• 締切済み

ケアマネージャーと祖母の関係についての質問です。

数年前から祖母と同居しています。 それまでは祖母は田舎で暮らしていました。 その祖母が少し前に、友人(最近知り合った近所の人)から紹介されたケアマネージャーさんを通して、デイサービスに行くようになりました。 そのことはそんなに問題ではないのですが、祖母がケアマネージャーさんに結構いろいろな事を話しているのです。 家族の勤め先から、家を出る時間、帰宅時間に始まり ひと月の電気料金や、家を建てた時のお金の話 株をやっているとか、お金が(いくらかまでは言って無いとは思うのですが)あるという話まで。 正直、家にあげて話しているのですが、信用しても大丈夫なのでしょうか? 祖母が勝手にやっていることなので、家族はだれもそのケアマネージャーさんに会ったことがありません。 祖母は最初、デイサービスに行くことをを家族に話したときは「いいんじゃない」と言われましたとケアマネージャーさんには言っていたのですが、全くこっちには話してくれていませんでした。 つい最近も、デイサービスの更新の件で、祖母が突然書類を持ってきたので、親が確認したら、結構対応が悪かったらしいのです。 それで先日ケアマネージャーさんが家に来た時に、 「次の更新の時は家族に言わなくていいから、直接私に電話してくれれば大丈夫なんで」 というようなことを言っていました。 祖母は、家族は祖母のお金目当てだとか、色々嘘も言っています(世間体とか建前をすごくきにして、見栄を張りたがる人なので) こんな状況なのですが、ケアマネージャーさんは祖母とだけ話して、祖母の話だけをうのみにするような状況はいいのでしょうか? なんとなく、家族の知らないところで祖母が勝手なことをしているのを、ケアマネージャーさんが主導しているような気がするのですが、ケアマネージャーさんのほうから、家族に今こういう状況ですという説明はしなくてもいいのでしょうか? 結構ケアマネージャーさんから家族のこととかの質問もあって、会話をするためには必要なのかもしれないのですが、知らないところで話題にされていているのはいい気持ちはしません。 どうせ質問するなら、楽しかった思い出とか祖母に関する話題だけにしてくれればいいのにと思います。 これらの話は、たまたま私が家にいるときに話しているのが聞こえてきてわかったことです。 どなたか、ケアマネージャーの役割について詳しい方がいましたら、ご意見を聞かせてくださいませんでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#149146
noname#149146
回答No.4

祖母はたぶん話し相手ができて信用して話しているのでしょう しかし相手はたとえケアマネでも1人の人間です よい人もいればそうでない人もいます 通常ケアマネは祖母や家族の希望を聞いたりしながら祖母にあったケアプランを立て生活面で色々アドバイスしますんで家族のあなた達が疎外されることはないので連絡を密にとればよいです。それと私の知っているケアマネの1人に老人に取り入り財産に手を着けた人がいます。ですから油断はしないようにしてくださいね。お金の管理は身内がするべきです。祖母に判断が出来ないようなら方法を考えるべきです。一概には言えませんが、対策は考えるべきですね。ケアマネだってその方が安心して祖母と親身になって接することができるはずです。それさえ拒むようなら要注意ですね。早めに祖母が傷つかないように配慮してあげて皆が安心して介護に関われるようにしてあげてくださいね

  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.3

こんばんは 介護保険サービスを利用すると、他人様に家の中に入って頂かなければなりませんので、気を使いますね。ケアマネさんの役割は先の回答の通りです。  >家にあげて話しているのですが、信用しても大丈夫なのでしょうか? ケアマネさんは月に一度自宅訪問して、本人や家族の話を聞いてサービス利用の見直しをされます。 自宅の様子も調べて、住宅改修やホームヘルプサービスの利用の検討をされます。 家に上がられるのは仕方の無いことです。家族が在宅されている時に訪問されるのが望ましいです。 お祖母様のデイサービスでの様子を聞きたいので家族が在宅されている時に訪問してほしいと希望を出されてはいかがでしょう。 ケアマネさんは家族と連携を取ることも大切な仕事の一つです。 お祖母様の様子を読ませて頂いていると(先のお礼欄にて)介護が必要には思えないのですが、持病がおありになるとか、軽い認知症がおありになるのでしょうか。 介護認定を受けておられるのでしょうか? 認定されていないと介護保険サービスは利用できませんので、多分受けておられるのでしょうね。 デイサービス利用とのことですが、お祖母様が自身で契約されたのですね。 契約時に、重要事項説明などがあり同居家族が居る時は、一緒に聞いて同意の署名・捺印をすると思うのですが、その辺はどのように処理されているのでしょうね。 契約書は、施設控えと本人控えがあるはずですから、お祖母様が持っていらっしゃると思います。 一度確認されたほうが良いと思います。 利用料の領収書も本人さんに渡されているはずですから、ご心配なら確認されてはいかがですか。 ケアマネはもっと家族と連絡を密にすると思いますよ。 また、デイサービスから利用時の様子を書いた連絡ノートのようなものがありませんか。 昼食の献立表などは月初めに渡されると思います。施設によっても異なりますが、施設の様子を知らせたり、家庭での困りごとの相談を受けたりします。デイサービスには生活相談員がいます。 本人さんの施設での様子が知りたいのでと見学に行っても良いと思いますよ。 ご本人さん任せにしないで、いろいろ確認されてはいかがでしょうか。 その上で、ケアマネさんが信用できないのであれば、交代してもらうことは可能です。 でも、お祖母様は田舎での生活が長かったのであれば、新しいケアマネさんにも家のことをいろいろお話になると思いますよ。 お祖母様に悪意はなく、そのような生活習慣だったのではないかと思います。 長々と失礼しました。

mm_blue_flower
質問者

お礼

ご丁寧に、ありがとうございます。 祖母は股関節の手術をしていて、整形外科に毎週通っています。 目も、白内障緑内障を患っていて見えづらいと言います。 たぶんそのあたりから要支援ということなのだと思うのですが、 正直、新聞も読んで、本も読んで、毎日、買い物や病院に一人で歩いて出かけて行って、勝手に公園の掃除までして…とてもそうは見えないところがあります。 今のところ、ケアマネさんは月に一度は訪ねてきてはいないですね…。 六月に一度デイサービスの契約のことで訪ねていらして 翌月に様子見で訪ねてこられてましたが、それ以降はいらっしゃいませんでした。 今の状況ですと、祖母とケアマネさんvs家族という図式のようで、もう少しケアマネさんには家族と連携を取ることを考えてほしいです。それも仕事なんですよね。 今まで、祖母は家族にはきちんと話して了承をもらっていると嘘をついていたのです。 おそらく、初回のときに、家族は仕事をしているので同席はできませんと説明していた記憶があります。 それでケアマネさんが同席されていたように感じました。 だいぶ前なのでうろ覚えですが、祖母が電話で、家族は同席できません。代わりにケアマネさんが同席してくださいます。と言っていたような…。 それでも、家族にきちんと説明する必要があったのでは無いかという気持ちになります。 また、一度更新の問題で、親が電話した時に、つっけんどんな態度だったと言っていたのですが、その時にケアマネさんは、祖母が家族に何も話していないことを知った時点で、家族ときちんと話をするべきだったのではないかと思えます。 この前いらした時の会話ですと、祖母とケアマネさんで、親(祖母の娘)を悪者にしているように聞こえました。 祖母との関係は正直あまり良くないので、ケアマネさんが祖母の見方をすることで、関係が余計こじれていくような気がします。 デイサービスのことも、祖母に直接聞くと「いちいち私のすることに監視して」とか言って逆切れされそうなので、できれば、ケアマネさんのほうからこっそり説明をいただくだけでも、関係はこれ以上こじれないのではないかな…とも思います。 そういったことも、ケアマネさんの仕事のうちでいいんですよね。 ありがとうございます。なんだか少し先が見えてきたような気がします。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんばんは。 ケアマネは介護サークルの頭脳で、利用者に対する、介護側の窓口 です。 利用者とのやりとりや、介護事務所(や場合によっては病院とのや りとりも)への指示はケアマネの仕事なので、正常なケアマネなら きちんと線引きしていると思います(当然ですが守秘義務も存在し ており、個人情報保護法も守らなければならない立場です)。 話をするのが仕事の1つなので、それを止めさせることはぶっちゃ け微妙でしょう。 利用者が家族の悪口をいうなんてのは、介護の世界では珍しくあり ません。それを鵜呑みにするケアマネなんかいないんじゃないかと 思いますが。。 ケアマネが信頼出来無いなら、役所を通じてケアマネの交代をさせ ることが出来ます。まず役所に相談して、そのケアマネの評価を聞 いたり、ケアマネの態度の改善要求してみてはいかがでしょうか。 (ただし利用者の意思を無視して、ケアマネの交代要求は強引な場 合があります) 以下雑談 介護サークルとは、利用者→ケアマネ→介護事務所→ヘルパー→利 用者→ケアマネ(以下繰り返し)、という介護の動きをさしている 図のことです。

mm_blue_flower
質問者

お礼

ありがとうございます! 私は心理学を勉強していたので、話をするのが仕事というのは十分理解しているのですが 家族への不満が祖母にたくさんあるので聞いてほしいという気持ちも十分理解できるのですが だからこそ、家族の話題になったら、すかさず別の話題に変えるように誘導するか 家族の話題を出すのであれば、家族側からの話を聞いたうえで、お互いの関係がこじれないようにするべきなのでは?とも思います。 (こういうのはカウンセラーの仕事で、ケアマネさんの仕事ではないのでしょうか?) 親に会話の内容を話したところ、「家族に言わなくていいとか言うなんて」って怒ってしまって 今度、役所とケアマネさんの上司に電話するって息巻いているので 強引な行動に出ないか心配です。 それとなく、親にも、ケアマネさんの評価を聞くように促してみます。 ありがとうございます。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

祖母さんの状態が分からないのですが 何かあった場合 ご家族さんに連絡をしなければなりません そのために勤務先とか緊急連絡先って感じでご家族さんの携帯番号とか勤務先番号を聞くときがあります。 今現在祖母さんの主介護者がだれなのか分かりませんが同居されているってことなのであなたですかね? っで家の事をべらべらしゃべっていることに関しては祖母さんが井戸端会議程度で喋っているないようなので どうすることも出来ませんね 口に戸板は立てれませんし  ケアマネにしてもそれを知ったところでどうこうしようとかっての はありません。 私も介護関係の仕事をしていますが利用者さんからよく昔はこんな仕事をしてたとか 息子はここに勤めてる とか色々聞きますよ(笑) 言い方悪いかも知れませんが 幼稚園とか学校で「先生 昨日遊園地に行ってお寿司食べてん!!」とかって子供が言っているのと同じ感覚です。 祖母さんにしてみたら夜遅くまで働いて家も建てた 旦那とか子供たちってすごいでしょ! みたいなノリで喋っているだけでしょう 気分が悪いかも知れませんが介護サービスを受けるに当たり どうしてもお金が発生します。 仕事の関係で日中独居にしておくのが心配というのであれば それなりのサービスになってしまいます そうするとお金もそれなりにかかってきます。 そうなると問題なのは金銭的状況ってことになります ケアマネがサービスを組む際これも重要なポイントになります。これは了承ください ただ本来であればケアマネって家族の介護軽減と介護と医療との連携ってのが仕事ですから 家族さんの意見も取り入れるのが普通なんですが その辺はケアマネの器量次第なんでなんともいえません。 いくら祖母さんの年金でまかなえているのかも知れませんがどうしても出資はご家族さんってことになると思いますからね それはケアマネに家族にも相談してくれって言ってもOKです。  更新ってのがデイサービスの更新ですか?介護保険の更新ですかね?デイの更新なのであれば家族に相談とか あってもおかしくないですよ ケアマネだけですることでは在りません。 契約に関する同意書もご本人もしくは家族とデイは契約するわけですからね 介護保険の更新なのであればケアマネが代行してしてくれます もちろん家族さんとかご本人がやってもOKですけどね

mm_blue_flower
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 祖母はおそらく、要介護ということだと思います。 一緒に住んでいるのは、祖母と、祖母の娘(私の親)と私です。 祖母は元気で、一人で何でもでやってしまいます。介護とかは全く必要ない状況です。 目は悪いと訴えますが、新聞は毎日読んでますし、買い物にも二日おきくらいに自分で出かけていきます。 デイサービスの費用も自分のお金でやりくりしています。 更新はデイサービスの更新です。 最初の申請のときに、申請者を自分の名前で提出していたらしいのですが、親に更新のときの書類をわたして、書いてくれと言ってきたので、 親が、「最初に申請した時はだれの名前で申請したのか?」と聞くと、 祖母は「わからない」と答え、ケアマネージャーさんに親が電話して聞いていました。 それで、ケアマネージャーさんは親のことを「カーってなっちゃったみたいで、説明しても頭に入らないみたい」とも言っていました。 今の状況ですと、祖母とケアマネージャーさんだけで、家族には何も知らされない感じでちょっと怖いです。 本当に、ありがとうございます。全然状況もわからなくて不安だったのですが、ちょっと安心できました。

関連するQ&A