- ベストアンサー
過保護な母親が死んだ後、男性はどうなるのか?
- 過保護な母親が死んだ後、息子は自分の意思を持たず、母親の言いつけを忠実に守ることが多い。
- 彼らは社会での行動も母親の指示に従うため、自己主張が苦手な傾向がある。
- 母親が生活のほとんどを一手に引き受けていたため、母親の死後は自活が難しい場合がある。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わからないと思います。私はどんな人間も少しでも救いか可能性があることを期待してしまう人間なので・・・。 もし自分が殻の中の雛だったことに気がつけば、その母親が死んだ後、その男性の本当の人生のはじまりと思い、殻を破って羽を開いて巣立つかもしれない。 気がつかなければ、孵化することなく腐るか、人間に食べられてしまうかもしれない。 いずれにせよ、そうなってみなければわからないと思います。
その他の回答 (3)
- Kowalski_Japan
- ベストアンサー率22% (283/1243)
母親が死んだら自分で何もかもやるでしょう。 貴方が心配することでは無いですよ。 他人の人生に干渉してはなりません。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
過保護、というと「何もかも悪い」ように思われる風潮がありますけど、そうじゃないんですよ。 「独立」っていうのは「自分がどうにかしなきゃいかんだろう」と思うときがそう。 どんなにそれが遅くても、それは変わらないんです。 そして「過保護」とはいっても、母はちゃんと「愛情」を教えては来てるわけです。 与えられたものが皆無のわけじゃないんですよ。 与えられたものを「どう使えるか?」が試されるんです。 自身の経験をどう使えるかは、その人の決意しだいです。 案ずるより産むが易し。 どう変わるかは誰にもわかりません。 信じられるのか、信じられないのか…彼を待つ人がいるのならば、そこで決めれば良いだけです。
- Tori_30
- ベストアンサー率27% (653/2415)
それでもどっこい、なんとかなってしまうのが人間。 特に、掃除、洗濯、料理なんて、誰だってどんな人だって出来るよ。ちゃんと説明書さえ読めれば。 それくらい、今の世の中って便利になっているわけで。 生きていくために必要な事なんだったら、勝手に身についていくもんだよ、嫌でもね。 能力なんてものは、抑圧がなくなれば勝手に伸びるし、都合に合わせて身についていくよ。 「あの人は○○だから、なんにも出来ない。」なんていうのは、周りの人間がそれを決め付け望んでいるから。(例えば、その男性の母親だったり、貴方のように出会った人だったり。) ただね、根本的な事はやっぱりそのままだろうなぁ。要は生きる事に明らかな影響を与えない部分。 その男性は、今まで通り母親の教えを守っていくだろうし、それは多分一生そうなんだろう。 まあ、それで人生が上手く回っているのであれば、そう有害でもないし、ある意味賢く良い母親だったのかもしれない。 (大抵は、親の言う通りやって失敗して、それから反抗する。それがなかった、って事なんだろ。) 未来予想図としては、こんなところかな。 そう悲観するものでもない。とりあえずは生きてゆける。
お礼
世のニートと言われる人たちはどうでしょうか。 ニートたちも、母親が死ねば、自分一人の力で生きていけるのでしょうか。 そのような人たちは、母親に自立の機会を奪われ、一人で生きていく力を身に付けさせてもらえないまま体だけが大人になってしまった、誰かに頼らなければ何も出来ない貧弱な甘えん坊、甘ったれに育てられてしまった、そのように思います。 その甘ったれ依存体質も、母親が居なくなればしっかりしていくものなのだろうか。