- ベストアンサー
柏~渋谷までの交通費について・・・。
週2で専門学校に通ってます! 週2なので定期を買うほどでもなく、ずっとSuicaでチャージして通っていたのですが。 交通費がバカになりません! 回数券を買ったり、きっぷの分割をすると、やっぱり得なんでしょうか? ちなみに柏駅~渋谷駅までです。 地下鉄を利用して、片道610円で通っています。 あまり、電車に乗らない生活をしてたので、教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
比較的知られた話ですが、綾瀬~北千住間の運賃は、綾瀬で区切る場合と北千住で区切る場合の2種類があります。特に何も気にせずSuicaで柏から(地下鉄)渋谷まで乗車した場合は北千住が境界駅になります。 http://www.tokyometro.jp/ticket/particularcase/ayase_kitasenju/index.html ただ、柏~綾瀬間の回数券と綾瀬~渋谷間の回数券を併用した場合は綾瀬が境界駅になります(ちなみに定期券でも同様です)。 柏~綾瀬 (回数券)2900円÷11枚=263円 綾瀬~渋谷 (回数券)2300円÷11枚=209円 綾瀬~渋谷 (時差回数券)2300円÷12枚=191円 http://www.tokyometro.jp/ticket/types/coupon/index.html この方法だと、柏~渋谷間が1回あたり約472円(普通運賃に比べ23%引)。時差回数券なら1回あたり約454円(同26%引)になりますから、かなり安くなります。もちろん、いずれも不正なやり方ではなく消費者の知恵の範囲内です。 ただし、安く済ませるにはそれなりの注意点があります。 ●JRの回数券はJRの券売機、メトロの回数券はメトロの券売機でしか買えません。 ●JRの回数券は駅名指定式、メトロの回数券は金額式(何円区間)です。 ●回数券には有効期限があります(3か月)。 ●渋谷駅では回数券を2枚重ねて改札を出場できますが、柏駅では2枚重ねての改札出場ができません。綾瀬で一旦改札を出て入場しなおすか、柏駅の窓口に回数券を2枚提示して出場するしかありません。 ●他の区間に乗り越した場合は、その都度精算が必要です。 Suicaで乗降するのに比べればかなり面倒が増えることになりますが、それでもよければお試しになってはいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます! こんなに安くなるとは思いませんでした! 試してみたいと思います!! 本当に、本当にありがとうございます!!