• ベストアンサー

慶應経済の自由英作文にかける時間について

慶應経済を第一志望としている高3です。 先日、慶應経済の英語(2009年を自由英作文抜きで)を解いたのですが、 93分/100分ほどかかって77%ほどの正答率(正答数/問題数)でした。 足切りも問題ないと思います。 速読には自信があったのですが、 この状態だと自由英作文にかける時間が10分もなく、 厳しい状況だと思っています。 自由英作文にはどの程度の時間をかけるべきでしょうか? 自分の考えでは、20分~25分程かけようかと計画しています。 回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

かける時間の大原則は「配点なり」です。 慶應経済は200点満点で大問3までの90点が足切り用、残り大問4と5のうちひとつが作文のようですね。それなら配点は25%を下らないでしょうから、25分、せめて20分以上はかけなければ合格点に届かせるのは難しいということになるでしょう。 しかし過去問を時間を計って演習するなら、あくまでフルパッケージでやるべきです。「英作文を除いて」バラ売りでやるというのでは、時間配分の練習にはなりません。サッカーは前後半合わせて一試合です。前半飛ばしても後半スタミナ切れでは敗色濃厚となります。 本番は「時間との勝負」になるので、その緊張感を再現するシミュレーションが大切になってきます。

stlyle
質問者

お礼

なるほぢ、やはりあの長文あとに英作文を解くというのが大事なのですね。 かなり納得いたしました、ありがとうございました。

関連するQ&A