- ベストアンサー
シグマとタムロン、一眼レンズの比較
- シグマかタムロンのレンズ、どちらを買うべきか悩んでいます。
- シグマのレンズはシャープに、タムロンのレンズはやわらかく写せると言われていますが、専門家によるとデジタル一眼レフカメラではそれほど気にする必要はないそうです。
- 購入したいレンズの条件は、万能型の広角/望遠レンズであり、シャープでくっきりとした色合いを好むことです。両商品には必要な機能が備わっているため、どちらを選ぶか決めかねています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
型番は違いますが、シグマ・タムロンの高倍率ズームレンズの使用経験から申し上げます。 はっきり言って、この手のレンズにシャープだの万能型は、過大要求です。 レンズ交換の手間が省ける利便性と引き換えに画質は容認すると言う姿勢でないと使えません。 しいて言えば、シグマの方がシャープではありますが、発色が寒色系で、絵に味がないと言うか無味乾燥。純正レンズとは違和感があります。 シグマは。AF精度でも悩まされます。 キヤノンがAFアルゴリズムを弄ると作動不良を起こします。つまり、ボディーを買い換えたら引き続き使える保障がありません。(ROMは無償交換ですがサポートには限りがあります) 当然ながら、社外品レンズでは、周辺光量補正や、DPP(Digital Photo Professional)のレンズ収差補正(RAWファイル限定)は利きません。 それでも、社外品レンズを使うか否か。それは貴方の自由です。
その他の回答 (5)
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2372/4441)
A No.2 HALTWO です。 「すぐに回答ほしいです」となっているのに、まだ見ていらっしゃらないようなので、別の視点から(笑)・・・。 私は PENTAX Kr に「普段用」として SIGMA f17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO Lens を付けたものを愛用しており、旅行や出張などもこの Set を基準にして、じっくりと時間が取れるような Situation がある場合には KENKO Mirror f500mm F6.3DX や Lens Baby 3G なども持って行きます。 SIGMA f17-70mm は 35mm Film 換算 f26-105mm に相当し、目に映るものはほぼ全て Cover できますので、目に映らないほど遠くのものを望遠鏡代わりに覗いてみて撮したり、特殊な効果を期待してじっくり時間をかけて撮る以外には f105mm 以上の Lens は使いません。 また、そう考えてみると Zoom 端を f70mm (35mm Film 換算 f105mm) ぐらいに抑えた Lens の方が遙かに優れた画像を得られます・・・実際 SIGMA f17-70mm は f35-50mm 付近での描写力が同社の f18-50mm F2.8 と絞り値が 1~2 段絞られることによる暈け具合が異なるぐらいで殆ど変わらず、f50-70mm では同じく絞り値が開放 F4.0 になってしまうとは言え高額の Portrait 用 Lens に迫る解像度を見せてくれます。・・・f35mm 以下の広角側は f24mm ぐらいまでがまあまあ普通、f17-24mm では Software では補正不能な 2 重 (樽型と糸巻き型部分が同居する) 歪曲が出てくるので引いて撮って歪曲部分を Trimming するといった使い方もしていますが(笑)・・・。 突き詰めると「素直に DA21mmF3.2AL Limited と DA40mmF2.8 Limited 及び DA70mmF2.4Limited の PENTAX Pancake Trio にした方が Compact で画質も上でしょ?」ということになるのでしょうが(笑)、そこはそれ「そこまで細かく Lens 交換するのは面倒臭い」天の邪鬼な性格ですし「Lens は Filter 口径の大きな (F 値のことではない) ものほど Lens 自体の歪曲が描画性能を落とす率が小さくなるので大きな Lens の方が良い」という盲信(笑) に取り憑かれているので、大きく重い SIGMA f17-70mm を標準 Lens にしています。 因みに Industar 50-2 のようなコッテリとした描写の画像 Data を Sharp な画質に補正する手法は未だに掴めないのですが、SIGMA f17-70mm の Sharp で色味の薄い画像 Data をコッテリとした濃い色合いに補正するのは Tone Curve 補正や Edge 部の Contrast を高める Unsharp Masking などで簡単に行えますので、私にとっては色味が薄くても Sharp な高解像度で撮れる SIGMA の方が好みです。・・・SIGMA f17-70mm F2.8-4.0 DC MACRO はそのままで像倍率 0.43:1 の Macro が可能ですし、Reverse Adapter でひっくり返して Total 68mm の Extension Rings を付けると像倍率 9:1 で Pixel 当たり 1μm 以下 (実際に物を認識できる大きさは 20μm ほどになりますが) という超拡大撮影もできます(笑)。 35mm Flim 換算 f105mm 以上となる領域は 35mm Film f750mm にもなる KENKO Mirror f500mm F6.3DX を愛用しているように、F1.4 以下の超高速 Lens のような暈けを作り出したり 5km 先の車種を判別できるほどの望遠 (下例) 写真を撮るなどの目的に使うぐらいですから普段はまず使いません。・・・f105-250mm を Cover する SIGMA f70-300mm F4-5.6 DG MACRO も持っているのですが競合 Lens の TAMRON 70-300mm と同じく Purple Fringe 現象や歪曲、像の流れなどに悩まされて「この領域の Lens は安価なものを買ってはダメ(泣)」と痛く勉強させられました(笑)。 広角側は色合いが上手く行く設定値を事前に行った Full Auto 撮影から見つけ出して Manual 設定で固定し、歪曲を起こさない f24-33mm (35mm Film 換算 f36-50mm) ぐらいで縦に持って方向を変えながら手早く数枚を撮影、PC 上で繋げる Panorama 撮影法で広い画角を作るようにしています・・・これならば遠近感に違和感を生じませんので見た目の感覚で広い画角を得られます。・・・それでも画像 Engine が若干の補正を加えますので単純に繋げられるほど色合いが一定にはなりませんが、Software 修正範囲内には充分収まります。 f24mm 以下 (35mm Film 換算 f36mm 以下) の広角撮影は広い範囲を撮るのが目的ではなく、遠近感を強調するのが目的ですので、撮りたい部分を画面中心にまとめて歪曲を起こした周辺部を切り捨ててても問題ありません。 ・・・というわけで私ならば 35mm Film 換算 f105mm ぐらいに抑えて 35mm Film 換算 f37-85mm ぐらいの領域 (ちょうど見た目に違和感のない範囲に遠近感を収めることができます) での画質が優れた Lens を万能標準 Lens とし、望遠側はきちんと写る別 Lens を加える、広角側は必要とあらば f10-20mm とか f12-24mm といった万能 Lens では得られない領域のものを加えるという手法を採りますね。
お礼
なんと、2度目のご回答!! ありがとうございます。 またこちらでもお返事が遅くなってしまった事、失礼致しました。どうしても仕事の都合上、途端に余裕がなくなってしまったものでして・・・・。 結局のところは最初のご回答に対するお礼に記載した通りです。 2回目のご回答と言う事で、かなり今後とも参考になるアドバイスを頂けたと思っております。今回は一応万能型と言う事で「とりあえずこれ一本あれば大体は撮れる」と言う物は手に入れたので、次回レンズを選ぶ時はHALTWO様のアドバイスを参考に、望遠/広角で各々特徴あり、万能型では得られないものを求めていきたいと思います。というか、既に広角レンズが欲しくなりました(笑) またこちらでご相談を投稿するかもしれませんので、もし見かけてまたご回答頂ける機会がございましたら、その時はまたよろしくお願い致します。 ありがとうございました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
同じような目的で、高倍率ズームを持っています。 ただ、皆さん言われるように「高倍率ズームで 全域きっちりした"絵"を作るのは不可能」です。 私はNikon/Fujiユーザーなので、そっちの話を しますけど、18-200より、どう見ても55-200の方が、 さらに言えば古い105の方が、よっぽどくっきりした きれいな「絵」を作ってくれます。高倍率ズームに 「絵作り」を期待しちゃいけないんです。 むしろ、ぱっと出してぱっと撮る、周辺解像度や 多少のピンの甘さは気にしない、と割り切った場合、 一眼の起動の速さから、むしろ良い作品が出来ます。 そう考えると、小型軽量で安価、ということが、解像度 などより優先するのが高倍率ズームではないかと。 実際、旅行の場合は狙いがスナップの筈なので、 高倍率ズーム向きのシーンなんですよね。 ということで、これ。手ぶれ補正も無いし周辺解像度 などは最新レンズより落ちますが、何といっても この価格(笑)。また、この価格なら出来が悪くても お財布がそう痛くないですし・・・。 http://kakaku.com/item/10505511355/ 手ぶれ補正が欲しいなら、これもなかなかです。 どのみち高倍率ズームの望遠側はピントが甘く 良い絵が撮れませんからね。だったら焦点距離が 短い奴でオッケー、設計にムリが無い分、良い絵が 撮れますよ。 http://kakaku.com/item/10505011965/ それでもこの2本と言われるなら、どっちかと言うと Tamronの方が定評がある分、安心できるかと 思いますが、もったいないような気もしますねえ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 また、お返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 結局のところ、ここでの皆様のご回答・後押しに押されて予算の問題を解決させ、純正のEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISの購入に至りました。決め手はやはり予算の問題を解決できた事でした。 また、FEX2053様のアドバイスは他の選択肢や考え方をさせてくれるご回答で、今回に限らず、また次のレンズを選ぶ際にも役立つアドバイスを頂けたと思っております。 ありがとうございました!
- acer001
- ベストアンサー率26% (38/144)
私も今年、高倍率レンズ購入しました、カメラは7Dです。 ただ18-200ではなく、シグマの18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMです。 レンズを付け替えている間にシャッターチャンスを逃すくらいなら 多少写りは悪くても、写真をとりたい!!と考えたからです。 レンズ一本で広角からズームまで写せるレンズは一本くらい持っていた方が便利ですよ^^ 私も風景がメインでしたのでタムロンではなくシグマにしました。 色合いや、撮影後の調整がしやすいのでRAWで撮影さえすればそれほど問題は無いと思います。 まさに旅行にはぴったりだともいます。 【シグマ】18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM キャノン用に一票!!
お礼
ご回答ありがとうございます。 また、お返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 私が最初に考えていたシグマのレンズで後押しを頂いたという事で、非常にありがたく思います。 しかしながらですが、結局のところ、ここでの皆様のご回答・後押しに押されて予算の問題を解決させ、純正のEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISの購入に至りました。決め手は予算の問題を解決できた事でした。 せっかくシグマの方で後押し下さったのに結局純正に方向転換してしまい、acer001様へは失礼なご返答となってしまいましたが、唯一「シグマとタムロンでどっちが良い?」と言う私の質問趣旨に的確にご回答頂いたアドバイスでした。 ありがとうございました!
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2372/4441)
Google の検索欄に両 Lens の片方を正確に記入して Return Key を押すと、その Lens に関する記事がたくさん出てきますが、記事は無視して左端に並んでいる「検索」「画像」「地図」「動画」・・・から「画像」を Click してください。 その Lens で撮影された画像の Thumbnail がたくさん出てくる筈です。 各々の Thumbnail には Lens 情報の他に Camera 情報まで記述されたものもありますので、CANON EOS で撮影された写真を探して両 Lens で撮影された画像を見較べてみましょう。 Internet 検索 Technic の基本です(^_^;)。 全く同じ EOS 60 で撮影された写真を探し出すのは面倒なので(笑) 、同様の発色を示すであろう EOS 50D や EOS 5D MkII で撮影された写真を載せている Site を探すと http://blog.goo.ne.jp/martinair/c/46359541dd88aa5b51f02d9b3507e17d と http://blog.goo.ne.jp/yamaakmyk/e/04de8ee54b20397f07b03353e7e47637 を見つけました。 全てが両 Lens で撮影されているわけではないようですが、私には SIGMA の方が Sharp で、TAMRON は柔らかいと言うよりも結像の甘いベタ付きと収差のようなザワ付きを感じてしまいます。 感じ方は人それぞれでしょうから TAMRON の方が濃く太い結像で SIGMA は線が細くて色乗りも悪く安定感を感じられないと感じる方もいらっしゃるでしょうね。 18-200mm とか 18-270mm といった広範囲の Zoom 領域を持つ Lens は Wide 側と Tele 側で各収差が大きく異なることから収差補正できる Software も購入して使い方を Master されることを御奨めします。 ・・・とは言え簡単に補正できるのは歪曲収差ぐらいのもので、色収差は Lens Data が入力された色収差補正専用 Software が必要ですし、Coma 収差や球面収差、非点収差や像面湾曲による Sharpness 低下は収差補正と言うよりも Unsharp Masking などの Sharpness 補正で行うものでしょうから、これらの知識も必要になると思いますが・・・。 Lens の違いによる描写性の違いを気にするほどの方ならば当然 Software による補正技術も身に付けるべきと思いますが、Software による Post Production 処理を行わずに高倍率の万能 Lens 1 本だけで済ませようとする人なのであれば Lens の違いによる描写性の違いを気にするのは分不相応な要求かも・・・(笑)。 EOS Kiss X4 を選択せずに EOS 60D でなければならない確固とした理由があるのならばともかくも、そうでないのであれば EOS Kiss X4 と Power Shot S95 のような Compact Digi'Came' の 2 本建てとし、時間的余裕のない普段撮りは Pocket からサクッと取りだして RAW 撮影で Post Production もできる S95 で撮り、ここぞという時は Bag から取りだした SIGMA か TAMRON を付けた Kiss X4 でじっくりと撮るという方が良いのでは?・・・EOS 60D の実勢価格幅が大きいので確証はないのですが、高額販売している店の価格であれば Kiss X4 と S95 と SIGMA 或いは TAMRON の高倍率 Lens に Post Production 用 Software (Photoshop Elements など) まで買えてしまいそうですね。 S95 で撮られた画像を見る限り、Bag から一眼レフ機を取り出してじっくり撮影するには被写体や撮影 Scene を真剣に選び、Image に合った設定を考えなければならないほど良い感じの写真を撮れているようですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 また、お返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 実は一眼レフを始めたのがつい最近でして・・・・今回の趣旨とは別にいろいろと勉強になるアドバイスでした! 結局のところ、ここでの皆様のご回答・後押し(?)に押されて予算の問題を解決させ、純正のEF-S18-200mm F3.5-5.6 IS購入に至りました。 アドバイス頂きありがとうございました。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
旅行が目的ならそのレンズは不要でしょう。 18-55くらいが一番使いやすいと思います。100mm以上の望遠を使うところは無いと思います。 それに、ニコンやキャノンを買う人がシグマやタムロンは買わないと思いますが・・・ ミノルタとかソニーなら判りますが・・・ せっかくキャノンを持っているならレンズもキャノンですよ。 ※ニコンやキャノンを選ぶ人はレンズに惚れ込む人がほとんどだと思います。 シグマやタムロンを使うならボディーがキャノンでなくても良いですね。 もったいない。
お礼
ご回答ありがとうございます。 また、お返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 全く持って仰る通りで、できれば純正の方が良いというのは理解していましたが、やはり価格とあと重さが私の中でネックでした。 しかしながら、結局検討した末、純正のEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISの購入に至りました。 Gletscher様のご指摘が無かったらシグマかタムロンのどちらかで選んでいたと思います。アドバイス頂きありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 また、お返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 結局のところ、ここでの皆様のご回答・後押しに押されて予算の問題を解決させ、純正のEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISの購入に至りましたが、中でもkuma-gorou様がアドバイス下さった以下のコメントが、予算問題があってももう一度純正を見直すきっかけとなりました。 >>キヤノンがAFアルゴリズムを弄ると作動不良を起こします。つまり、ボディーを買い換えたら引き続き使える保障がありません。 やはり高い買い物だけに、できれば長く使いたいと言う思いがありましたので、この選択に落ち着きました。kuma-gorou様のアドバイスがなければシグマかタムロンのどちらかで決めていたと思います。一度純正を考えながらも諦め、再び目を向けさせてくれた、正に後押しのアドバイスでした。貴重なご意見をありがとうございました。