• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブルーレイディスクが再生できなくなりました。)

ブルーレイ再生障害の原因と対策

このQ&Aのポイント
  • 突然のブルーレイ再生不可の問題に直面。
  • シャープ製テレビで録画したBD-REが再生できない。
  • 外付けレコーダーでも再生できず困惑中。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

BD-REは公称では約1000回の書き換えが可能となっています。 記録素材は相変化無機素材を使用しています。これはDVD-RAMに使用された高価なタイプではなく、DVD±RWに使用された廉価タイプと同等のものです。 無機素材はDVD-Rのような色素素材と異なり、レーザーの熱による結晶化、非結晶化で、プレス製品の凹凸にあたるピットを形成する仕組みです。 書きこむ時は高目のレーザー出力でピットを書き換えることで上書きが可能となっています。再生時は書き込み時よりも低めのレーザー出力となります。 この無機素材は熱での劣化が進行します。 繰り返し使用したり、温度変化が激しい場所に保存したり、高温の場所に放置したりすると急速に劣化が進行し、一部書き換えが上手く行かない部分が生じます。 これがエラーとなり、ブロックノイズ発生、ドロップフレームの発生、認識不良などの症状を呈します。 データ部分の不具合ならば使用機器に物理フォーマット項目があればそれで。またはPCのライティングソフト(もちろんPC側でBDドライブが必要)の完全消去でディスクのリフレッシュが可能です。 これらは通常書き込み時よりも高いレーザー出力で強制的に初期化する機能です。 但しこれらの処理は時間がかかります。DLで2倍速ですので約130分ほどはかかるでしょう。 素材自体がDVD±RW同等なので、上記のようなディスクリフレッシュを行なっても、せいぜい30~50回繰り返し使用すると寿命が尽きます。 これは製品の特性なのでどうしようもありません。 公称はあくまでも最適条件の元での実験室レベルでの値です。 その意味ではビデオテープよりも製品寿命は短いと言えます。 今回の場合 >録画の一覧は表示されます とのことですので、ディスク内周の管理領域は正常と思われます。録画内容は失われますが、物理フォーマットや完全消去でディスクのリフレッシュは可能と思われます。 記録型光学媒体は結構デリケートです。ディスクの記録面の汚れや光学ドライブ側のピックアップの状態によっても簡単に再生できなくなります。 ディスクの記録面は意外と汚れます。 静電気を帯びているので微細な埃、油煙、紫煙がこびり付きます。目に見えないような汚れ程度でも再生不能となる場合もあります。 まずディスクをクリーニングしてみてください。量販店などでディスククリーニングキットは販売されています。 BDは記録面にハードコート処理されている分、DVDよりもキズに対する耐性は高いですが、一応クリーニングする際はディスク内周から外周に掃き出すように吹くようにしてください。円周状に拭くのはNGです。 眼鏡のクリーニングクロスで拭いても構いません。が、しつこい汚れは湿式(スプレータイプでディスクにスプレーして拭きとるタイプや液体をクロスに染み込ませて拭くタイプ)を使用した方がいいです。 ディスクリフレッシュの前にまず、記録面のクリーニングしてみてください。

momochin_papa
質問者

お礼

内蔵BDの使いやすさに、録画専用に使っていましたので、かなり繰り返しでの録画を行っていました。 劣化を考慮していませんでしたので、納得しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

おなじブルーレイ媒体を繰り返し録画に使って媒体が劣化したのでは? 劣化した媒体は使用ドライブの劣化も引き起こしますから、同じ媒体に何度も繰り返し録画するのはやめたほうがいいです。

momochin_papa
質問者

お礼

ありがとうございました。 繰り返し録画は控えめにすることにします。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

他のメディアが問題なく再生で着るなら、そのメディアに故障が発生したと見るべきです。その場合、クリーニングディスクでクリーングお行ってもダメなら、修復専門業者に相談するしかないと思いますね。

関連するQ&A