- ベストアンサー
■フィルム?フラット?リボン?ケーブルコネクタ外し
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ONKYOの場合はゆっくりと垂直(水平)にケーブルを引っ張った記憶があります。 下記の画像を参照 http://www.suwa-koubou.jp/repair/fr_x7/large/fr_x7_33.jpg ボタンを押す必要があったのはこのタイプでした http://www.suwa-koubou.jp/repair/fr_x7/large/fr_x7_34.jpg もし間違っていたらごめんなさい
その他の回答 (4)
- poteti800
- ベストアンサー率22% (105/464)
回答者3さんがおっしゃるようにたいがいはロック機構があります。 無いとすれば「作りっぱなしで修理の際はコネクターごと交換」でしょう。 私も同型のコネクターを外したことがありますが 指が入りにくい個所だったので小型の-ドライバーを使いました。 引っかけてテコの原理で簡単に持ち上がるはずですが 周辺の部品に当たってしまっては元も子もないので要注意です。 ロック機構のあるなしにかかわらず無理に引っ張ったら コードが千切れるか内部の接点が曲がってしまいます。 基盤にも悪影響が出ます。(最悪なのはパターンはがれ) コネクターの形状や割線の有無などじっくり観察してから作業にかかってください。
お礼
ノートパソコンも分解したことありますが、ノ ートPCはほぼロック機構付きコネクタでしたので、 そのノリでコンポのコネクタを持ち上げるなどす ると破損してしまのでしょうね。 ジャンクで買った機器がコネクタ外しでパーにな ったという記事を見かけるのは、たぶん上記のよう に、コネクタ(端子)を強引に引き上げたのだろう なと想像がつきました。 危うく私もそうなるとろでしたが(笑) じっくり観察してから作業にかかることを心にと どめておきます。 ありがとうございました^^
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
コネクターの形式が判らないと外し方も判りませんが一見した所ではただ引き抜くだけのタイプに見えます。 特に外し方をまとめた物は見たことがありません、コネクターメーカーのカタログから該当する製品を見つけるしか無いでしょう。 ヒロセ電機http://www.hirose.co.jp/products/index.aspx 日本航空電子http://www.jae.co.jp/product/index.html
お礼
家電のコンセントを抜くような感じで抜けた ので、引きぬくだけのタイプだったようです。 コネクタメーカーページのご紹介ありがとう ございました。 今後も役だちそうです。^^
- P0O9I
- ベストアンサー率32% (693/2146)
見たところロック機構は無さそうなので、そのまま引っ張れば抜けるのではないのかな。 決まった外し方はありません。コネクタ次第です。 写真のようなオーディオ関係はそんなにピッチが小さくないので、ロック機能が無く、そのまま抜き差しできるものも多いです。 横のタブを押して、引っ張るとロックが外れるもの、コネクタ側面全体が開くもの、いろいろです。 自分でよく観察して、動くところを探すのが、コツといえます。
お礼
ただ引っ張っただけでヌケました。 動きそうなところや、2つの部品が重なってる 箇所もないので、これが正解でしょうね^^ 早速のご回答ありがとうございました。
お礼
わかりやすい写真ありがとうございました。 質問したケーブルに関しましては、引きぬくだけ のようでしたが、今度はコンポを上から見て、基 板が直角に接続されているコネクタを外すので、 ロック機構があるのか見てみます。 一般的には、基板が直角に接続されてるコネク タは、ロック機構がるのでしょうか?