- ベストアンサー
結婚式のお心付けについて
- 結婚式当日のお心付けについて知りたい。一般的にはどなたにお渡しすれば良いのか、金額やタイミングも知りたい。
- スピーチや余興をしてくれた人へのお礼についても知りたい。引き出物以外に別途お礼は必要かどうかも教えてほしい。
- 結婚式のマナーについて調べているが、お心付けやお礼についてはよく分からない。ウェディングサイトや経験談のURLも教えてほしい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
司会者として披露宴に出入りしています。 お心付けは3千円~1万円、もしくは菓子折りを頂く事もありますが、ない場合の方が多いです。 会場によっては受け取りが禁止のところもあります。(特に神社系はNGなところが多いと思います) また、私達はプロとしてちゃんと報酬を頂いておりますので、その有無によって仕事の内容が変わったりはしません。 とは言え、もしお包みするのであれば、是非披露宴前にお渡しして下さい。 お心付けがないことによって100%→80%の力になることはありませんが、頂けば120%出そう!と無意識になると思います…。笑 司会者をはじめスタッフは新郎新婦に挨拶に来ると思いますので、その時にお渡ししてください。 プランナーさんの場合も、そのままポケットに入るところと、会場に提出しなければいけないところがあると思います。 他の方も仰っていますが、一番嬉しいのはお心付けより、披露宴後に頂くハガキです。 中には一緒に撮った写真を送って下さった方もおり、私の宝物になっています。 この仕事をしていてよかった。これからも頑張ろうと本当に励みになりますよ。 ただし祝辞や乾杯をしてくださる方へのお礼はマストです。 ゲストは仕事ではないので、きちんとお礼を差し上げるのがマナーです。 金額は会社によって慣例があったりしますので、どなたかにご相談するといいでしょう。 ただし余興や友人スピーチのお礼はそこまできちんとしなくていいと思います。 するとしても例えば引き出物の中に「余興ありがとう」というメッセージカードと一緒に3000円くらいの図書カードやクオカードなどを入れれば十分でしょう。 二次会にも招待するのであれば、その時の会費を無料にするというやり方もあると思います。 新婚旅行でちょっと豪華なお土産を買ってくるのでもOKです。 同じ友人でも受付をお願いする場合は3000円現金でお礼をお渡し致します。 参考になれば:)
その他の回答 (3)
スタッフとして、婚礼に出入りする事があります(プロフィール画像でどのような入り方しているか分かっていただけると思いますが)。 ここ数年、ほとんど御心付けは頂いた事ありません。 確率的にも頂ける割合は10%以下です。 また、会場によっては受け取りを禁止している所もあります。 私は、頂ける場合でもその場では丁重にお断りし、それでもと言われた時にだけ失礼にならないように頂いています。 もともとは、スタッフに対する御心付けは不要な物で、費用の中に含まれているものです(でも、それぞれのスタッフに渡るわけではないので、当日頂けると嬉しいのは間違いありません)。 当日の最後に 「ありがとう。 お陰で思い出に残る素敵な挙式・披露宴になりました。」 と言われるのが一番です。 金額的には3,000円が一般的です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実際の現場の方のお話は大変参考になり、 無知の私にはとてもありがたいです。 どうもありがとうございます!
- 491030
- ベストアンサー率20% (94/455)
自分のときは・・・ 司会の方・・2万円(友人に頼みました) 受付・・5千円(4人) お世話係り?(当日ついてくれた人)・・1万円 披露宴が終わったあと渡しました。プランナーさんには あげませんでしたね。今思えば渡した方良かったのかな? あと挨拶等してくれた方には引き出物を豪華にしましたが その他のお礼はしてません。(上司のみ) 余興の方は友達なので特に何もしてません。 仲人さんには10万包みました。 参考になるかわかりませんが、うちはこういう感じでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 このような実体験のお話をお聞かせいただいたのは とても参考になります。 是非、参考にさせて頂きたいと思います。 大変助かりました。
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
お渡しするタイミングは、最初です。終了してからでは無意味です。 祝儀袋は、先方の身分や格式で、祝儀袋または、ぽち袋と、差別します。もちろん中身の金額は相違します。 URLを参考されるとよろしいでしょう。
お礼
早速のご回答ありがとうございます! 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 丁寧なご回答、大変参考になりました。 是非参考にさせて頂き、失礼のないようにしたいと思います。