• 締切済み

よくある事なのでしょうか?

2ヶ月前に義父が食道ガンで入院しました。5個も腫瘍ができていたため、手術は難しく放射線治療と、抗がん剤で様子を見るということでした。義父はとても気持ちの弱い人で自暴自棄になることを心配して、告知は避けました。 25回の放射線治療と、弱めの抗がん剤2種類の投与を併用して行っていましたが、1種類の抗がん剤350mlを3日間に分けて投与するはずのものを、1日でしてしまい主治医の先生に医療ミスの説明と謝罪を受けました。 幸い赤血球や白血球の減少による副作用は見られなかった為、2週間遅れで放射線を再開しましたが、途中間を空けて効果が落ちるのではと心配です。 最初の予定では、2ヶ月位の入院でしたがこう遅れると、本人も焦ってイライラしてきました。 年金暮らしの義父母には入院費も負担になっているようで、保険にも入ってなく、少しの蓄えは有るものの、無駄に長引いてる気にもなります。 親戚の者には、医療ミスなのにこのままにして置いていいのか?という人もいますが遅れた2週間分の部屋代を無料にしてくれとも言えませんしね。 私も乳がんで放射線を受ける時、医師の伝達ミスで1週間治療が遅れました。こういう事は入院中によくある事なのでしょうか?

みんなの回答

  • super40
  • ベストアンサー率14% (16/109)
回答No.1

子どもが入院して付き添った時、間違って輸血されたことがあります。 何度か輸血が必要な病状でしたが、そのときは 血液データが輸血必要にいたってなかったので変だなあと思っていました。3分の一ほど輸血したところで、主治医が外から帰ってきて、「もうよくなったのでこれくらいでいいでしょう」みたいなことを言って、輸血をやめました。それで病状が悪化していたら、絶対に訴えていたと思います。でも、なんともなかったので、やはり、こちらは診てもらう側、何も言いませんでした。 でも、それからは、今まで以上に治療の様子や主治医、看護士さんの話、使った薬など、記録していくようにしました。また、言いたいこと、おかしいなあと思ったことははっきり遠慮せず言うようにしました。  白血球がゼロという非常に感染しやすい状態で、本来はそれなりの部屋が用意されるべきなのに、施設不足で大部屋にいた子もいました。あれが原因で感染症にかかったらどうするつもりでしょう。 決して珍しいことでもないと思います。だからと言って、仕方がないことではないのですから、患者側も遠慮したり、我慢したりすることもないと思います。

mizyukumono
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 病気になると医師に頼るしかなく、患者側はどうしても弱者になってしまいますが、こちらの意思や希望は伝えて行きたいと思います。また記録を残すのも良いですね。

関連するQ&A