- ベストアンサー
ガイドマップグルメ情報は本当の美味評価でしょうか?
ガイドマップに載っているグルメ、スイーツの名店の評価は正当なのでしょうか? ガイドマップは、よく改訂されていますね。 そして、年ごとに情報誌から消える店舗さんもありますね・・・ でも、常に掲載されてる店舗さんもあります。 こちらのお店さんは、本当に美味しいのでしょうね。 (食べログの評価もいかがなのでしょうか・・・) (食べログ評価をもとにお店を訪れてイタイ思いを何度かしました・・・) ニューオープン店は広告費用でガイドブックに載せてもらえるのでしょうか? なるほどマメ知識をご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。 どうぞ、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お金もらって書かれれいるのはガイドブック読まれる時に注意がいります。お金をもらっている以上不味いと類の表現は書けません。では悪い評価はどうかかれるのかです。 ・独特の味わいがする ・マニアに好評 ・個性が高い・・・・ とか風に書かれることが多いです 読まれる先に注意すればその辺は判ります。 では食べログはどうか・・・・私外したことはありません 評価の数が少ないのはブレが大きいので注意する。その時は他の評価されているブログなどを見る 評価が高いのは口コミを必ず読んで確認する 評価の高いのは評価分布をみる http://r.tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27017783/dtlratings/ http://r.tabelog.com/osaka/A2707/A270701/27007177/dtlratings/ こんな感じで正規分布に近いのはハズレにくいです http://r.tabelog.com/osaka/A2707/A270703/27043187/dtlratings/ これは少し正規分布では無いので評価に差が出てきてます 洋風のとんかつなのでカラッとしたのが好きな人には駄目です 食べログの点数は美味しさの数字ではなくコストCPの点数ですから http://r.tabelog.com/osaka/A2703/A270304/27001056/ http://r.tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27017783/ で点数で比較するのはナンセンスです 面白いのはうどんの評価は厳しいですな・・・・ラーメンはうどんよりやや厳しくない そばの3点は駄目だし 食べ物によって差があるので食べログは使い方で生きも死にもしますてことです
その他の回答 (4)
- malaytrace
- ベストアンサー率33% (349/1027)
ガイドマップ...ガイドブックでしたら、大手の「まっぷる」「るるぶ」の類に紹介されている店は、無難で誰が行ってもまあまあ満足する店が多いと思います。小綺麗で値段はやや高めのことが多い印象です。外したくないとき、また実際に店に行ってみて値段が意外に安い時は、悪くない選択だと思います。消えた店は要注意かもしれませんね。クレームの可能性がありますから。 これが無料配布の明らかに広告記事の「ガイドマップ」でしたら、まあそこに店がある程度の認識でいいのではないかと思います。食事場所の少ない地域ではそれでも有難い情報です。 食べログでは点数よりも記事を読んだ方がいいと思います。それで店の傾向がわかりますから。他の方も書かれている様に「低評価の理由」は大切ですね。それで自分が許せる条件かどうか判断します。
お礼
ご回答下さりありがとうございました。 食べログで、しっかり記事も読んで、良い店をチョイス出来るようになりたいです。 「低評価」のあるお店は要注意をしたいと思えました。 ご回答下さり、ありがとうございました。
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
ガイドブック系については、他の方も書かれてるとおりかと。 覆面調査系と広告系、あと観光案内系もあるでしょうか。 覆面調査系は、該当する覆面調査の質と傾向を掴まないといけません。 広告系は、悪いことは書かれないという事実を念頭に読まないといけません。 観光案内系は、単に来客が多い店が書かれる傾向があります。 いずれの媒体も、使いようによっては、宝の山にもなりますし、 >イタイ思いを することにもなります。 食べログに関しては、点数ばかりで追い求めたら、望む店は見つかりにくいです。 低い得点の店でも良質店は、いくらでもあります。 ・文章を良く読む。特に低評価の人の文章を読む (ただし、低評価の人は、たまに的外れな事書いてることあるので、話半分ぐらいにした方がいいです) ・可能ならば、自身と嗜好が近い書き手を見つけて、その人の訪問先をまわる ようにすると良いかと思います。
お礼
ご回答下さり、ありがとうございます。 より多くの方のご意見を参考にした方が良いですよね。 わりかし、低評価の方の意見があったお店は外れることが多いかな、と思いました。 自分の嗜好に合う方を見つけられると良いな。 ご回答下さり、ありがとうございました。
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
ガイドブックには、覆面取材で記事を書いているものもあれば、記事掲載料をとって提灯記事を書いているものもあります。 宣伝記事は論外としても、覆面記事であっても、その記者と質問者様の好みが合わないことはあるでしょうし、食べログなんかもボランティアで一般人が記事を書いて評価しているのですから、概ね公平なんでしょうが、それでもというかだからこそ好みが合う合わないは顕著になるかもしれません。 雰囲気も料理の印象を相当左右しますから、そのあたりのセンスもかけ離れていてもだいぶ違いますよね。 私は、近所に住んでいて外食blogをやっている方(面識はありません)と好みが合うので参考にしています。 紹介されている数軒に行ってみて、信頼できるなと感じたのですが、それでもたまには好みが合わんと感じることもあります。 住まいの近所に、老舗ガイドブックで絶賛されている店やTVなんかでしょっちゅう紹介される店がいくつかあるんですが、まあ特色があって紹介しやすいというのはわかるけど行列する店じゃないよなあ、みたいなことを感じます。 中には、あきらかに不味い店なのに地域の象徴的存在としてあちらこちらで紹介される店もあって、観光客が行列しているのを見ると同情してしまいますが、常連もまた多い店なので味に優先する何かがあるということなのかなあと考えたりもします。
お礼
早急なご回答を下さり、ありがとうございます。 ご自身の体験をもとにしたアドバイスは嬉しいです。 教えてくださったご回答をもとに、美味しいお店をチョイス出来るようになりたいです。 ご回答下さり、ありがとうございました。
- chineselantern
- ベストアンサー率32% (116/359)
これは微妙ですね。 味覚は人それぞれなので参考程度にしましょう。 「おいしい。お勧め!」と書かれていても「え?」と感じる店はあります。 一部の店から広告料金もらっているので(クーポン提示の店や検索以外で上に表示される店)味以外の書き込みが出来ないのもいかがなものかと思いますね。 おいしくても接客対応悪ければ「行きたくない」と思うのが人の感情です。 それを書くとあっさり削除。規約があるので仕方ありませんが店に悪いことは出来るだけ排除しようとする思惑が見え見えです。 ガイドブックも口コミを参考に掲載しているのであくまで参考程度。 評価以外のサイトで検索すると違う意見が出てきます。
お礼
早急なご回答を下さり、ありがとうございました。 ガイドブックは参考程度、色々な方面からの情報を取り入れて判断できるようになりたいです! 本当にご回答下さり、ありがとうございました。
お礼
早急なご回答を下さり、ありがとうございます。 丁寧で、色々な情報サイトを紹介してくださり、参考になりました。 これから、私も外さないよう、情報収集頑張ります! ご回答下さり、ありがとうございました。