- ベストアンサー
長期間トラべラーズチェックを持つリスク
2年以上、ヨーロッパ滞在予定です。もちろん銀行送金もありますが、T/Cで100万円以上を持って行こうかと考えています。 現地銀行で現地通貨に両替する際に、今よりも円安になっていたら益であり、更に円高になっていたら損である。つまりFXのリスクと同じであると理解しておけばいいのでしょうか ヨーロッパで換金する際に両替手数料がかかります。手数料に関しては円高円安に関係なく一定であり、レートの変動だけに気をつけていれば問題ないでしょうか。 T/Cを旅行というよりも、生活費に使う目的で購入するのは、余り良い方法ではないでしょうか。 初歩的質問になりますが、為替に詳しい方、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>今よりも円安になっていたら益であり、更に円高になっていたら損 何の金種で持っていくかによります。 ユーロ金種のT/Cを購入して行くのであれば購入時点より円安に なっていれば得したーっていう気分になれると思います。円のT/Cで 持って行けば、現地で両替する度に得られるユーロ貨(あるいは ポンドなど)の金額が変わってきますから、為替の変動に気を つけている必要があります。 今の世の中でT/Cを観光旅行で使う人はあまりなく、質問者さんの ように駐在などで大金を一度に持って行く場合に使うのが一般的です。 円貨のT/Cを持っていってレートを気にしながら都度都度両替する 方法と全額1回で両替して向こうの銀行に預けてしまうかの いずれかだと思います。必要なお金ですのでFxのように損だ得だと 考えるのは精神的に良くないと思います。
その他の回答 (3)
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
まあ、唯一最大の危険性は、T/Cの発行元がその間に破綻してT/Cがデフォルトになることでしょうか?(これは銀行送金をしてもその銀行が破綻することと同じなので、どちらが安全とも言いきれませんが・・・) また、T/Cは金利が付かないのでその分だけは確実に損することになります。 (世界的に低金利なので、そんなことよりも為替変動の方が影響が大きいのは間違いないですが・・・・)
お礼
お返事、ありがとうございます。利子のことまでは考えていませんでしたが。 破綻、絶対ないとは言い切れないリスクですね。銀行なら払い戻しや補償もありますが、T/Cでは、どうだか。
- anego925
- ベストアンサー率32% (54/168)
日本円建てのT/Cにするのかユーロ建てのT/Cでお持ちになるかで意味合いが違います。 ユーロ建ての場合は当然T/Cを作成するその時点でのレートが適応されますし、日本円建ての場合は、交換する時点で現地で円安になった場合、当然損になります。 現在が超円高の状態から鑑みるに、私ならユーロ建てで持ち込むでしょう。 超長期で滞在される方にはT/Cで持ち込まれる方も多いですよ。 万が一盗難に遭っても再発行出来るところが最大の魅力ですから。 ただしそのままで使える店舗は殆どと言っていいほど存在しないのと、現金化するにも手数料が数%かかる場合も多いので、よく調べてからの方が良いでしょう。
お礼
ありがとうございます。ヨーロッパは、お店では使えないですね。 >現金化するにも手数料が数%かかる場合も多いので。 AMEXオフィスなら両替手数料¥0だったらしいですが、今は有料になったようです。銀行で両替する以外、使い道はない筈です。 銀行口座開設後、そのまま預けた方が良さそうな感じがしてきました。ありがとうございました。
- plus1152
- ベストアンサー率20% (16/78)
余らない程度に、がよいのではないですか? 私もロンドンに住んでいたときにチェックを持っていましたが、海外口座もあったため、結局使わずでした。 当時、£=250円を5万円分持っていましたが、いま、いくらになるのか怖くて計算できません。 ですからホドホドに。
お礼
アドバイスありがとうございます。海外口座がスムーズに開設できればいいのですが。まとまった住居出費がある時に、送金が遅れたりしたら、、、なんて心配になってきて。 £=250円では半分ですよねぇ。
お礼
ありがとうございます。生活費なので、確かに損得を考えるのはストレスになります。儲けようなどというつもりはないのですが、 100万以上だと、詳しい方に確認してからと思い、お尋ねしてみました。 >得したーっていう気分になれると思います。 あくまでも気分程度のレベルで。 長期間、貯蓄として持っていると、まるでFXのようになって精神的にハラハラする危険性が。 >円貨T/Cを持っていってレートを気にしながら都度両替する方法と全額1回で両替して向こうの銀行に預けてしまうかのいずれか。 結局は、この判断なのだと思います。余り長期間、持っているのはどうかと。ありがとうございました。