• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:野球の覚え方を知りたいです)

野球の覚え方を知ろう!

このQ&Aのポイント
  • 野球を覚えたいけどどうしたらいい?そんな悩みを持つ方へ、野球の覚え方をご紹介します。
  • 野球を理解するためには、まず基本的なルールや用語を学ぶことが重要です。Wikipediaなどの情報源を活用しながら、文字の知識を得ることをおすすめします。
  • また、一人でテレビを見るだけでは理解が難しいかもしれません。野球観戦を楽しみながらルールやプレーの仕方を学ぶために、野球教室や観戦ツアーに参加すると良いでしょう。SNSを使わずに情報を得る方法としてもおすすめです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TK0503
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.9

oiuyhgさん、どうもです。 私は野球が大好きなので、嬉しい限りです・・・。 野球をプレイするのは、確かに大変だと思いますが、野球を好きになる事は誰にでもできます。 まずはルールですが、野球は他のスポーツよりもルールが複雑ですので、無理に覚えなくてよい、と思います。野球好きな人、野球をやっている人だって(審判や強いチームの監督、コーチでなければ)「全ての野球ルール」を知っている人は少ない、と思います。だから気にしないでいいと思いますよ。 まずは、プロでもアマ(あなたの出身高の野球部や、近所の少年野球、会社の草野球でもよい)でもいいので「チームや、選手、監督、コーチ等のファン」になる事が近道では・・・と思います(その対象に感情移入)。 本当は球場に行くのがベストですが一人で抵抗があれば、テレビ観戦でしょうね(眠くならないために、上記の何かのファンになる・・)。また高校野球の甲子園は開催時期が限られるので、やはりテレビ観戦という事であれば「プロ野球」でしょうね。ただ今の時代、日本のプロ野球でも、関東圏やプロ球団がない地域では、地上波ではなかなか見れないので、見るためには、環境(CS、ネット、BS)が必要ですが・・。話は戻り、何かのファンになれば、色々感じる部分もでてくるだろうし、また疑問もでてきますので、その疑問で、聞く人がいなければ「この場所」で質問してはいかがですか?そうやって一個一個覚えていけばよい、と思います(わからないことを、聞くことは決して恥ではありません)。ただプロ野球は約3時間強と長いので、じっくり1回から最終回まで見なくてもよい、と思います。 一人で楽しむのも勿論よいですが、ここは勇気をもって「野球好き」の友人、知人がいっぱい出来て野球観戦や、野球を語りあえればいいですね。 この件はたまたま「野球」でしたが、どんなことでも同じことだ、と私は思います・・ ojuyhgさん、頑張って。

その他の回答 (11)

回答No.12

自分は男ですが家族は誰も野球を見ませんしスポーツが苦手なので小さい頃は興味なかったです。 たまたま高校生の時に地元のチームが優勝したのがきっかけで見るようになって 大学時代は野球観戦ばかりしていて(それもテレビやラジオばかりですが) 今では野球博士ばりに好きになって高校時代に教えてくれた人に逆に教えてあげるようになりました(笑) 私も友達は少ないですし心療内科に通っていたこともあるし似通っているところがありますが 基本的に一人で独学で覚えてきました。好きになったから覚えてしまったという感じです。 職場の人でも知っている人に聞くというのはいいと思います。 その人の性格次第ですが私なんかは教えるのが好きなので特に野球のことを聞いてくれると とても喜んで教えてしまいますね。もちろんそういうのが煩わしい人はいると思いますが。 女性ならルールがわからないのが普通ですし 今のプロ野球は若い女性ファンがアイドルやタレントさんのように若いイケメン選手を 応援していることも珍しくないのでなんの問題もないと思います。 球場にたくさん通っている人でもルールはよく知らないという人もいますし。 どちらにお住まいかわかりませんが今の時代同じ県内や地域の野球チームがあるような気がします。 そのファンの方々は野球が好きで見ている人だけでなく自分の地元愛として応援している人も多いです。 自分の身内の人や母校、出身地が同じ人がいたら頑張って欲しいなと思う気持ちです。 ルールなんてあとからついてくるのでどんなきっかけでもいいんです。 好きなタイプのカッコイイ野球選手がいるとか自分の出身校とや出身県と同じ選手がいるとか 自分が好きな有名人さんが応援しているチームとか仲が良い選手とか。 それもなければ日本対アメリカとかの過去の動画を見てみるとかでもいいです。 日本人なら日本が優勝したり金メダルを取ったりしたら多少なりともうれしくなったりしますし。 お読みになった本ももともとは野球好きの詳しい人向けに作ったものでしょうから難しくなってしまったのでしょうが 全ては積み重ねなのでいつか少しずつわかってきたときに読み返すとわかることが増えると思います。 足し算を知らないと掛け算もできないわけですからわかるところから見ていけば大丈夫ですよ。

回答No.11

上記で回答されている方と同様私も思い切って職場の野球好きな方々にあれこれ聞いてみることをお勧めしますよ。職場の方も野球好きが増えることは大歓迎だと思いますし。 これからプロ野球はオフシーズンに入ります。(1部の球団は11月まで試合がありますが)これを良いチャンスにしましょう!今のうちから少しずつルールを覚えて来年の春プロ野球が開幕したら実際に生でプロ野球を見ることができます。ぜひ生で野球をご覧になってください。ピッチャーの投げた球がキャッチャーのミットに入る時の音やバットとボールが当たった時の音などすごい迫力ですよ。そこでしか味わえない臨場感・一体感は格別です。また特定の選手や応援するチームを見つけるとより野球が好きになり自然とルールなども理解できるようになるかもしれませんね。 数年前の話になりますが野球にまったく関心のなかった(ルールもあやふや)友人を球場に連れ出しそこで初めて生の野球を観て以来野球に関して色々聞いてくるようになり今では某球団のファンクラブに入会し外野スタンドで熱烈に応援しています。ちなみにその方は女性です。一人でも行っているようですしまたそこで出会った同じチームのファン同士で色々交流も持てたりして楽しんでいるようですよ。一人で観戦しにきていると思われる女性の方も意外といらっしゃいますし不安に感じることはないと思いますよ。内野席などは静かに観戦していらっしゃる方も多いですし。 ネットの動画サイト等でさまざまな野球のシーンや各チームの応援風景、または各球団にいるマスコットキャラの参加しているイベントをなど『野球』に関連した動画が沢山ありますのでそういった物を流し観してみるのもいいかもしれません。野球に興味をもつ、好きになるきっかけなんて人それぞれですかね。 いずれにせよ何が何でも覚えなきゃと考える必要はありませんよ。日ごろの生活にほんの少し野球に関してのアンテナを立てるぐらいで十分ですよ。野球に限らずプロスポーツは観て楽しいものです。引いて構えずにこっちからどんどん前にでていきましょう。楽しいスポーツ観戦ライフはすぐ目の前です。がんばってください。では

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.10

野球は9人ずつに別れて、お互いが相手が投げた球をバットで打って、点を競うゲームです。打った球が相手に直接取られると、アウトです。このアウトが3人で攻撃を交代します。この攻撃と守りで1回といい、7回か9回行ないます。プロ野球は9回制です。うつ場所や守る場所は線が引かれて決まっています。打つ人は打者といい、相手の球を打ち返すのに、3球打てますが、決められた範囲以外の球打たなくても良いです。これをボール球といいます。範囲内のボールはストライクと言います。ストライクが3つになると、打者は打つ権利を失い予め決められた次の打者と交代します。バッターアウトで交代です。決められた範囲の中で、大きく飛ばして、観客が見ている場所までボールを飛ばすとホームランと言ってそれだけで一点が得られます。打者は、一塁・ニ塁・三塁と決められた順番に走って回ってバッターボックスのある本塁に戻ってきます。だから、ホームランを本塁打とも言います。観客のいる所まで飛ばずに途中で失速して、相手の守備人が空中から落ちてきたボールを直接キャッチするとアウトです。空中に行かずにゴロゴロ転がった打球の場合は、決められた一塁に打者は走る必要が有ります。相手の守備陣が、このゴロゴロしたボールを掴んで、打者が一塁に到達する前に、一塁にいる守備人に投げて、一塁の守備陣がこのボールを掴むとアウトです。こういう全てのアウトが3つになると、攻撃と守備が入れ替わります。一塁にボールが来るより先に到達するとセーフです。その打者は一塁のままで次の打者が打ちます。こうしてセーフが続いてどんどんと次の塁に打者が進んで行き、本塁に帰ってくると一点です。こうして得点を競います。守る時には打たせないようにアウトを早く取るように、攻撃の時にはセーフをたくさん取るように競います。おおよそのルールと競技方法です。野球は守る方が球を投げることから始まります。テレビで見ていると大体判ってきます。

  • mizmizuki
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.8

私の義妹は野球の事が全くわからなかったのですが、私と野球観戦に行くようになって、家でも野球中継を見たり聞いたりするようになり、わからない事は旦那(我弟)や私に聞いて、徐々にルールや選手名を覚えて行きました。 お父さんに、「お前が野球の話をするようになるなんて」と言われるそうです。 わからなければ、「●●(ルールや野球用語)って何ですか?」と、わかる人に聞きましょう。 質問者さんは女性なので、聞きやすいと思うし、聞かれた人も答えやすいと思います。 いっぺんに覚えようとするのではなく、徐々に覚えて行くのがベストです。 ちなみに私も女性ですが、小学生の頃、弟の野球盤でルールを覚え、高校生の頃、プロ野球に興味を持って、本を読んで、「プロ野球の歴史」などを覚えました。 今はネットで調べて覚えています。

noname#142577
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ご家族がいてうらやましいなあ。仲良さそう。 私はひとりぼっちなので、回答者さんが後半部分に書いてくださっていた、こつこつネットなどを見て学習する、という手段しかないかもしれない。 寂しいけど、時間を見つけてやってみます。

  • nana76
  • ベストアンサー率28% (168/583)
回答No.7

#6です。 一応言っておきますが、「ゲッツー」と「ダブルプレー」は同じ意味です。 友達によく聞かれるので書いたんですけど、さっきの書き方だと意味が違うと言っているような感じだったので、追加で書かせて頂きました。 言葉は違うけど、意味は同じ。という事が、調べれば分かるよ。と言いたかったのです。

  • nana76
  • ベストアンサー率28% (168/583)
回答No.6

野球の覚え方は色々ありますが、例えば漫画なんてどうですか? 「タッチ」みたいな恋愛中心(?)の漫画じゃダメですけど・・・。 ルールとかは分からなくても、野球の簡単なルールとか流れくらいは覚えられますよ。 読む漫画によっては、詳しく覚えられるかもしれませんし。 私は、サッカーを漫画で覚えました。 漫画を読んでいる内に、主なルールとかも掴めましたしね。 (反則とか技の種類とか。) あまりに現実とかけ離れているような漫画では、参考にならないかもしれませんが、それでも基礎は同じだと思うので、だいたいの事は勉強できると思いますよ。 野球も全く興味はありませんでしたが、仕事で会話についていく為に結構勉強しました。 ピークにはまっていた時は、毎日スポーツニュースにかじりついて、12球団の日々の順位とゲーム差、打率と防御率のTOP5くらいは把握していました。 おかげで、試合を見ていても結構細かいポイントで見れるようになっていて、熱烈な野球ファンを除いたら、男性よりも野球に詳しくて若干ひかれてましたけど(笑) でも、社内で野球の話が出ているのであれば、その人たちに聞いてみたらいかがですか? 本当に基本的な事だけ聞いて、基礎が分かってから自分で試合を見てみる。(TVで) 私は昔、「打ってから左(3塁)に走るんだよね?」と言って笑われた事もあります。 (子供の頃ですけど) 本当に分からないことは、聞いてみたらいいんじゃないでしょうか? 野球が好きな人なら、熱く語ってくれるかもしれませんよ。 あとは、有名な選手でもいいから一人だけに注目してみるのもいいかもしれません。 そこから少しずつ知識が広がったり、他の選手と見比べたりしているうちに楽しくなるかもしれませんね。 (私の事をいうと、石川遼くんが出てきた時に、全く興味の無かったゴルフの試合をテレビで見るようになりました。ファンでもなかったんですけど・・・。ゴルフなんてTVで見ても面白くないだろうと思ってましたけど、遼くんを中心に見ていくうちに面白さが分かってきましたよ。) 手元に野球選手の本があるのなら、本を読んでいって分からない単語があればそれを調べていく。という学生時代の勉強みたいな読み進め方をしていくのもいいかもしれませんね。 今はネットで検索すれば、たいていの事は出てきますよ。 (「ゲッツー」で検索すれば、意味や「ダブルプレー」との違いも出てきます。基本的な事からコツコツと調べていくのがいいのではないでしょうか) そうすれば、その自伝本の意味もわかって本の面白さが分かるかもしれません。 (同時に野球の事も少しは分かるかもしれませんが、楽しさが分かるかどうかは別かも) ただ、野球を覚えたって面白いと思えない人もいると思いますし、無理に覚える物でもないと思います。 女性で言うなら、いまどきのアイドルだったりドラマだったりで盛り上がる事もありますし、旅行の話やグルメの話で盛り上がる人もいます。 あまり「義務感」で野球を覚えようとしないで、楽に考えて下さいね。

noname#177363
noname#177363
回答No.5

質問者さんは女性ということなので、あまり気にしなくていいと思いますよ。球場に足しげく通う女性ファンもたくさんいますが、最初はルールもわからないで見てる人も多いと聞きます。 今のプロ野球界はイケメンが多く、アイドルのファンになるようなつもりでご覧になってはいかがでしょう。お気に入りの選手が増えれば、ルールがわからなくても見てて楽しいですしね。それで見ているうちにルールもわかってくることもあると思います。 では実際にどうすればいいかというと、球場に見に行く機会があれば、観戦に行くこと。ただしこれは来年の話ですね。 今週末からは、プロ野球のクライマックスシリーズというのがあります。テレビ中継があるかもしれないので、時間があったら見てみてはどうでしょう?あまりルールがどうと思わず、アップになる選手たちの中にステキな人はいないかな?くらいの感じで、気楽に見るのがお勧めです。 興味がわいてきたら、選手個人でも球団でもいいので、ネットで情報を探してみて下さい。個人的にブログやツイッターをやっている選手も結構いるので、そういうのを見ているうちに興味がわくということまります。またファンがブログなどをやっていることもあります。そういう人には質問もしやすいと思います。 参考までに球界屈指のイケメン(笑)ダルビッシュ投手と、癒し系(?)の人気者・田中将大投手のブログです。 http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/ http://ameblo.jp/tanaka-masahiro/

回答No.4

野球というものは、スリーアウトでチェンジになる前に一塁・二塁・三塁・本塁と一周すれば一点で、その点数を競います。それだけを知っていれば野球を楽しめます。 野球に関して序に言えば――、面白いと言いますか、不思議と言いましょうか、高校野球では、暴投した三塁手より、暴投を誘発させたとして、一塁手が監督に責められます。「声が出ていなかったから」とか、「ジェスチャーが小さいゆえ、一塁の位置確認を遅滞させたから」、三塁手は失策してしまったのだとキツく叱られます。そういうのがチームワークであると確信しているわけでしょうかね。 また、走者一塁の場合のバンドは、一塁側に転がします。暇にしている三塁手の前には転がしません。走者の牽制に忙しい一塁手に更に忙しい思いをさせて、失策を誘わなくてはなりません。なんか、正々堂々という感じがしませんね。女々しいなどというと女性には叱られましょうが、そういう感じが野球にはありまして、あの長嶋を筆頭に、たいていの一流選手は、どこか女性的ですね。 ともあれ、細かいルールなど、本格的に野球をやっている人だって知りませんから、素人で女子ならば、全く気にする必要はありません。また、女子で野球をやったなどという人は極めて少ないでしょうし、なにより、今日的には、男子だってサッカーなんでしょうしね。 なお、あなたの父上は、スポーツそのものが隠し持つ欺瞞を見抜いたからこそ、貴方にスポーツ観戦さえさせなかったとも考えられ、それはそれで、一つの立派な哲学だと思われます。 また、苦痛であるスポーツ観戦に何故、それほどこだわるのですか。必要以上に、周りに合わせようとするのは不幸です。スポーツ観戦より褒められる(?)可能性のある「趣味」や「関心事」、更には、たいそうな言葉を使えば、あなた独自の思想・哲学を持つべきなのでしょうね。

回答No.3

もしも、わりと行ける距離に、プロ野球の球団があるなら、一度観戦してみたらどうですか。今年は、シーズンも終わりに近いので無理かもしれないですが。テレビ中継では、スタジアムの雰囲気迄は伝わってきにくいので。野球は、解らなくても、スタジアムの雰囲気が好きになって興味が湧くかもしれません。何でもそうですが、興味を持たないと物事はなかなか覚えられないと思いますよ。 あくまでも、プロ野球が近くに在ればの話ですが。

  • libstb
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

取りあえず覚える用語としては「ストライク」「ボール」「アウト」「セーフ」じゃないですかね。 それから「ピッチャー」「キャッチャー」「バッター」。 あとは画面を見ながら、何がどうなったらストライクで、どうなったらアウト、とか漠然と覚えていけばいいんじゃないですかね。 途中で寝たって別にいいんですよ。野球好きな人でもつまらない試合なら眠たくなりますもん。あ、高校野球だとテンポがいいから眠くならないかも。 それにしても、 > 楽しんでいることが自分には全く理解できなくて、トイレに駆け込んで泣いてしまった これはちょっと極端かなと思います。質問者さんは男性?女性?女性には結構野球分からない人多いですよ。 今度そういう場があったら「私野球のルールわからないんですよ~」みたいなノリで輪に入ってみたらいいと思います。詳しい人ほど丁寧に教えてくれますよ。 ラグビーのルールがわからないからってそんなに気にならないでしょう?野球だって同じことです。興味が出れば自然に覚えるし、変に苦しんで覚えることでもないと思います。 気楽に行きましょう(^_^)

関連するQ&A