• 締切済み

いじめだと思いますか?

小2で単学級で女子8人男子8人の16人クラスがあります。 A君は体が特別大きく力が強く言葉使いもよくいる男の子の言葉使いです。(おまえ、ふざけんな、なにやってんだよ等) このA君が最近ひとりぼっちの所をよく見ます。 聞けば『みんなに来るな、お前とは遊びたくない』と言われるそうです。 せまい地域なのでクラスの男子みんな近所で遊ぶときもみんな一緒。なのにA君だけ入れてません。 男子に聞けば『Aが突っ込みをいれてきたのが痛かったから仲間はずれにしてる』違う子は『おまえって言われたから』 毎回こんな理由でクラスでも女子も一緒になって15対1 というようになっているそうです。 周りの男の子はみんな平均より少し小さい子ばかり。A君は平均よりかなり大きい子で見てても力を加減してみんなに接していたりします。周りのみんなはA君が大きいのでビクともしないとわかりきっているのでいつでも本気の力でストレス発散かの様に理不尽にかかっていきます。言葉づかいも周りもA君より汚い言葉を使います(体が小さい分言葉で攻撃するかんじ)。私が見るにA君は体が大きいがために全てがみんなより目立つだけで周りのみんなの方が明らかにひどいと思うのですが。加減をしているのに痛いと仲間はずれにされ、みんなと同じような言葉を使ってむしろ少し控えても大きいがために威圧的に感じられ仲間はずれにされ、見るに見かねたおせっかいな私が2年の保護者に言いましたが、『うちの子は小さいから痛がるし恐がりなのよ』『2年生なんだからいじめじゃなく悪ふざけだからほっとけばいいの』『遊びの延長よ』と言われました。 2年の担任の先生は『クラスほとんどがA君に対してそうなるならA君が悪い。A君が目立ってそうなるなら目立たないようにしないといけない』と。 私がおおげさなだけでしょうか? 周りは少人数だから悪ふざけだと思ったりと麻痺してると思うのですがこれが40人学級とかでの一人に対してやっている事だったら絶対いじめだと思うんだろうし。 体が大きいからと自分でわかっていて常に控えてるA君なのにそんな理由で仲間はずれにされ、さらに控えなければならなくなったらA君は壊れてしまうと思うのは私だけでしょうか。まわりは好き勝手に全力でやっているのに対し控えているのにいじめられるA君がかわいそうでなりません。

みんなの回答

  • hyou3091
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.7

いじめかどうかは、まずは本人の自己主張にかかってくるとは思いますが、小学生なのでそこは難しいところですね。 でも、文章を読む限り、自分はA君にも若干非があり、回りの子ももちろん非があると思います。 A君については、かげんをしているからといっても、やはり、いたいと言われてしまえばそれまでですし、自分の力の大きさを小学生でもそれなりに理解していくことが求められるし、学習しなければいけない。 回りの子はA君だから全力でいいとか、そんな考えを持つことがだめかと。じゃあ、アリなら踏まれても仕方ない、とか、わけわからないことになります。 ただ、それを指導しきれていない教員が一番問題だと思います。学級経営なのですから、しっかりと学級を作る義務がありますし、教員がしかたがないというから児童も子供なので真似をしてしまいます。 いきなり校長にいくと厄介がられるので、相談できる先生がいそうならまずはその先生にいって、学校での様子と事実を知ってから校長に連絡をいれることをすすめます 保護者は無視です

回答No.6

つい書きそびれてしまいましたので、追記です リーダーらしい子供もいけないことはわかってやっていますので、いけないんだよと言っても通じません。 どうしていけないのか、考えさせてあげて下さい。 あと、リーダーらしい子供は、どこかで自分も我慢していることがある可能性もあります。家庭でお兄ちゃんなんだから、我慢しなさいとつねに言われているとか。 他人からみたら些細なことでも、本人にしたら大きなストレスになっているかも。 大人の前でお利口さんでいるのは、そうでないといけないと強迫観念があるかもしれません。 その鬱憤が、自分より弱い相手に向くのかも。 想像ですけどね。 だから、責めるのでは追い詰めて、今度は巧妙に隠れて陰湿なものにエスカレートさせてしまうこともあります。 気をつけて下さい。

回答No.5

補足ありがとうございます。 その状況なら、私も黙っていられないと思いました。 先日も、近くの公園で小学生を叱ったばかりです。 そのときは、4年生の男の子4人(うち一人は多分幼稚園か1、2年)が幼稚園の女の子に唐突にボールを投げ、追いかけ始めたからです。 私は「自分が正しいことをしていると思うなら、説明しに来なさい!」と怒鳴りました。 私が質問者さんの立場なら、リーダーらしい子供には、「どうして体が大きいと叩かれても痛くないと思うの?でぶとかはげって言われて仲間外れにされても平気だと思うの?」から、入ると思います。 「体が大きいと力が強かったりはするし我慢も出来るかもしれないけど、だから、小さい人が叩いていいのかな」と言うと思います。 あくまで私ならですが、担任には「私のことを丸信じしろとはいいません。ただ、私の目の前では事実でした。すぐに生徒をどうにかしろとも言いません。あなたがいつ気付けるか、その時どうなっているかはわからないですが、自然に気付くまで待つのではなく、少なくとも『あるかもしれない』と思うだけでいいですから、考え方を変えて下さい」って言います。 もし、子供たちに話をしたなら、すぐ保護者たちにも「こういうことがあったから、こういう話をした。でしゃばりかもしれないが、黙ってみていられなかった」と私は伝えると思います。 先に書いた4年生は知らない方だったので伝えようもなかったですが。 最後に、自分が揺らがないことです。 もちろん誤解ならば、素直に受け入れるべきですが、そうでないなら、誰になんと言われようと貫くことです。 親が強くあれば、子供も不安を感じません。 私は、父が頑固な人で、強すぎる人だったので、周りを気にする必要がなかったです。 こうするべきと言う回答でもないし、解決方法でもないので申し訳ないです。

noname#200513
noname#200513
回答No.4

こんにちは。 ご質問を読ませていただきました。 その他の保護者は自分の子が一番なので、この際ほおっておきましょう。 担任がちょっとおかしいです。 一クラス16人ですよね? A君vs15人の構図になっているのなら、A君が悪いで終わるのではなく、それならA君のどこが悪いのか、それならA君はどうすればみんなと仲良くできるのか、他15人は悪い所はなかったのか、なぜきちんとクラス全員+先生で話し合いをしないのでしょう。 担任の怠慢です。 教科書に書いている事を教えるだけが先生ではありません。 その人数なら、収拾がつかなくなるとも思えません。 質問者様とA君の関係がわからないのですが、出来れば担任と校長に話をなさって下さい。 小学2年生なら、いじめを苦に自殺する事もないだろうとでも思っておられるのでしょうか。 状況が改善されます事をお祈り申し上げます。

回答No.3

質問者とA君の関係は何? 子供たちの事情も父兄の考え方も知っている。 担任教師に相談できる立場って誰? 担任教師の発言は本当ですか? それらが本当ならばA君の父兄と教育委員会に報告して 担任教師から責任をとらせ、PTAを動かして同級生の父兄から 指導しなければいけません。 学校だけでなく各家庭でいじめが如何に危険で残酷な行為か 自分がそうなったら如何に悲しく辛いかを話し合う時間を 作って貰いましょう。 いじめは担任教師一人では解決できません。 子供を取り巻く大人全員が協力しなければいけない問題です。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

おはようございます。 >2年の担任の先生は『クラスほとんどがA君に対してそうなるならA君が悪い。 >A君が目立ってそうなるなら目立たないようにしないといけない』と 先生の意見はまあ賛同出来ますが >『2年生なんだからいじめじゃなく悪ふざけだからほっとけばいいの』『遊び >の延長よ』 これに関しては問題あるでしょう。強い弱い関係なしに、嫌われる 理由があり、それに対してどういう行動をとっているかを考えれば、 十分問題だとわかると思います。 弱いからいじめられるという話はよくありますが、強いからいじめ られるというのも普通にある話です(そして問題ないように見えて もまわりの弱い人間が我慢して付き合ってあげているパターンです)。 強い弱い関係ないんです。あくまで嫌われる要因で考えるべきだと 思います。A君はそういうことが嫌ならまわりとのつきあい方を学 ぶしかないでしょう。強い人間なので、ありがちな「弱い人に強く なれ」という話より、楽な話だと思います。

回答No.1

子供は自分の行動を客観的に見ることができません。 ですから、大人のように自分がしていることは正しいのか、自分の考えで導くことは難しい段階で、ほとんどは周囲の反応を判断に用いますよね。 つまり、友達や大人の反応です。 例え、客観的によくない行動でも、なかなか「いや、自分はしないでおこう」と貫くことはできず、周囲がそうであれば染まることが良いと感じる傾向があると考えます。 こう前置きした上で、私が問題にしたいのは、子供たちがどうであるかではなく、保護者や担任の反応です。 確かにA君は悪目立ちしてしまうかもしれませんが、だから、仲間外れにしていい理由にはならないと、どうして大人が考えられないか。 ぱっと見るだけではわからない原因が、もしかしたら、A君にあったとしても、A君が嫌な思いをして1年もしくは6年間過ごすべき理由にはならないはずです。 子供が間違いをおかしているなら、それを指導するのが大人の立場。 完璧に正しくは無理であっても、近いようにもっていく努力は必要だと思います。 A君の態度が威圧的であるのが理由というなら、それなりの指導は必要でありますし、「A君が悪い」というだけで指導を考えない担任は無責任です。 保護者にしても、我が子が他人に我慢を強いているのであるならば、我が子の行動を考えるべきだと、これは親の立場で思います。 一番気になったのは、「クラスのほとんどがそうするなら、A君が悪い」といった担任です。 この担任は、個人を見ていません。 これはクラス全員を一まとめで考えて、生徒に対して真摯に向き合っていない証拠です。 私はこの担任に 「善悪の判断を子供に甘えて楽をするな、この馬鹿者」 と言ってやりたいです。 いじめかどうかは判断しませんが、A君がもし、我慢をしているのなら、不公平です。 もちろん、こういうことでコミュニケーションの仕方を学んでいくとは考えますが、仲間外れにされることが効果的とは思いません。 だれかが、万が一にも、A君が悪かったとしても、仲間外れにしたり、A君が必要以上に我慢しなくちゃいけない状況にするのは、方法として間違いだと教えなくては、そのクラスの生徒は人の気持ちに気付けないまま成長してしまうのでしょう。 理由があれば、人を傷付けてもいいには、ならないんです。 もっと頭と心を使って、コミュニケーションをとるように、指導しなければと、おばちゃんは思いました。

ikukaya
質問者

補足

実は私の子供はその中の女子です。だめなものはだめよと言える子になりなさいと言っていますがなかなか仲間外れにするのをやめさせる力がない現状です。最初は子供から話をききひっそり見に行きました。(いつでも授業公開をしてるので)学童にもお迎えに行きながら様子をみていました。大きい強いという理由以外なさそうです。 ただそのA君は根が優しすぎる子なんです。せまい地域なのでほとんどの子が保育園も一緒でほとんどの子の性格をそれぞれが知っている状態ですので。 ただ他の地域から来た男の子が悪く言えばボスみたいでその子の指示もあるように思えます。登下校や放課後にその子が指示して仲間はずれにされる風景は多々見れるのですが、親や先生の前ではお利口なタイプみたいで、先生と親は全く把握してないようです。担任にそれとなく聞いても『私が把握してない事を聞いても何も行動しません。把握してから行動します。』と言われました。 この前目撃した時はA君も仲間に入ってあそんでいる所を見ました。しばらく見ているとボスっぽい子が太い枝を拾いA君を叩きます。 ボス『おい。でぶ。はげ。三國無双(ゲーム)のキャラ間違えず言ってみろよ』 A君『やめろよ』(枝を振り払います) ボス『痛い。枝が当たった。痛い事しちゃいけないって言われただろ。なっみんな』 みんな『そうだよ。Aがボスに痛い事したのは悪いんだから』 ボス『もうおまえ明日遊ぶのなし』 みんな『だよね。おいA!!俺たち明日は誰々の家でゲームやるんだ!いいだろ』 これを見て止めに入ってしまいました。 だけどやはりみんなの言い分はAが痛い事したというだけで全く悪いと思ってないみたい。A君にもききました。そういう事されるのは嫌だと言っていました。でもボスとみんなは『俺たちは小さいから痛いんだぞ。弱いものいじめは良くないんだぞ。おまえデカイんだから痛くないだろ。痛いなんて嘘つくな。小さい子をいじめるのは弱いものいじめだってママ言ってたし先生も言ってた。』 とあーだこーだA君への攻撃は止まらず、みんなに言い聞かせる事はうまくできませんでした。 その保護者達に言いましたがやはり無理でした。『見てないから何とも言えない』『うちの子はそんな事してないって言ってる』など。中には『Aの嫌な理由をうちの子がきちんと伝えれば遊びに入れなくてもいいんじゃないの』と言う親まで。私は何ができますか?