• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築 LDK エアコン設置方法)

新築LDKエアコン設置方法

このQ&Aのポイント
  • 新築LDKのエアコン設置方法について悩んでいます。
  • A/Bにエアコンを設置する方法とAにエアコン、Bに扇風機を設置する方法、AまたはBに大型エアコンを設置する方法の3つがあります。
  • 省エネや電気代についての意見を募集しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuwa_98
  • ベストアンサー率66% (79/119)
回答No.5

空調設計者です。 エアコンは、冷暖房負荷の大きい窓面に設置するのが基本です。「夏の日射で暑くなった空気」、「冬の冷気」をエアコンに吸い込み、室内への影響を低減する為です。、南の窓面【B】に20畳用を設置すれば、和室4.5畳への気流も確保されると考えられるのでリビング・ダイニング側はOKでしょう。LOW-eガラスですので南面の日差しもかなり和らぐはずです。 問題は、キッチンです。 調理器具からの、かなりの発熱が考えられます。ただし、キッチンに立つ時間はわずかです。この温熱感の許容範囲は、個人の好みとなるでしょう。 「サーキュレータ ファン」でリビング側からキッチン側への送風を試してみて、暑い様なら専用のエアコン設置をご検討されるのが良いでしょう。 エアコンの電源電圧は、気にしなくて結構です。電気代はさほど変わりません。 選んだ機種の仕様にあわせて、業者に依頼して下さい。 エアコン代が気になるなら、冷房のときは設定温度を高めにして、送風量を最低にして下さい。 送風量を少なくすると送風温度が下がり、ひんやりと感じるはずです。 暖房の時は、設定温度を低めにして、送風量は最低です。

その他の回答 (4)

noname#222312
noname#222312
回答No.4

うちも似たような感じです。 リビングダイニング合わせて約20畳、キッチン部分が約6畳です。 リビング隣の洋間は6畳で、収納式4枚扉を全て開ければお宅の様な部屋配置です。 その他の部屋は全て廊下を挟んでます。 うちではリビング部分。お宅で言えばA側の壁面のB側壁面よりに24畳クラスの単相200Vヒートポンプエアコンを1台。 隣の洋間のA側壁面のB側壁面の反対側よりに8畳クラスの100Vヒートポンプエアコンを1台付けてます。 洋間は仕切り扉を閉めて何かする時以外はめったにエアコンはつけませんが、リビングの1台で冬も夏も不足は感じませんでした。 ただ部屋が広いので、冷房の時は扇風機を補助的に使うと効率良く部屋の温度を下げられます。 ただしこの夏は節電の夏だったのであまり設定温度は下げなかったのと、そこまで苦にならない家の作りがあるからかもしれません。 夏の気温の高いところや暑さに弱い人だと、やはり直接冷風を浴びる方が涼しいかもしれませんね。 100V用と200V用のエアコンの差ですが、一般住宅用でも比較的大きいタイプは200Vの恩恵は出ます。 20畳以下くらいのやつだとパワーの差は大差ないです。 それだけ100V用が優秀だと言えます。 もちろん電気料金も電圧には関係ありませんからね。 オール電化であれば冬場も暖房に使うのでしょうから、ヒートポンプ式はメリットが高いのでぜひ検討してみて下さい。 スイッチ入れてから温風が出てくるまでがすごく早いです。 それに消費電力はとても小さいです。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

俺ならA、B両方に10畳程度のエアコンを 付けます。20畳用となると高いですよね(;^_^A で、扇風機を置きます。 mizuyuapapaさんと同じような間取りですが 昨年の猛暑に1台壊れました。幸いにもう1台 あったのでなんとか過ごせましたが俺は最近の 猛暑、1台でそれが壊れたら・・・と思うと保険の 意味をかねて2台設置します。 1台でのパワーは足りませんが、はじめは2台 で冷やして、冷えてから1台オフにしてもいいで しょうし。 ただ、うちは和室とリビングは仕切れるように なってます。 それとできれば200Vのが安いですよ。 電気料の計算はワット数×単価ですから。 ボルトが2倍になっても電気代は変わらない? という計算のような気がします(たぶん) それに200Vのが間違いなくパワーありますよ。 それで料金同じなら100Vにする意味がないの では???

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.2

この夏、省エネのために扇風機を併用する方法をテレビで紹介していました。 その方法は空気の流れを作ることで、温度ムラを無くすことが出来ます。 和室の4.5畳を除外して考えれば、Aにエアコンを設置し、キッチン前に置いた扇風機をBに風を向けて、風をバウンドさせ、時計回りの風の流れを作ることにより、効率的に部屋を冷やすことが出来ます。 2台設置するのであれば、空気の流れが出来るように対角線上に設置するのが好ましいと思います。 ただ、この場合、和室の4.5畳がネックになるので、ここに冷暖房を効かせるには、和室(図面の上部)に1台設置する必要が出て来ますね。 なかなか効率的な設置が難しい間取りだと思います。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あんまり、このましくない、25畳の広間スペース 内は和室が8畳、で、お宅と同じ、12畳と、4畳 です。 お宅の図面でいけば、A,Bに、10畳用が、コスト的に安いでしょう。 あと、ね、必要なのは、シーリングファン。2個、これね あると、全然ちがいます。天井ぶら下げライトつき扇風機 です。よく、山小屋とか、レストランにあるやつです。 あと、できれば、4・5畳の和室の所は、カーテンか なにかしろ、間仕切りをつけたほうが良いと思います。

関連するQ&A