- 締切済み
大学名や学部は就活の際どれくらい影響しますか?
僕は受験を間近に控えた高校3年生(文系)です。 僕は法学部志望で、将来は政治関係に仕事に就くことを強く希望しています。 しかしどの大学でも法学部は大学の中で偏差値が高いです・・・。 そこで二つ質問なのですが、 Q1、より有名な企業の政治分野の職に就きたい場合 ・学部を譲ってまで、より高い(有名な)大学名を選ぶか ・大学のランクは落としてでも、法学部を志望するか どちらが就活の際に有利ですか? Q2、僕は第一志望大学が受からなかった時、浪人するか迷っているのですが 大学名の差は就活の際、どれくらい変わってきますか? 例1:MARCHの中で最上位の大学と最下位の大学 例2:MARCHと早慶 例3:日東駒専と早慶 回答宜しくお願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lusyfer
- ベストアンサー率30% (17/55)
早稲田卒です。人事の仕事してます。 Q1 就職だけを考えるなら企業は「大学」のワクがある。学部でワクをもってないから 大学のランクで選んだほうがいいです。 Q2 あなたは決定的な間違いを犯しています。そもそも現役時は第一志望以外 うけてはいけません。第二志望に受かって行った人で後悔を引きずる人って 本当に多いんですよ。おそらくMARCHに手が届いているという前提で言えば MARCH間で差はないです。でも早慶は別格です。だから言うんです。私なら 現役でMARCH合格したら、100回人生やり直して100回敢然と浪人します。 入学後 その「格差」に愕然とします。だから「なんで浪人しなかったのか」 となる人多いです。その「格差」は有形無形で感じます。意外なとこでは 学祭をみてその違いを痛感する人って多いんですよ。私の付き合ってた他大の 彼女も言ってましたね。「やっぱり早稲田・慶応は違う」って。 最近は人物重視? だから、人事から見たら早慶って魅力あるのがいるっていう 印象ますます強くなってますよ。いわゆるダブリは企業は2年まで同等に 見るので現役だからということに固執する意味ないです。最後の質問は 回答するまでもないでしょう。
- Kenビジネス スクール田中(@kenj2011)
- ベストアンサー率48% (29/60)
このような質問に対する回答は、どのような人が書いているのでしょうかね。ふと疑問に思います。 質問内容から、 採用する側の意見が参考になりますよ。 労働者は、所詮雇われているだけであり、経営者とは視点も責任の取り方も異なります。 ただ、経営者は、こういった場では本音を話しませんがね。話すときは、ビジネスに繋がると思ったときですね。 ちなみに、私は、経営者で、かつ、大学兼任教員です。 会社が人を雇う際の視点はひとつです。金を生む人材か否かです。 具体的な事は、自分で考えて下さい。
さっき回答したものです。 実力とは、大学でどれだけ勉強したか(専門性)です。 +αで学外活動での協調性や行動力があればいいです。資格とか。 結局は、目の前の課題を期限内にこなす力とか、そういう簡単なものが求められています。 そこでどのくらい自分の個性とかオリジナリティー、専門性を発揮できるかですね。 東京の大学だと、情報も多いし、偏差値低い大学でも充実して活発に行動する学生が多いからその流れに乗れば楽しいと思いますよ。 私は貧乏だったので地方にある旧帝大の教育学部に行ったのですが、 周りはとても優秀でまじめな学生が多かったです。 雰囲気は東京の私大とは全く違います。友達は貧乏ばっかりで気が合いました(笑) 男の子なら早稲田がいいのではないですか?日本大学とか。 慶應とか上智はお金持ちが多そうな勝手なイメージがあるけど・・・ 多分早慶っていっても、早稲田と慶應なら雰囲気は全く違うと思うから、自分に合いそうなほうを選ぶといいと思います。 浪人したら国公立も受けるのかな? 現役では受けない? 現役でもどこか受けることをおすすめしますよ! 関東なら横浜国立大、千葉大とかいいと思います。 個人的には群馬大や茨城大もいいと思いますよ。 こういう国立大で首席とれるなら、早稲田や慶應の学生よりずっと評価は高いです。 私は受験のとき、関東の私大で早稲田を受けて合格してたけど、金銭的な問題もあって入学はしませんでした。でも、地元でまじめに勉強していい就職もできて満足していますよ。 だから、ネームバリューに頼る考え方はやめてほしいなあ。それで志望校を悩んでるのだったら、もったいないです。 自分で実力をつけて切り開いて欲しいです。
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
1社会人として経験則と、知る限りで答えますね。 1990年ぐらいまでは完全に、大学>>>学部、でした。 しかし最近は、全入もあり、学生もアホになり、企業も育てたりカッコつける余裕も無いので、 かなり専門性は見ますね。 「文系で院卒は損」と言う価値観は定番でしたけど、 減ってきました。 韓国や欧米では、文系でも役職クラスはたいがい院卒で修士どころか博士まで持ってる者も 少なくない。もちろん中国人もスペイン人も上位レベルなら、英語は必ず話す。 日本企業が国際化する中で、このガラパゴス化は損なんです。 個人でも将来、韓国やアメリカの会社に転職する可能性も高く、その際にTOEICや修士を持って無いと 損なわけですから、会社でのキャリアを取るよりも、自身のキャリアを取る人が増えているように感じ ます。 ある意味で大学も学部も見てません。もっと言えば国籍も見てません。 (以前はアジア系や田舎出身者への差別はふつうにありました。) 完全に実力主義です。 それでも大学偏差値順になるのは、単に優秀者に高偏差値の者が多いからです。 そもそも実力がある者は、就職活動などせずに自分で勝負しますし。 例えば海外留学比率やサークル加入比率はどこの大学でも自由で変わらないはずですよね??? でも実際は、毎年、有名大生の方がずっと高いんですよ。 つまり中位・下位の大学生は、勉強はもちろん遊びも負けてるんです。 ある意味で暴走族やってるような奴の方が、企業は採用したいわけです。 (そのエネルギーを仕事に向けてくれるかもしれないから) 勉強はもちろん遊びにおいても中位・下位大の人間は無気力・無関心・無感動な人が多い、 少なくとも毎年そういう風な”歴史”が続いて企業側も一種の「バイアス」がかかってるのは 事実です。 だから同じ位のレベルでも地帝より慶応を採用することになります。 学生が思うほど偏差値は見てないですよ。 偏差値で採れるほど企業体力のある会社もないですし。 ちなみに欧州では完全に 学部>>>>>>>大学です。 それに成績はかなり重視されます。 また優秀者は院まで進むことが望まれます。 しかもレベルが低いと簡単に中退、留年します。 アメリカもヨーロッパほどではないけれど、専門性はかなり見ますね。 つまり18歳までを重視するのが日本を含むアジア、 18歳以降25歳ぐらいまでの学力を重視するのが欧米と言う感じですね。 就職に関しては、未だ「大学名」が大事です。 法学部で「賢い=専門性がある」と思われるのはせいぜい上位10傑までです。 私立なら同志社、明治、国立なら神戸、東北ぐらいまでですね。 http://2chreport.net/hen_13.htm だって司法試験合格者数で10傑にも入らない大学生に「賢い=専門性がある」とは 誰も思わないじゃないですか? 君個人が法科まで進んで司法試験に受かったら別だけど、今回は民間就職なんだよね。 難関の民間企業志望なんだろ??? だったら、あれもこれもと思わずに志望を絞って、現役や学部へのこだわりは捨てるべき。 第一志望は法学部でいいけど、目的を履き違えず、東京の有名大に入って、学部は商工系に行くべき。 地方大は損だし、法律系の専門性の有無は 独学の宅建や行政書士などの資格で幾らでもクリアできる。
法務なんてなかなか就けるもんじゃないです。 うちの弟が一橋の法学部卒で法務やってますよ。 早稲田とか慶應とかはどうなんだろう・・・ 法学部なんてのは法曹にならない限りあんまり生かせる仕事ってないです。 法務もほんと、難しいですよ。 でも、そういう仕事に就きたいのだったら法学部で一所懸命勉強すべきですね。 早稲田や慶應で経済学部とか商学部に入っても、自分のやりたいことが勉強できなかったら意味ないです。 でも、法学部にこだわりがないのなら経済学部をおすすめしますよ。 大学名で就職に有利になることはないと思ってください。 実力です。 私大にしか行くつもりないのなら浪人する意味がないですよ。 日大でも明治でもいいから現役で法学部に入りましょう。お金がもったいない。
お礼
回答ありがとうございます 法律系に進みたいわけではなく、政治系に進みたいと考えています。 また浪人したら国公立を目指すつもりです。 就職は実力ですか。 実力とは資格などを指すのでしょうか・・・?
- soixante
- ベストアンサー率32% (401/1245)
企業の政治分野の職? とは? 企業の法務部?系の仕事ということか? いずれにしてもあなたが挙げた学校程度の差なら差はつかないね。 むしろ資格とかそっちだろうな。 Q2 も、 例1も、2もさして変わらんでしょ。 例3はちょっとエントリー時に差は出るかもね。
お礼
回答ありがとうございます ジャーナリストや新聞社のことをさしてるつもりでしたが、説明が足りなくてすいません・・・。 政治を抜きに、就活の際のやりたい分野と大学名と兼ね合いと考えて頂いて結構です
お礼
長い回答ありがとうございます! 法律系に進みたいわけではなく、政治系に進みたいと考えています。 また浪人したら国公立を目指すつもりです。 やはり学部より大学名が大事になるんですね。