• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RAID1について教えて下さい。)

RAID1について教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • RAID1とは、データのセーブを目的としてデータの冗長化を行うストレージ方式です。
  • RAID1では、複数のハードディスクをミラーリングさせることで、1台のハードディスクに障害が発生した場合でもデータを安全に保護することができます。
  • RAID1を組む際の注意点としては、ウイルス対策ソフトは両方のハードディスクに有効にする必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150436
noname#150436
回答No.3

RAID1構成にすれば当然自動的にミラー化されます。 ですから手動でこの時だけバックアップしたいと言う場合には向きません。 その場合はRAIDではなく個別のHDDを手動でミラーリングする方が効果的です。 恐らくバックアップするのはファイルではなくシステムごとだと思うので、その場合は通常のバックアップソフトではなくイメージバックアップソフト(リカバリソフト)が必要です。 さらにRAID1の自動ミラーリングと比べると手動なので結構時間がかかります。 また、バックアップするにしても同じ尺度で稼動している内蔵HDDだと同時故障が起こる可能性はあります。 これがRAIDの持つ弱点の一つですが より安全を考慮するなら外付けなどの普段は電源を落としているHDDに保存した方が安全です。 ウイルスチェックについては問題ありません。

kurumasuki
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。全体的なことを分かりやすく説明して頂き全体像がおおよそ理解できた様な気がします。教えて頂いたことをトライしてみようと思います。

その他の回答 (4)

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.5

すでに回答が出ている通り、主たる目的は「バックアップ」ですね。 XPだと市販のソフトウェアに頼るしか方法がありません。 RAIDはチップセットのよっては取り外したHDDを同一のチップセットでないと認識できないケースがあります。 例えばインテルのチップで組んだRAID情報が書き込まれたHDDをVIAチップのRAIDマザーや外付けHDDキットに接続しても認識しないことがあります。 HDD障害に備えてRAIDを組む場合は1台がクラッシュしても片方が生き残るので問題ないですが、マザーボードやパソコン本体が致命的なダメージを受けた場合、HDDを認識させる手段がなくなる可能性があるのでパソコンに詳しくないならRAID運用は避けるべきです。 RAIDを組んで正常な状態のHDDを切り離した場合、BIOSレベルでのエラー表示は必ず行われます。 XP上ではRAIDマネージャーのような管理ソフトをインストールしないとOS上で障害が確認できません。(ドライバを入れると自動的にソフトが入ることもあります) また1度HDDを切り離して再度接続した場合、後から接続したHDDを「新しいディスク」として利用することになりますので「常時ミラーリングしない」という運用はできません。(できますがメリットなし) RAIDは組まずに定期的にバックアップしてくれるソフトを入れることをオススメします。

kurumasuki
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。確かにマザーボードがダメージを受けてPC本体が機能不全になることも 当然あり得る訳ですね。HDDの事ばかりに目が行き、恥ずかしながら当たり前に起こりうることを想像していませんでした。その他の項目も大変参考になりました。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.4

結論から言うと(2)はRAIDじゃなくてバックアップです。 バックアップについて勉強して好きな方法を選べばいいと思います。 RAIDで(2)みたいなことをすると多分ディスクへの負荷はきつくなります。 (3)RAIDでもバックアップでも保護対象のOSは一つなので一つでいいです。 ライブCDみたいなもので簡単にバックアップできるようなものがあればいいかもしれません。 外付けHDDにそういうアプリって付いて来そうなので、そういう手もあるかもしれません。

kurumasuki
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。自分のしたいことは「バックアップ」と言う事が良く分かりました。皆さんの回答を参考にしながらこれからバックアップについて勉強してみます。また「(3)RAIDでもバックアップでも保護対象のOSは一つなので一つでいいです」これも良く分かりました。

noname#153189
noname#153189
回答No.2

あなたがやりたいことは「同期」or「バックアップ」というものです。 OSやプログラムが入っているHDDを丸ごとコピーして、定期的に差分を同期させていく、コピー先は外付けでもよいしDVDでもよい。 物によっては世代バックアップをとり、1週間前と2週間前というように複数の復元ポイントを作っておく。 私の手持ちですと PowerX http://powerx.jp/guide/backup/restore/ *24時間の差分で、2つのHDDが同期していきます。 ノートン http://jp.norton.com/ghost/ *旧バージョンですが、リカバリポイントを外付けHDDに複数作ってあります。 あなたの目的はRAID1とはちょっと違うと思います。

kurumasuki
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。大変具体的な内容まで教えて頂き有り難うございます。色んな物が世の中には有ると言うことを再認識致しました。これらについても自分なりに勉強しようと思います。

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.1

>目的はデータのセーブよりも現在インストールしているアプリケーションソフトや設定状態を >万一の場合のクラッシュに備えてセーブしておきたいことです。 つまり、動作環境のバックアップということですね? であれば、HDDのクローンを定期的に作成するのがよろしいかと。 同じHDDがもう一つ出来るので、クラッシュの際には、入れ替えれば クローンを作成したときの状態に戻れます。 リムーバブルケースを使えば簡単に入れ替えられます。

kurumasuki
質問者

お礼

一番早いご回答有り難うございます。自分のやりたいことがバックアップで有ることが先ず分かりました。PCの世界でも「クローン」と言う言葉を使うのも意外でした。またリムーバブルケースを使えば簡単に入れ替えられると言うこともわかりました。

関連するQ&A