• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:しばらく失業後に就職した場合の年末調整の書き方)

しばらく失業後に就職した場合の年末調整の書き方

このQ&Aのポイント
  • 失業後の年末調整について、就職後の年金や保険料の扱いや記載方法についてわかりません。
  • 日本年金機構からの控除に関して、直接支払った金額と見込み金額の記載方法が分からないです。
  • また、国民健康保険の金額は領収書の合計金額を記載すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

>11月から働いた場合、この金額についてはどう記載すればいいのでしょうか? ということは、11月から厚生年金に加入し保険料が給料から天引きされるんでしょうか。 そういうことなら、国民年金は払う必要ありませんので10月分までの合計ですし、そうでなければ12月までに支払う予定の合計額を記載します。 >国民健康保健の金額については、自分で残っている領収書の金額の合計をかけばいいのでしょうか?  原則、そのとおりです。 でも、11月から社会保険に加入している(健康保険料が天引きされる)場合で、今まで払った国保の保険料に11月分以降の分が含まれているのならその分は引きます(あとから還付されます)。 なお、国民年金は「控除証明書」が必要ですが、通常、国保については証明書や領収書の添付は必要ありません。 また、退職した会社と今の会社が違うなら、前の会社の源泉徴収票を提出する必要があります。

dorodaruma
質問者

お礼

ご丁寧な解説に感謝いたします。慣れていないのでとても助かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>11月から働いた場合、この金額についてはどう記載すればいいのでしょうか… 11月から厚生年金で国民年金は払わなくなった、という意味ですか。 >9月まで直接支払った場合の金額と12月まで支払うであろう見込み金額… あくまでも見込みですから、皮算用と狩りの成果が異なれば、狩りの成果を書いておけば良いだけです。 >12月まで直接に支払い、その金額を記載するのでしょうか… ちょっと良く意味が分かりません。 社保完備の会社でなく、国民年金を払い続けなければならないのなら、あくまでも年内支払予定の分を書きます。 その上で、予定どおり支払えず年を越してしまったりしたら、確定申告をして訂正することになります。 >国民健康保健の金額については、自分で残っている領収書の金額の合計をかけば… 国保もまだ年内に支払う予定の分があれば、それも含めます。 国保は国民年金と違って、領収証や控除証明書の添付はもちろん提示さえも一切必要ありません。 支払った額を正直に書き込むだけで良いです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm ただ、年末調整にゆだねるからには、会社によっては会社の裁量において、何か証するものを見せろといわれることはあるかも知れません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

dorodaruma
質問者

お礼

分りづらい質問にご解答いただきありがとうございました。教えて頂いたメアドも参考にさせていただきます。

回答No.1

その通りです。 国保、国民年金とも支払証明書か領収証の提出が必要です。

dorodaruma
質問者

お礼

遅い時間にもかかわらず、お早いご解答ありがとうございました。

関連するQ&A