• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老人性うつ病の症状について(2))

老人性うつ病の症状と対策

このQ&Aのポイント
  • 老人性うつ病の症状には食欲不振や興味喪失がありますが、好きなことに対する欲求が残る場合もあります。
  • 便秘やお腹の不快感が続く場合は、内視鏡の検査を受けることを検討しましょう。
  • 精神的な問題と身体的な問題を同時に抱えている場合、総合的なケアが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

家内が認知症になると困りますので、今から認知症の番組はよく見ています。 その中によく食事のことが出てきますが、老人にとって食べやすい大きさなのか、自分で口元に運びやすい形状なのか、など色々注文が多いようですが、老人の口からは違う言葉になってしまいます。 うつ病の場合でも、あなた方にもっと傍にいて欲しい願望があると、表現は変わりますので、腹が張るは、他の何かを訴えているのではないでしょうか。 お母さんが好きなものなら口に入れるだけで、飲み込まないで欲しいと伝えて、三十回以上噛んでもらえば、大抵ドロドロになって、気が付かない内に飲み込んでいることもありますので、試してはどうでしょうか。 気になったのは「食べさせようとしても」の表現です。 お母さんの、あなたが傍に居て一緒に食べたい気持ちと遠い遣り方なのではないでしょうか。 お腹が張るのも、あなたが優しくお腹をさすってくれるのを期待してなのか、あなたの観察しか頼れません。

その他の回答 (2)

  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.2

私の祖母は認知症を長く患って他界しました。 質問者様のお母様と私の祖母が似ていると感じたので、私は認知症なのかなと感じてしまいます。 駄々をこねたり泣き喚いたり私の祖母の場合は攻撃的なわがままが多かったように感じます。 寝たきりの状態だったので、何かあった時にいつでも呼べるよう病院の看護士さんを呼ぶときのベルみたいなのを設置すると昼夜問わず鳴らしていましたし。 ただ、そういった感情の激しさに精神が休まらない事と自分自身も自分の感情に混乱しているようで、うつ症状も出ていました。 私自信は数年うつ病を患っていたのですが、何かしたいというよりかは何もしたくないだったんでちょっと違う気はします。 うちの祖母は多少自分でおかしいと感じていたようで、自分から病院へ行くと言い出しましたので多少その面では助かりましたが。。 うちの祖母はかかりつけの内科医は昔から信頼していた様子でかなり認知症の症状が出始めていてもその先生の指示には素直に従っていましたし、もしお母様にご近所の人であったり信頼してる方がおられるようでしたらその方に協力していただいて病院へ連れて行く事が出来るかもしれないです。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

お母さんは、昔はどうでしたか? 活発な方でしたか? それともマイナス思考の方でしたか? それとも時に活発、ときに暗い? 「うつ」だと決めつけずに心療内科か精神科を受診されてはいかがでしょう? お母さんには「おなかが張るのを見てもらおう」と言って。 「○○したい」の衝動性が高いのは、「うつ」よりも「そう」的ですので。