• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:扶養について)

扶養についての悩み―旦那と娘を私の扶養にするべきか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 家族構成は夫、私、子供1人(1歳半)です。しばらくしたら、看護師で働こうと考えています。
  • 現在は旦那の扶養で国保になっていますが、私が働きはじめた場合、旦那と娘を私の扶養にするかどうか悩んでいます。
  • 母は働きはじめるなら絶対に扶養に入れた方がいいと言っていますが、正直、よく分かっておらず迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

扶養には税金上の扶養(正確には「控除対象配偶者」)と健康保険の扶養があり別物です。 税金上の扶養は1月から12月までの給与年収が103万円以下であることが必要で、健康保険の扶養は、通常、向こう1年間に換算して130万円以上の収入(月収108334円以上)があると扶養には入れません。 >今は旦那の扶養で国保になります。 国保は社会保険と違い扶養という概念はありません。 なので、貴方の保険料もかかっています。 >旦那と娘を私の扶養にした方がいいのか、今のままがいいのかと悩んでいます。 母は働きはじめるなら絶対に扶養にいれた方がいい!といいます。 健康保険の扶養のことですね。 社会保険は扶養にすれば、国保と違い被扶養者の保険料はかかりません。 なので、貴方の扶養にできればそのほうが得です。 でも、前に書いたように、原則、ご主人の年収が130万円を超えていれば扶養にはできません。 また、健康保険によっても違いはありますが、通常、貴方の年収がご主人の年収より多ければお子さんを扶養にできるでしょうが、そうでないと扶養にはできないこともあります。

mame0414
質問者

お礼

ありがとうございます。はじめの回答者さまの回答をみて冷静になって、なにを分かりきったことを聞いていたのか分かりました。親切に回答くださってありがとうございます。本当に申し訳ありません。年収は旦那より上になる予定ですから、もし上になったら子供は私の扶養にとしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>今は旦那の扶養で国保… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 まあ、国保とのことなので 2.社保の件かとは思いますが、国保に扶養の概念はありません。 オギャアーの瞬間から 1人の人間としてカウントされ、世帯主が払う国保税に反映されています。 社保のような、(保険料が) 不要イコール扶養では決してありません。 >私が働きはじめた場合、旦那と娘を私の扶養にした方がいいのか… それは、社保なら扶養イコール不要ですからいいに決まっています。 しかし、社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい規定は、それぞれの会社、健保組合によって違いますが一般には、あなたが主たる家計維持者でなければ、扶養家族を付けることはできません。 夫が障害者でもない限り、あなたの不要とすることは難しいと考えるべきです。 いずれにしても、正確なことは会社 (健保組合) にお問い合わせください

mame0414
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。理解できました。103~130のラインってありますよね…。なにを分かりきったことを聞いていたのか分かりました。本当に申し訳ないです。

関連するQ&A