- ベストアンサー
みなさんならどう思いますか?
居酒屋で店員が厨房で お酒を一杯グッと飲んだ光景を見たらどう対応しますか? 私の勤める会社のお店で 先日、アルバイト店員が厨房でちょっと飲んだのを目撃して 私は服を掴んで注意しました。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
服を掴んではいけませんね。 飲んだことでは、逮捕されませんが、あなたのような行いは暴行ですね。 通報されて逮捕されますよ。 注意するのに更に大悪を行って、いくら立場が上だといってもそんな人権無比は、立場以前の人間と人間との間の基本権の侵害でしょう。注意できる資格はありませんね。 あなたはあなたのした行いについてそのアルバイトに、きちんと謝りなさいな。 謝れないのなら、又あなたはそんなことを犯すでしょう。 でもそのアルバイトが、通報すればあなたにもお縄が来ることになるでしょう。 なぜならあなたは理由はともかくとして、してはいけない行為をしたからです。 極端な書き方をすると、注意といって傷つけるような行いをしてはいけないということです。 無法地帯なら、どうなります?あなたの行いがエスカレートしたものが具現化したら・・・恐ろしくないですか? アルバイトさんの命が繋がっていてまだ幸いです。 気をつけましょう。
その他の回答 (9)
- acd411
- ベストアンサー率16% (75/454)
「仕事中でも飲むんだー」と思うだけ。 ミスをすれば、それだけ強く当たりますけど。 「お前、さっき酒飲んでたよな。だから、ミスしたんじゃねーの? おい!」 自分の部下なら叱る。徹底的に。で、クビです。
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
客に勧められてならまだしも隠れて盗み飲みタブーですね。私の妻の姉の旦那の兄弟に、いち早くマイホームを建てた男がいましたが、青山の有名な結婚式場に勤めていて、料理の残り物を持ち帰り、食費は殆ど節約できたそうです。セコイと言うか羨ましいと言うか。
- AGLAIA
- ベストアンサー率16% (112/698)
30代男性。 飲んじゃいけないルールなんですよね。 じゃあ 単なる先輩正社員であれば 1、飲んじゃダメだよ 2、この前言ったように 飲んじゃダメ(上司に報告) 3、また飲んだの? 次はクビになっちゃうよ。(上司にお任せ) 店長レベルなら 1同じ、 2で次はクビ宣言 3でクビ 基本的に 部活動じゃないんだから、激高したり、キツく怒鳴ったりという ある意味怒る側の自己満足的なやり方は好きではありません。 (服を掴んで真剣さを出すくらいならいいと思いますが) 大人なんだから、ルール破りはその対価を普通にこうむってもらう=減給、異動、クビなど がスマートだと思います。しかし、その前にチャンスを与えるという感じですね。
学生時代に居酒屋でバイトしていました。 仕事中、お客様から「ほら、兄ちゃんも一杯やれ」と勧められた時、お店の大将に許可を得てから「頂きます!」と、よく飲んだ(飲まされた)ものです。 ちなみに隠れてやったのは「飲む」じゃなく「喰う」ですね。 宴会の後片付けで、お客様が全く手を付けていない料理(特に海老・肉系)は、すかさず口の中へ・・・ 今思うと意地汚いの一言ですが、若気の至りということで。f(^^;) >私は服を掴んで注意しました。 服を掴むのは止めた方がいいですよ。 逆切れして殴られたりしたらつまらないですから。 バックヤードで男性社員(男性バイト)と一緒に注意すればいいかと。
- sky4l
- ベストアンサー率0% (0/1)
服を掴んで というのが効果的な注意なのかは判りませんが。 アルバイト店員の上司であるならば注意は当然と思います。 色々な居酒屋があるので お店の緩さで厨房内の飲食の許容範囲は変わるかと思いますが・・・ お酒であっても(酔わないと確実に言い切れる、酔っても店に問題が無いなら)試飲や接客上の飲酒はありだと思います。 逆に私的な理由(飲みたくて飲んだ等)で飲めば横領となりアウトだと思います。 居酒屋のお酒を飲みたいなら許可を得ればいいし それが叶わない職場であるならばお店のルールやマナーに沿って働くべきだと考えます。 一般的な飲食店のスタッフとして考えるなら・・ 楽しむ為の飲食は仕事中しない。酒なんぞ論外。ですから注意や解雇が必要かと思います。
- riptea0306879
- ベストアンサー率33% (1/3)
出来れば見えないところで飲んでほしいですが、 店員さんが同じお酒を飲んでいると安心します。 昔知人から聞いたのですが、厨房で仕事をするとそのお店の物を飲んだり、食べたりしたくなくなると聞いたことがあります。 それを聞いた時そのお店の厨房ってそんなに不衛生なのかと思いました。 また、提供されるお酒が濃かったり薄かったりなどを防ぐためにも味見程度ならいいと思います。
- y-kousaku
- ベストアンサー率34% (66/189)
一回目は見逃します。 二回目は注意します。(前回も見ていたことも含めて) 三回目以降は凄く厳しく注意します。(チェックします) ※二回目に注意した段階で上司に話しておきます。 本人にもその旨を伝えます。 私はこういう対応です。
仕事中に酒を飲むのは、ありえないですね。ある種の飲み屋は別にして。 私なら、きつく注意します。
- qtyam
- ベストアンサー率42% (23/54)
私もきつくは無いにしろ注意するでしょうね。 プロ意識、仕事意識の欠如 危険性も増すでしょう。 ミスするかもしれません。 通勤手段は大丈夫なの? それは横領では? などなど、業務中の飲酒は常識があれば やるわけがない。 そこから教えなければならないのなら、辞めてもらって新しい人を雇ってから 0から教えたほうが早いんじゃないでしょうかね。 冗談のつもりで、軽くやってしまい、猛省してるなら、いい勉強になったとして 今後の成長に期待するんですがね