- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:引越しの挨拶)
近々引越しをする際の挨拶とは?
このQ&Aのポイント
- 近々引越しをする際、ご近所さんへの挨拶は必要?
- 引越し先の挨拶と併せて、現在のご近所さんへも挨拶はした方が良いのか
- 引越し先への挨拶と同じく、ご近所さんへの挨拶も大切なのか悩んでいます
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
引越しは祝い事とは違いますから、喪中であっても御伺して今まで御世話に なぅた御礼を述べて立ち去るのが礼儀と言うものです。喪中だからと挨拶も なにしに立ち去ったら、それこそ相手に失礼になります。 以前に近々引越しをする事を伝えてあっても、他の家には挨拶に御伺したの に、喪中の家だけは挨拶無しでは無視したと同じですから、喪中であっても 挨拶だけは済ませて引越しをされるのが人間としての礼儀だと思います。 まず喪中の家に御伺いしたら、今までの御礼を言う前にお悔やみを先に述べ ます。本来なら「御愁傷様でした」と言いますが、僕は御愁傷様とは言わな いようにしています。御愁傷様は寂しさを増すだけだから、そのような言葉 は使わない方が良いと以前に教えを受けたからです。僕は「この度は突然の 事で、お寂しくなりました。」と言い、「僕で良ければ話し合い手になりま すから、何時でも声を掛けて下さい」と言うようにしています。 あなたの場合は「この度は突然の事で、お寂しくなりました」の後に、「本 来なら話し相手になれるのですが、事情もあって引越しをする事になりまし た。これは新し家の住所と電話番号ですから、落ち着かれたら電話をして下 さい」と言って手渡します。相手から電話が掛かって来る事は無いと思いま すが、住所や電話番号を書いたメモを渡す事で、少しは気持ちが安らぐ事も あります。これも一つの方法と考えて下さい。 御菓子は好みがありますから、今日からでも使って貰えるようなしな物が良 いかと思います。ハンカチの詰め合わせ、御茶の詰め合わせ等も邪魔になり ませんから、意外と喜ばれますよ。
お礼
詳しく教えて頂いてありがとうございます。 そうですよね。 何も言わずに引越す方が、逆に失礼になりますよね。 すぐにでも使える物を持って行き、挨拶しようと思います。 とても勉強になりました。ありがとうございました!