケットから煙草を出しただけで、 店主の妻らしき女性が、 「ここは禁煙なんです!外の入口で吸って下さい!!」と攻撃的な感じ で言いました。 入口のよくよくドアのそばに灰皿が設置されていたようで、 新しく到着した人が、ドアを開ける度に、 彼の煙草の香りがポワ~ンと入ってきました。 店主の妻らしき女性は、メニューでパタパタと 外に向かって扇ぎまくり、怪訝な顔で入口を見つめていました。 そこの店は、とても洒落た雰囲気で、料理も良かったのですが、 私は、二度と来たくない店だな・・・と思いました。 店側のマナーが悪い・・・と思ったからです。

mmtok_6324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

mmtok_6324
質問者

補足

これとは、真逆のことも経験しました。 近所のパチンコ店で、禁煙コーナーが設けられ、中には、テレビ、電気マッサージ(無料)などが 設置されている部屋に、灰皿を持ち込んで、吸っていました。 店員も注意は出来なかったようです。 何せ、強面の人でしたから。 イヤそうにしてる人に対して、そんなに煙草がイヤだったら、パチンコ屋に来るなって言ってました。 これは、ある意味真逆でマナー云々以前ですね。

noname#243276
noname#243276
回答No.6

>かわいそうだなと思います。  空調が効いていなかったとしたら、その点についてのみ同意します。  回答。  やりすぎ、とか、そういう問題か?  何故わざわざ煙を吸う危険を冒してまで喫煙所に飛び込んだ?  以上です。 初対面(多分)の方に乱暴な口を利いてごめんなさい。  私自身は煙草を吸いませんが、喫煙者との接触は多いです。 タダで煙吸ってます(笑)。  もしよかったら該当する場所の休憩所と喫煙所の違いを教えて下さい。 面積の差とか、設備の差など(休憩所は空調完備で喫煙所は“夏暖かく冬涼しい”状態とか?)。  先の回答にもう少し追加。  苦情なら、施設の責任者まで。 >見るだけでも(以下省略)  なので、壁を変えろ、とか。  私の方が結構ヒドイ事を言ってるような。

mmtok_6324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

mmtok_6324
質問者

補足

休憩所と喫煙所は同じプレハブです。 休憩所と喫煙所の張り紙(看板)は、喫煙所の方が大きく書かれています。 店主が、駐車場に捨てられる煙草のポイ捨て対策に、設置したもので、 煙草の苦手な方は、ご遠慮下さいと入り口に貼ってあります。 (未成年の入所は固くお断りしますとも) このプレハブを設置してから、駐車場へのポイ捨てはなくなったようです。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.5

タバコが大嫌いなものです。 それでも、その行為は行き過ぎでしょう。 喫煙所と書かれたプレハブにいる人がタバコを吸っているのは当然でしょう。 その為に設置されたものなのですからね。 見るのも嫌なら見なければ良いだけ。 わざわざ煙の中に入って文句言う神経がわかりませんw でも喫煙者が「かわいそうだな」などとは微塵も思いません。 何故かわいそうだと思うのかも分かりませんね。 今でこそ分煙が当然のようにありますが、以前は路上でもどこでも、最悪病院内でも吸う人は平然と吸ってました。 そのたびに嫌な思いをさせられてきたのですから・・

mmtok_6324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

mmtok_6324
質問者

補足

「かわいそうだな」と思うのは、 吸っている人は、自分の意思で吸っていると錯覚していること。 煙草に含まれる有害物質(特にニコチン)には、依存が強まるものがあり、 一種の麻薬みたいなものです。 増税の対象に直ぐなるし、隔離された状態で吸っているのに、 そこまで、注意しにくる人もいる。

noname#144649
noname#144649
回答No.4

>この行為は行き過ぎと思いますが、どうでしょうか? バカ以外のなにものでもありませんね。 以下、蛇足です。 禁煙してから二十数年になりますが、かつては日に50本ほど吸っていました。 あなたの言う「嫌煙家」の声に「やかましいわ!」と怒鳴りたい日々でした。 ただ、今になって思うのですが、喫煙家という言葉も、嫌煙家という言葉も、どちらもちょっとおかしいのではないかと感じています。 あっておかしくないのは、愛煙家という言葉だけではないかと。 例えば、幼児にタバコの煙(ニオイ含む)好き?と聞いて、好きという子はまずいないと思います。 タバコに関しては、「好まない」というところからスタートしていると私は考えています。 もちろん、その後の人生でタバコ好きになるのは自由なのですが。 ですから、肩身の狭い喫煙家という表現も正しくないような気がします。 肩身が狭いのは、好きではないタバコの煙をいやおうなく吸い込まなくてはならない、タバコを吸わない人ではないでしょうか。 嫌煙家に、タバコに関して守るべきマナーは存在しません。 嫌煙家が嫌煙家などと言われるのは、社会生活のマナーを知らないからです。

mmtok_6324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.3

変わりもん か ヒマ人でしょう?

mmtok_6324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • hamajack
  • ベストアンサー率29% (18/62)
回答No.2

私は今までタバコを吸ったことがありません。 嫌煙家になられる方って以前喫煙者であった方のが多い気がします。 ルールを守って喫煙しているのであれば、私は全く問題ないと思います。 本来であれば、そういったクレームはその休憩所の管理者に言うべきものであって 直接喫煙者に言うべきことではないと思います。

mmtok_6324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A