• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:異常なまでのやる気のなさ)

異常なやる気のなさ

このQ&Aのポイント
  • ここ数ヶ月全くやる気が起こりません。何に対してといわれれば全てです。
  • 実家にいる分際で仕事をしないことに罪悪感を感じながらもやる気が起きません。
  • 親からの期待や感謝の気持ちがない自分に苦しんでいます。結婚を考えているが、このままでは幸せになれないと感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

意欲が無い人に「やれ!」とか「もっと意欲を出せ!」なんて言ってもムダなんですよ。 これは一般論では無く、心理学的に。 ただ、「意欲が無いから出来ない」ってコトはないんですよ。 意欲が無くても行動は出来ます。 勉強が苦手で、全く学習意欲が無い子供でも、学校には行って授業は受けられますからね。 「学校に行かない」となると、「先生が嫌い」「いじめに遭っている」などにより、最終的に「学校が嫌い/怖い」と言う強い動機になります。 質問者さんにも、「〇〇が原因で店で仕事したくない」と言う、もっと強い理由・ホントの理由があると思いますよ。 それは恐らく・・根底にはマザコン的なモノが潜んでるのではないか?と推察します。 失礼ながら、かなり捻じれた複雑な感情で、誰よりお母様を愛し、大事に想っていて、守って上げたい気持ちであるにも関わらず、そのお母様に対するネガティブな感情も多く抱え、その葛藤がある様な気がしてなりません。 更に言えば、お母様のイヤな部分を自分にも投影し、それも含めて自己嫌悪を増長してしまっている様な感じで・・・質問者さんとお母様の影の部分の共通項として、お父様の存在を感じます。 自覚なさって無いと思いますし、むしろ逆と思っておられるかも知れませんが、質問者さんって「超家族想い」(お母様のみ?)だと思います。 それを自覚せず、軽い気持ち・一般的な感覚で、家族のコトを考え過ぎてたんじゃないでしょうか? ご質問文を読むと、まるで大悲恋に疲れたみたいに、心が疲れてる様な感じですから。 好き・嫌いを考えて、何周,何十周・・と想いを巡らせてる間に、愛憎がグチャグチャでミックスしちゃった様な状態です。 ネガティブとポジティブが一緒になって、何が何だか判らないし、全体としてはネガティブに染まっちゃってますね。 解決策は、言うまでも無いですが、質問者さんが、もう少し自立なされば良いですよ。 「親は親」的に割り切って、精神的に自立し、親の呪縛と言うか、質問者さんの心の負担になってる部分を捨て去っちゃえば良いと思いますよ。 それと「素直な言葉」「有りのままの感情」を出すことですよ。 悪いと思えば「ごめんなさい」 腹が立てば怒ればいい。 感謝してたら「ありがとう」 好きなら好き。嫌いなら嫌い。 そういう言葉や感情を、長らくねじ曲げて来てませんか? 抱えて捻じ曲げちゃって、感情がおかしくなってるんだと思います。 荷物を降ろして、普通に感情を出せば良いですよ。

rokoko55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんだか泣けてきました。 ここまで言い当てられるというか、自分でも気づいていない深い「何か」にズドンときた気分です。 こんな質問をして周りにお前は甘い!などと罵られる覚悟で書き込んだのですが、 key00001様の回答を見て知らない自分、そしてハッとさせられました。 心理学を学ばれた故の回答でもあるのでしょうか?勝手ながら回答者様のことが気になりました。 私が幼稚なのもありますが、こうして自分や人を分析できることが格好いいと思い、興味を持ったものですから。 私マザコンだったんですね。言われてみればそうです。何をするにも母親がいないとダメで、留学を勧めてくれたのも母でした。何かをしても意見を母に求め、結論を自分で出してきましたがやはり根底には母がいつもいました。 >お母様のイヤな部分を自分にも投影し、それも含めて自己嫌悪を増長してしまっている様な感じで・・・質問者さんとお母様の影の部分の共通項として、お父様の存在を感じます。 そうですね。もう、具体的なことをいうときりがないのですが、そのお言葉に綺麗にまとまっています。 父のことに関してもそうです。 回答者様に長いことをいう必要はありませんね(^^) そうですね。自立することが私には必要ですね。 感謝の言葉を口にすることは日頃意識しているのですが、 家族に対しては「ごめんなさい」がまず言えません。 その後の行動で示せばいいと思い込んでいるんです。 実際父にも母からも謝られたことはなく、喧嘩になった時はいつも自分の意見を正当化され、私が悪いことになるんです。 (人のせいにするななど。) 夫婦間でも褒める、謝るということを見たことがないため、 どうして私があなたに謝らないといけないの。と素直になれません。 彼とはそのやりとりがスムーズにできるだけに (彼が素直にできる人なので、私も彼の前ではできるようになりました。) 肝心な家族間でできないのが残念でなりません。 心を改めて言えるように努めたいと思います。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

今回は・・・悪ぶってきましたねぇ。(^^;) チトおっかないです。 過干渉,過接触など、ちょっと距離が近すぎるのかな? 相互に甘えの構造と言うのか・・・。 ならいっそ、もう親子関係を止めちゃえばどうですかね? 私もぶっそうに行かせて戴きますヨ。 私がコチラで「仕事を辞めたい」みたいなご質問に回答する時は、「辞めちゃえ!」って回答するんです。 より正確には、「辞める腹を括れ!」です。 会社を辞めたい方は、何かソコソコ大きな問題を抱えてます。 ソコで、どうにかして問題解決するか、逃げる様に辞めるか?って考えるんですね。 では、問題解決に挑んで、失敗すれば辞めたらどうですか?って言う考え方です。 ちょっと不吉ですが、私は自殺なんかも、それこそ命掛けなら、強盗でも殺人でも何でもして、問題解決出来るハズだと思います。(まあ別の問題が生じますが・・) 命がけで問題解決に挑まない人が、逃げちゃうんです。 逃げたら何も残りませんからね。 実際、サラリーマンの場合、辞めるって腹を括れば、怖いモノなしですから、何でも出来るんです。 サラリーマンにとって一番恐いのは「クビ!」ですが、辞める腹を括れば、クビを怯える必要さえありませんから、社長さえ恐くなくなります。 問題解決に向けて、やりたいコトを何でもすればいいし、失敗しても辞めたらいいから。 失敗したら、「この方法はダメ!」って言う経験を持って、次に臨めます。 質問者さんも、親子関係を止める腹を括ればどうですか? 「親子の縁を切る」と言う言葉はありますが、ホントは親子関係だけは、絶対にやめれないんです。 医学的にも法律的にも。 ですからあくまで精神的に。 具体的には、色んな方法がありますよ。 例えば、相撲の若乃花・貴乃花兄弟は、師匠(父親)に弟子入りする際、親子を捨てたそうです。 父親を師匠・母親をおかみさんと呼び、他の弟子と一緒に過ごしました。 質問者さんも仕事ではメリハリを付けて、お母様を「店長」みたいに呼んで、他人行儀になっても良いと思います。 実は私も近い経験があり、親を役職名で呼びますし、敬語でしゃべりますし、それなりに距離感を置いてますよ。 あるいは独立とか結婚を前向きに考えても良いですよね。 質問者さんが「いつでも出て行くヨ!」「出て行けるヨ」って言う精神状態になればいいです。 あくまで精神的にで良いですが、何なら「じゃあ出て行こうか?」って宣言しても良いし、それなりに引越し準備っぽいコトをしても良いです。 具体的に行動を加えた方が、そう言う精神的になりやすいです。 質問者さんは、うつ病などではないですが、うつ状態ではあるでしょう。 うつ状態では、目の前のコトしか見えないんです。 うつ状態も危険です。 そういう時に、視点を帰れば沢山の問題解決策があるのに、一つの視点だけで問題を捉え続けちゃって、答えも一つしか見つからず・・・最悪の場合は自殺なんてコトになってしまいます。 実は「腹を括る」って言うのも、客観的とか冷静になったり、視点を変える方法なんです。 「会社を辞める」ですと、これまで怯えてた上司とか、嫌いな先輩などが、別の視点で見れば「大したコトない存在」などになりますから。 囚われてる心を解放したり、視点を変えるコトが大事です。 私は、質問者さんが悪ぶっても、ちっとも質問者さんが悪いなんて思えません。 人間性とか内面って、直接会うより、文章の方が伝わったりしますよ。ホントに。 私の中の質問者さん像の一番内面は、「傷付きやすい可憐な少女」です。 ただその少女が、色んなヨロイや仮面をゴテゴテと着てますね。 最初は隠れマザコンでした。 次は生意気な高校生とか。 今回のお返事は・・・ダースベイダー風で、かなりダークです。(笑) 人間は多面的だし、人間性が豊かと言うのは多面的と言う部分もあります。 でも質問者さんは、多面性と言うよりは、多重性かな? 多重人格とは全く関係有りません。 厚化粧と言うか厚着し過ぎ。 化粧を落とすたびに別の顔とか、会う度に別の衣装で、ホントの質問者さんが判りにくい感じです。 心を開かないと言うのかな? でもこう言うやりとりだと、心が開きやすいでしょ? だから少し、一番内面も見えるんです。 ご家族とも、メール友とのやりとりみたいな感じで、少しだけゆっくりじっくり考えて、心を開く様な会話などが出来たら良いですけどね。 実際には難しいですよね・・。 でも意識的にはそんな感じかと思います。 頭の回転速度ってスゴイから、慣れ次第で、一瞬で10や20の候補の中から、言葉を選べますヨ。

rokoko55
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 実はこのお返事を頂く前に、前回のお礼を書き込んだ直後に、母親にメールをしました。 また口で面と向かっては感情的になり、泣きながら結局何を言いたいのか分からなくなると思ったので、 結果文章でも多少感情的ではありましたが、冷静に見なおして送りました。 内容はまとめると「放っておいて」です。 悪ぶってるつもりはありませんが、ヒステリックになるところがあり、怒りのメーターも溜まりやすく(笑) そうなったときの自分の行動が暴力的ではあります。 溜まってたものを吐き出すような感じで爆発します。 実際危害を加えるわけではありませんが、 自室にこもってひたすらものを当たりに投げたりしてたくらいです。 まぁ、その後片付けを自分でするのが面倒で、一回きりでしたが笑 あとは口が悪いです。冷静に怒ることができないのですぐ汚い口調になります。 これはさすがに女だから直さないとなーと思っているので、 ほんの些細な言葉から少しづつ直しています。 口にだす前に考える感じです。 でも自分の中で許せないと思った人は生きている価値がないと思い、本当に全く関係のない人間に対しては死ねばいい(もしくは痛い目に遭えばいい)のに。と簡単に思うときがあります。 さすがにこれを親の前で口にしたときにはびっくりされ、そんなこと簡単にいうものじゃない。 こういう人にも大切に思ってくれる人が周りにはいるんだよと言われました。 こんな冷酷さももった私でこの先どうなるんだろうと自分でも怖かったですが、 思い切って彼に私は他人に対して冷たくそう思えてしまう残忍さがあると打ち明けました。 彼は私より淡々と「うん、だってそんな社会のためにならない人はいなくなってほしいと思って当然じゃない?そんなどうしようもない人間なんていても迷惑なだけだよ」と言われ、私だけじゃないと思い、気楽になりました。 寛容でおだやかな彼からその言葉が出てきたのには驚きでしたけど。 話は戻りますが、同じ家の中にいるなかでメールを送ったわけですからその反応もいち早く感じれました。 ちょっと言いすぎたかなとも思いましたが、その後 そのことには全く触れず、食欲が無い。ちょっと外に出てくるといって 一人で外にでては帰ってきました。 なぜかプリンがおみやげでした。 どう感じたかも、これからどうなるかも全く分かりませんが、 私は自分の気持を爆発的にではありましたが、ぶつけてみました。 何を言っても甘い、この歳になってそんなこというなと突っぱねられてましたが、 その言葉も全てが鬱陶しいと言い、 私のことを思ってくれているが故の言葉だとは分かっているけれど、素直に今は聞けない、放っておいて欲しい。 ガミガミ言われても雑音にしかならないから心に届かないと言いました。 店が嫌いで何もしたがらないと、決まって母は無理している姿をわざと見せてまでして 棚を移動させようとしたり、無理な場所に登ろうとしたりします。 片足が完全に麻痺し、物もまともに持てない母だからこそ、心配なのは当然で、 眠い目をこすり、イライラしながらイヤイヤ手伝って来ました。 その姿を見せる母に腹立って仕方なかったです。 もういい、あんたには頼まないといっては朝方4時まで作業をすることもあり、そのあとお風呂に入り、しばらく出て来なかったりするんです。 そういう時は大抵お風呂で寝ており、寝る側を心配させては結局寝付けないんです。 あんたに心配されなくても大丈夫ですから。 死ぬときは勝手に死にますから。その時に後悔したってもう遅いから って言われたときにはもう底しれぬ怒りでいっぱいでした。 今回のメールで私達にとっての親子関係が止まると思います。 他からしたらちょっと距離があいてちょうどいいじゃないって思われると思いますが・・ 私は多面性があるだけで、普通以上に心を開く方だと思ってます。 自分のことを話しすぎちゃうんですよね。プライベートのことですとか。 なので周りの人が自分のことをひた隠しにする人多いなと思い、壁を作られてると感じると仲良くなれません。 すぐ人を信用してしまい、この人ならいっか☆と思うことが多いので周りであることないこと噂されたり散々なこともありました。それでも人を信じ続けてしまう大馬鹿者です。 私は好きな人の前では可愛い自分でいたいとか思っても 行動が男で、のりが良くて、始まりはいいのに、がっかりされるタイプなんです笑 なので文章だけ見るといろんな所が出てくることはありますが、 どれも自分で、本当にそのまんまですよ。 話せば話すほど自分が不利になっていく感じです。 なんでもぶっちゃけたりしてるので、それをうまく利用されたりしますね。 ものまねとか、声マネとか、変顔とかをやってよ~って。 私はあなたの引き立て役じゃありませんからって感じです。 私がこんな感じなので気を許してくれる友人が多いので、 それはそれでとても居心地がいいです。 私がだらしないところも、あっさりしているところも全部分かってお互い受け入れているので楽しいです。 仕事のことで悩んでいる人に対して「辞めちゃえ。」 わかります。 私はよく恋愛の悩みや愚痴を聞いていてまず「別れちゃいなよ」って言います。 そうしたときにその人の本心とか、相手への情が残ってたりって分かりますし、話しているうちに本人が気づいたりして、 自然と答えを持ってたりするんだなと思います。 それなのに自分のことになるとどうしてこうも分からないのでしょうか。 本当、不都合にできています。 今回は両親のことだったので友人にも恋人にも相談できず、 私のことを知っている人間に言えばは必ず私の味方になって話を聞きますし、 私も自分目線で味方になってもらいたいという気持ちで話してしまうので、 このことで両親の印象を悪くしたくなかったのです。 本当に毎回長い文章でお付き合い下さってありがとうございます。 打ち始めると止まらない私にとって回答者様とお話するのはとても居心地がよかったです。 そして平等に、偏ったことをおっしゃるのではなく、いつも言葉を選んでくださってありがとうございます。 文字だけではありましたが、回答者様の人柄の良さをとても感じることができました。 人のことは言えないのに、人のちょっとした言葉選び、接続詞の使い方、口調をものすごく気にするので 回答者様のトゲのない、偉ぶってない、自然体がとても親切で、嬉しかったです。 key00001さんがここで声掛けしてくださったこと、改めて感謝いたします。 まだここは解決ということで閉めませんが、よろしくお願い致します。 ありがとうございます。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

何度もお礼有り難うございました。 惑わせちゃったみたいで済みません。 でもお考えがグルグル巡るのは、質問者さんの思考のクセになっちゃってませんか? 言い換えると「結論」を導き出すのが苦手なのかも知れませんね。 やはり、結論を出してしまって、何かを決定してしまうとか、相手を否定してしまうことなどに、遠慮したり怯えている様な気がしますよ。 だから声を掛けられるくらいのコトに「ドキドキ」までしちゃうんでしょう。 質問者さんの気遣いでもあるし、優しいお人柄もうかがえるのですが・・。 結果的には事態を悪くしてしまってる部分があると思いますよ。 お母様から何か言われても、安易にスグにNo!とは言えず、しかしNo!と言う時には追い込まれ、厳しくなっちゃったり泣いたりしてしまうんじゃないかな?と思います。 本心ではイヤなことに、従順であろうとしたり我慢すれば、それは「葛藤」状態です。 小さなコトでも積み重なれば、大きな心理的な負担になってしまいます。 質問者さんは頑固とは感じません。普通ですヨ。 自分の意思や信念などを曲げるのは、100人中100人にとってイヤなコトですから。 ただ普通と違うのは、感受性が豊かで、相手も自分も傷付けたくないと言う思いから、やや自分の殻に閉籠ろうとしているだけだと思います。 そう言う意味では「頑な」ですけど、自己主張が強いわがままタイプではないでしょ? 逆に、質問者さんは相手を傷付けたくないのに、相手から「こうしないとダメだ!」的に強要されたり断定されると、それには過敏で嫌いなんだと思います。 でも繰り返しになりますが、ご両親の厳しい言葉は、質問者さんの将来などを心配する「愛情」とか、少なくとも質問者さんに対する好意的な「関心」に発端していますからね。 さもなきゃ親子とは言え別人格に対し、軽々しく文句など言いませんし、なかなか言えません。 出来れば質問者さんの感受性で、そこまで共感して上げて下さいね。 質問者さんほど、人の気持ちに敏感で、人に対して優しく、素直で従順であろうとする人は、なかなか居ません。 彼氏さんは優しそうな方だから、きっとお互いに相手を思いやれる素敵な家庭になると思いますヨ。 今は質問者さんのその優しさが、少し裏目に出ちゃってる様で、「優柔不断」な結果、決断の時には「優柔」の逆(厳しく頑な)になっちゃってませんか? 優柔不断の原因の一つは、正解のレベルが高いとか、範囲が狭いコトも原因だと思いますよ。 ハードルを上げ過ぎると、決断も勇気が要りますからね。 ピンポイントではなく、「ストライクゾーン」とか「及第点」的に、大まかな正解にしちゃえば、多少気軽になると思います。 また「イヤ」な部分ばかりに目を向けると、我慢が辛いですが、良い部分との相殺的に考えれば、「妥協」も出来ます。 ご両親様のイヤな部分だけじゃなく、「世間の親と比べたらマシ」みたいな考え方です。 許容範囲のコトには、「即断即決」しても良いと思いますヨ。 また、結論を出すのが苦手な割に、答えや結論を焦り過ぎかも? もしかして質問者さんは、ちょっと短気なトコは有りませんか? 性急に答えや解決策が欲しいのに、それが得られないコトに、イライラしてる様にも感じます。 質問者さんは、人に対して真剣と言うか純粋と言うか、全力投球し過ぎかも知れません。 だから疲れちゃって、逃げたくなるんだと思いますよ。 人生は短距離走じゃなくマラソンです。 その中でも特に家族は長~い付き合いですから、性急に答えを求めるべきじゃないと思います。 全力疾走すれば息切れしますが、今がその状態じゃないですか? 止まらない様に、もっと「調整」「手抜き・息抜き」なども覚えないと・・・。 感受性もそうです。 何でもかんでも、心でダイレクトに受け止めたら、心が疲れます。 図々しさとか鈍感さ、ずるさなども必要ですよ。 ずるさと言うと聞こえは悪いけど、ルールとか常識範囲なら、協力な武器ですから。 質問者さんは、そういうずるさなどの部分に対しては素直なのに、傷付きたくない・傷付けたくないと考えると頑なになってしまうんじゃないでしょうか? 質問者さんのご家族も、DNA上、性急に答えを求めるタイプなんでしょうね。 質問者さんの不器用さ(失礼!)が愛おしいのに、端的に「悪い!」「ダメ!」「こうしなさい!」って指摘しちゃうんだと思います。 立派な大人に「タイムテーブル」は・・ナシですよねぇ。 質問者さんより短気かも? 第三者の私から見ますと、皆さんがお互いに想い合ってるのに、皆さん不器用で性急・・・。 逆にもどかしく感じてしまいますヨ。 それと失礼ながら質問者さんは・・・遅ればせの「反抗期」ではないかな?と思います。 意外に思われるかも知れませんが、20歳代とか30歳代の反抗期は珍しく有りませんし、40歳代でも有り得ます。 質問者さんは、10歳代の一般的な反抗期は、軽めか、殆ど無かったんじゃないですか? あるいは10歳代での親との接触がやや希薄で、その後、接触が急に密になった場合など。 そう言う人に表れやすいです。 お恥ずかしい話ですが、実は私も20歳代の後半から30歳代になって、軽度の「第三~四次反抗期(?)」を経験したかな?と思う節があるんですヨ。 第一次反抗期が自我の芽生えで、第二次反抗期は自立です。 それ以外は反抗期とは言いませんが、自立を志向したり要求される局面では、誰でも反抗・反発しやすくなります。 サラリーマンでも、ソコソコ仕事を覚えると上司がウザくなるのは、反抗期と同一の精神構造かと思います。 質問者さんも、第二次反抗期の遅れではなく、ご自身が何らかステップアップしたいとか、局面を打開したいなど、何らか欲求があるのかも知れませんね。 でも反抗期は「自立」など成長する上で必要なプロセスで、誰もが経験しますし、経験する必要があります。 何から自立するかと言うと、最も自分の人格形成に影響を与えた存在とか、自分に対して最も支配的な存在に対してです。 言い換えたら、子供の頃「好きだった方の親」に、特に強く反抗する傾向です。 そう言う特定の存在・人物から、何かを指示されたりするのを、極端に嫌うのが反抗期です。 やたら親にムカついたりウザく感じたり、やろうと思っていたコトを命じられたら、自分で「やろう」と言う意欲を持っていたにも関わらず、意欲を喪失したり、素直に応じられなくなります。 今の質問者さんの状態に当てはまらないでしょうか? 反抗期も「はしか」みたいなもので、年齢が上がるにつれて人格形成が進みますから、重症化する傾向はあります。 しかし人格形成が進むにつれて、理性や知性も向上しますので、自覚さえすれば解決も簡単です。 質問者さんの現状が、反抗期的なものであると仮定しますと、質問者さんの思考や感性などは、お母様の影響を強く受けていることになろうかと思いますので、本来、質問者さんとお母様は、世界中の誰よりも共感し易く、判りあえるハズですからね。 でもどこかで必ず転機を迎えると思います。 確実な転機は、「老いては子に従え」と言う状態になれば、支配-被支配の関係が逆転しますから、解消します。 物理的に距離を置き、支配-被支配関係を解消する一人暮らしとか結婚も転機です。 距離が取れない場合、自分が親と同等に渡り合ったり、それ以上であると自覚すれば、解消出来ます。 要は、自分が親に対する精神的な優位性を感じられたら良いです。 質問者さんの場合、優しさが邪魔をして、ご両親様に対し反抗的な言動にリミッターが効いて我慢してしまう様な気がしますのと、やはり質問者さんの心の中の、お母様の存在が大きく、精神的に超えにくい存在なのではないか?と思います。 質問者さんは無理に強く当たるよりは、いっそ質問者さんの優しさを活かし、「包容力」「寛容」くらいに高めて、むしろ質問者さんが母親の様な気持ちになって、お母様に対し精神的な優位性を築くのが良いかな?と言う気もしますよ。 上手く世渡りする人は、質問者さんと「正反対」の生き方をしている人は多いですよ。 自分の欲求などには実は頑固なクセに、その自分の本性を平気で偽って、他人に素直なフリをするんです。 真剣に考えてるフリをして、答えを先送りにしたり。 質問者さんに、そんな生き方をして欲しいワケではないですが、質問者さんのの良さ(優しさ、感受性が豊かな部分、人間関係に真摯・・・)はそのままに、もう少し気軽でノンビリと、器用な生き方も模索なさったら、質問者さんはきっと幸せな人生を歩める方だと思います。 今の問題は、慌てなくても、かならず答えはあるし、解決出来る問題です。

rokoko55
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 はぁ・・私はそんな風に言ってもらえるほど優しくありません。 もっと傲慢で怠惰で冷酷で短気で自分勝手ですよ。 おっしゃるとおりグルグル廻って疲れてます。 今も母と衝突してきました。 私しかいないのは分かるのですが、もう頼まれごとをされるのも嫌で、 私はぼーっとしてる時間がないと動けなく、動こうと思ったときに動けないとイライラするんです。 散々数日前から言われていたことなので、重い腰をあげてさぁ、やるか。と思い、 やろうか、の次に余計な言葉もはさみました。 今までも「あんたは優雅でいいよね。いつまでもダラダラダラダラやって少しは外に出て修行してこい」と今日先ほど言われました。 「あんたはどこまで偉いんだ。修行してきた仙人にでもなったつもりか。偉そうにして・・少しは外に出て自分が処分しようとしてた服を売ってくるとかしてきなさいよ。」 「朝も早く起きて規律正しい生活しなさい。全部あんたから負のオーラが出てるんだ。あんたが全部狂わせてる。」 と言った感じです。 自分が傲慢で自分勝手でだらしないのは分かってるんですけど、いちいち突っかかってこないで欲しいんです。 私の人生どうなろうと、放っておいて欲しいです。 店の模様替えなど言われるたび心のなかで 「他の人に頼んでくれ、なんでそんな店始めたんだ。始めから自分でものを運んだり棚をつけたり椅子に登ったりできないんだったらそんな店始めるな。私をあてにするな。」って思うんです。 確かに周りからしたらそれくらいどうしてしてあげられないの。可哀想なお母さん。だと思います。 本当にひどい娘です。 どうしようもないです。 回答者様のように話を聞いてくださっていても、家族間でうまく話ができませんし、まとまりません。 やはり反抗期ですか。私はそう思ってたのですが、まさかこの歳になって・・と思い、 両親もこんないい歳になって反抗期なんて、「反抗期」って言葉に甘えるなと思っていると思います。 手に取るようにわかります。 もう何を言っても真っ向から反対されるんです。 どうしてこんなどうしようもない子になってしまったんだろう。失敗作だ。 どうせ・・ あんたがやる気になるのを待ってたらこっちが死んでしまう。 いつまで経っても変わる気配がないから痺れ切らして言ってしまうんだ。 じゃあいつやるの? いつになったらやる気になるの? 一度どん底を味わえばいい。 どん底に落ちてそこから自分で這い上がってきてみろ。 そうすれば分かるはずだ。 この繰り返しです。 私が馬鹿みたいに駄々こねて、わがままを言っているだけにしか思われていないです。 あと他人の前でも父が 「こいつはどうせ・・」って言うのが本当に許せないです。 一度も褒めたこともないくせに、罵るのだけは天下一品だと、本当に腹が立ちます。 10代の頃は本気で父が死んでしまえばいいとも思っていました。 冷静に父の死を想像しても、悲しくなんかないとも思っていました。 それだけ私の中には酷く冷酷な人格があるんだなと思った時、怖かったです。 私がこうなったのも親である自分のせいではなく、周りの環境がそうさせたのだと言います。 なんでもかんでも親のせいにするな。じゃあ自分で何かを考え、行動してきたことはないのか。 影響うけたことないのか。もううんざりだ。と言われたこともありました。 私が父や母と性格が似ている部分があるのは悔しくも認めざる負えません。 しかし、どんなに仲がよかろうとも絶対に今の両親のような親にはなりたくないと思っています。 多少同じ道を歩む節も出てくるかもしれませんが、自分が育てた子供の悪いところを見て 「父親に似たんだ。周りがこうだったから・・」なんて恥ずかしくて言えません。 母とは父とよりも分かり合える関係だとは思いますが、まず自分の意見を曲げようとも、認めようとも本当に全くしないので 話し合いにもなりません。 自分も大概頑固で、人の意見を聞こうとも思わないよねと言ったこともありますが、 全くです。あそこまで自分の育て方が間違っていないと言い切る姿勢はある意味脱帽です。 せっかく解決策を見出してくださっているのに、何も出来ない様な気がして本当に申し訳ないです。 ただ話を聞いてもらっているだけになってますよね。 このままおとなしく親の言うとおりに従って、店も手伝い、家事炊事をしなくてはいけないのだと思います。 私が家を出ることがない限り、終わらないと思いました。 また反抗的になって何もやらなければ 父親が私に怒鳴ってくるでしょう。「やれ。」「お前昨日のこれはどうしたんだ。」「きちんとしろよ」 その言葉遣いを聞いて素直に「はい。」って言える人がどこにいるんでしょうかね。 もううんざりです。そういう人なんだと分かっていても、許せないんです。 そんな風に自分の言いたいように過ごせればどんなに楽か。 そういう意味で私は曲げれませんし、反抗し続ける気がします。 私の思いをぶつけて言うと、短気なくせに心が弱いので父を自殺にまで追い込むと思います。 娘の言葉に一番敏感だからです。本当に心底面倒くさいです。 更年期ということもあるんだなと思うと、夫婦で勝手にやってくれと思うんです。 今読み返してみても私は本当に冷酷な人間だと思います。 どこどこの何ちゃんはこうでね、こうだったんだって。という話を聞いたりしても 自分は親不孝で、責められている気分になるんです。 親に優しくできない自分を疎ましく思います。 何を言っても私が甘い、だらけている、どうしようもない。 と受け取られるのですからもう分からないです。 慌てているかもしれませんね。 しかし向こうが今すぐ変われと急かす分、冷静に対処できないきがしてなりません。 いつもありがとうございます。 こうして言葉を文にするだけでも少し楽になっています。

  • mme70
  • ベストアンサー率32% (30/91)
回答No.5

年配の男性です。 人間何回も挫折が訪れます。 皆同じです。 人間7転8起です。 何もしたくない、じっとしておきたい。 分かります。 今、貴方のお年はいくつですか。 かなり神経質な性格ですね。 観念主義、自己中心主義から現実主義に 大転換の時です。 何事も現実を見る事(自覚する)ですね。 精神障害者とは思いませんが興味あれば、 森田式精神療養法の本でも読んでみませんか。 参考になると思います。 特徴として (1) 境遇に服従せよ。 (2) 事実唯真。 (3) ありがままに従う。 (4) 自己中心主義、観念主義、依頼心を無くす。 (5) やらねばならない事をやる。 (6) 人の為につくす。 等があります。 親にも感謝の気持ちが湧きますよ。 苦しくても、やりたくない事でもやらねばならない事をやる。 そうすれば自然に、何事でもやる気が起きますよ。 現実を自覚する事が幸福への一番近道です。 人生、行き詰まる事はない。が私の生活信条です。

rokoko55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は20代です。 紹介してくださった本を読む機会が訪れるかどうかは分かりませんが、参考にいたします。 特に5、6項目が興味深いです。 学生時代はまさにやらねばやらないことを我慢してやる時期だったと思います。 本当にやりたいことをやるにはまずあまり関係のなさそうな分野の教科までも修了しないといけないですからね。 その忍耐を超えてきた者が、成功していると思います。 神経質といえばそうかもしれませんね。変なプライドが高いと思います。(たちが悪いですね・・) 私の中で幸福を得る、感じられることは 小さな事の変化にも敏感に感じ取り、それを謙虚にありがたいと感じることが大切だと思っています。 逆境があるからこそ、より幸せを感じられると思っています。 そして常に満たされ、有り余った幸せであることはある意味危険だとも思っています。 時には使命に従わなければいけないこともあるのでしょうね。 その中で自分らしさを失わずに生きられるって難しいことだなと日頃感じております。 嫌でも、やらなきゃいけないことをし続けた結果、こうして負の波が襲ってくるのです。 そうならないためにも、受け入られる姿勢をつくれたらいいのになと思っています。 ありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

お礼有り難うございました。 質問者さんのご関心に回答しておきますと、私は心理学の専門家ではないです。 若い頃に興味を持ってカジったけど、最近は勉強してないし、今はもう忘れちゃいましたよ。 ただ素人のまぐれ当たりと言うよりは、ご質問文を拝見すれば、ご両親のコトばかりですから・・。 質問者さんのご家族に対する想いの強さ・大きさ・深さなどを感じるのに、特に専門性とか深い洞察は必要としませんヨ。 私も自分や自分の家族のコトは、良く判りません。 人から言われて気付くコトも多いです。 重要なコトは、他人の目での指摘が、当たってるかどうか?では無いんです。 「他人の目にはそう映った」って言う事実なんです。 他人の指摘が間違ってるとか、的ハズレって感じても、「他人がそう感じた」は動かしようがない真実・事実ですからね。 否定せず、別の視点の感覚などを「事実」として受け入れれば、自分の中の新たな視点になるんですよ。 私の全く別の視点で質問者さんを見た時、質問者さんの心の中にはお母様の存在が、とても大きく感じました。 その視点で質問者さんご自身が、ご自分をご覧になったら、当たってる部分が有ったと言うだけのコトですから。 ただね、その質問者さんの「心の中のお母様(お父様)」は、質問者さんが創り上げたモノなんです。 その偶像のお母様が、時々、イタズラとか邪魔をするんです。 たとえお母様と直接会話をしていても、心の中のお母様が、ちょこっと意訳して、質問者さんに伝えてる場合があるってコトです。 更に質問者さんは、目の前にホンモノのお母様が居るにも関わらず、心の中のお母様と二言,三言の会話をしてから、ホンモノのお母様に対して言葉を発しちゃってると思います。 こんなコトは意識はしてないし、ホンの一瞬ですが、人間の心(正確には脳)の中では、そう言うコトをやっちゃってるんです。 それが「素直になれない」の正体の一つですヨ。 モチロンご両親も同じです。 「親のせいにするな」も、腹が立って言ってるだけかも知れませんが、ホントは、「いつまでも親はいないんだから、自分で自力で解決しないと!」って言う、思いやりの気持ちかも知れません。 しかしご両親の心の中の質問者さんが、「そんな風に言っても判らない。素直じゃないから・・」なんて言うものだから、ついつい怒り口調になってるんじゃないかな?と思います。 親なんて、常に子供を愛してるし、世界中を敵に回しても、子供を守る決意を持ってますし、自分より絶対に幸せになって欲しい!と願ってます。 質問者さんは、そう言う愛情を受けて育ったから、今、ものすごく悩んでるんでしょ? ややこしいのは、愛情と憎悪の大きさは、比例関係ってコトです。 憎しみが大きいのは、同じかそれ以上の愛情を持ってるか、持ってたからです。 さもなきゃ人をそんなに簡単に憎めません。 愛情が大きいと、憎しみもソコソコ大きくなるから、悩みも深く大きく複雑になっちゃいます。 質問者さんは、感受性が豊かなんだと思います。 お母様と共感して重ね合わせて自分のコトの様に感じられるくらいですから。 だから傷付きやすいし、傷付くのを怯えて心を閉ざしてしまうんじゃないですか? だから多分、無気力じゃないですよ。 何かに怯えてる感じです。 ご両親と接触することとか。 誤解されたくないし、したくないし、これ以上、自分の心を痛めたくないし・・って感じるんだと思いますよ。 家族や恋人は、味方ですから、もっと心を開いたら良いですヨ。 質問者さんが国際指名手配になっても、お母様は絶対にかくまってくれそうな方ではないですか? 親なんて、200%味方です。 質問者さんの場合は、心を近付け過ぎなだけです。 ただし、虚像の方とです。 お母様と会話してる時には、最近はお母様の目を見つめたりしてないのではないですか? もしかすると、目を見るのを怯えてるかも知れません。 それは、自分の心の中のお母様に頼り過ぎてるからだと思います。 虚像と心を近付け、ホンモノには心を閉ざしちゃってるのかも知れません。 むしろ虚像からは逃げたり遠ざかって、ホンモノのお母様に頼って下さい。 出来れば目をみたり、ぼやっとでも良いから、視線を向けてみて下さい。 逆に、自分の意識を自分の身体から追い出して、質問者さんとお母様の会話を、第三者的に横から「へぇ・・」って見聞きしてるくらいの気持ちでも丁度かと思います。 これは練習次第で出来ますし、冷静・客観的に考えたり出来ますよ。 お互いに凄く想い合ってる間で、キチンと心を通わせられないのは、残念で悲しいコトです。 それ以上に悲しいコトは無いと言って良いくらいかも知れませんね。 心を通わすのは、言葉しか有りません。 その言葉が、本当の気持ちじゃないと、正しく気持ちは伝わりません。 「目は口ほどにモノを言う」って言うのは、相手の目を見れば、ホントの気持ちしか言葉として出てこないからじゃないかな?って思います。 ちょっとだけ、素直になって下さい。 ホンのちょっとで良いと思います。 それだけで、質問者さんの肩の荷は下りて、バリバリ仕事も出来る・・・なんてのは甘いかな? でも、何かが変わると思います。

rokoko55
質問者

お礼

改めてありがとうございます。 色々自分の状況を想像したり、噛み砕きながらゆっくり理解しようとしているので、きちんと答えられるか分かりませんが、 何度か今も読み返しながら、返させていただきます。 確かに両親、特に母親のことが多く出てきているのは実際母親とのことで悩んでいるところがあるからかもしれません。 恋愛のことに関してはある程度落ち着いてますし、なるようになると信じていますので余計際立ってしまいましたね笑 他人の意見を一先ず受け入れる。大事だと思います。 私自身頑固で、自分の意見や信じたものが正しいと思う方で、その頑固さが悪い方に影響しては衝突しているなと思っています。今は質問している側で偉そうなことは言えませんので立場をわきまえるというところでとどまっています。 回答者様のお返事を読んでいて、正直わけが分からなくなってきました。 一貫してこうだ!といえない分、なんでもそうかもしれない、あぁ、言われてみればそうかな。と何でも思ってしまうからです。 冷静に考えながら発言しますが、もし失礼がありましたら申し訳ありません。 ホンモノと虚像、自分がどちらからどちらにどう接しているかは分かりません。 ただ親でもこれはさすがに言ってはいけないと思ったりはします。でもそれは怒りから来る突発的な感情で出る言葉なので、結局は本心じゃないのかなとも思いますが、分かりません。 私は感受性は豊かな方です。 敏感すぎて人の言っていることの本当の意味ばかり勘ぐって気にしてしまい、勝手にくらくなってたりするほどです。 自分に自信がなさすぎて、いつも周りを気にしています。気にしていない風にはしているのですけどね。 目を見て話す・・してるつもりだったのですが、よく思い出せません。 ただ自分の意見を主張しようとすると、相手が誰であろうと泣きながら主張してしまうんです。 なので相手から目を見られるとまた泣くって思い、逸らしてるかもしれません。 私は一人の時間が大好きで、時間があれば友達よりも優先して自分だけのだらけた時間を持ちたいと思うのです。 留学先でも親から連絡来る以外は私からめったに連絡もせず、3日に一度の電話も億劫だったので話す気分でないときは無視することも少なくありませんでした。自分から連絡するときはいつも業務連絡のようで、お金のことばかりでした。 日本にいたときはとにかく親が私の状況を完全に把握してはいましたが、その時々の交友関係はかなり寛容で、信頼されていましたし、友人の話や学校の話も必ず自分からしていました。 私のことを分かっているとは思いますが、本当の自分は結局自分しか知らないような気がしてなりません。 怯えているのかどうかも分かりませんが、店を開けている間、手伝ってほしいことがあれば呼ばれ、お茶を淹れたときに一緒に飲もうと言われたり、何もなくとも階下に降りてきてと言われたり、店を閉め、夕飯のあとすぐ自室にこもってもすぐに何してるの?今テレビで面白いこと、ためになること(ニュース)やってるからあんたもこういうのを見るようにしなさいと、呼び出されます。 正直嫌です。私がネットをしていようが、ニュースを知らなかろうが、頭悪かろうが、携帯が鳴ろうが、放っておいて欲しいのです。今日は予め自分がネットで注文した荷物が届くからと伝えておけば何を頼んだの?と言われ、冗談交じりで勝手に開けちゃおうかなともいわれ、もうつくづく放っておいて欲しいです。 時間はあるのかもしれませんが、自分の時間がないとずっと思い続けています。 安心して自分の時間を持ったと思ったことがあまりないからです。 両親はあんたを拘束したつもりは一度もないと言います。それどころか自分勝手に呑気に自分の部屋で何してるか分からないが、ちゃんと就職できるように本でも読んでいるのか。どうせ何もやってないんだろう。資格の勉強もしないで時間をただ無駄に過ごしているだけなんだろう。そんなんで将来いい奥さんになれるわけがない。と一気に通して言われます。 そんな時間があるなら家のことをしろと言われるのですが、だからこそ何もしたくないのです。 本当に家のこと、店のこと、なにもせずに過ごせるものなら過ごしたいです。 何をしていても、笑顔を作って楽しい気分にしようとしてもダメなんです。 とにかく何もかもが嫌なんです。 母は外に出るなとは一言も言っていない。と言います。 本人は私がやりたいことを尊重し、好き勝手にやらせていると思っているんです。 いつも「あんたは時間配分をきちんとして、今日は何をする、何時から何時までこれをするってタイムテーブルを作ってみなさい。それを言ってくれればお母さんだってこの時間は自分の部屋にいるんだなって分かって、そしたら何も言わないでしょう。何をしているかもわからないでダラダラしていると思うから言ってしまうんだよ。」と 私が諭されてしまうんです。 なんでそこまで時間単位で私の行動を教えないといけないのですか? だからこそ私はものすごく離れたいのです。常に言われているわけでもないのに、言われている気分になり、隙を見つけてのんびりしようにも、いつ呼ばれるか分からなくてドキドキしているんです。 こういうと決まって憤慨されてしまうんですけどね。被害者ヅラするなと。まるで親が子供を束縛して自由をなくさせてるかのように言うなって。私たちは散々好き勝手させてあげたじゃないかって。 また振り出しに戻っている感じですね。すみません。せっかく親身に答えてくださっているのに 回答者様の言葉にまともに返信できていませんね。 思い出してはまた溢れでてきて愚痴をこぼしている状態ですね。 やりたくないものはやりたくないという、単純に私のわがままなのかなと思ったりもします。 どう直せばいいのでしょうかね。 ありがとうございます。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

はじめまして 二児の母です。 限られた文面だけで 現すのは お互い大変であり 誤解等あると思いますが書かせて下さいね。 採算があってない自営業を手伝うのなら 留学は不要だったのではないでしょうか? 折角、留学迄して(私はしたことないので推測ですが)、外国からみた日本や 価値観、スケール等 様々学んだんじゃない? なのに 自営? それじゃ 親も 嫌味の一つも言いたくなっちゃうと思います。 親の肩を持っている訳では無いですよ、、、親としたら 留学までしたのにと言う気持ちがあるのは事実だと思うので。 ただ 親御さんは ちょっと言い方も悪いですけどね。 勿体ないですよ、、、留学していたのなら 英語とか出来ちゃうわけでしょ? それを活かした仕事を見つけてみてはどうでしょうか? 母様が不自由だから と書かれているけど では 貴方が留学中はどうしてたのでしょうか? お店は閉めていました? 居なけりゃ居ないで どうにでもなると思いますし、実際なっていたでしょうから 貴方の進みたい職業を探す方が良いと思います。 感謝の気持ちは 貴方が自立する事で 何とでも出来ると思います。 実家から通勤するのであっても 帰宅すれば手伝える事もあるし。 早くて2年と書かれているけど これじゃなんとなく 結婚が逃げ道の様な気がします。 遠距離恋愛なら尚更相手を見る事が少ない時間でみないとならず、現時点自宅が嫌だと言う気持ちも混ざると あまりいい結果にはならないと思います。 恩返しって色々ですよ。。。自立して結婚する。 結婚して 月に一週間でも 手伝いに来る それも方法ですよ。 遠距離であっても 貴方がパートをして その所得を交通費にする(全部じゃないですけど)折角来たから 三日程度手伝えるよ 等と言う事も 親孝行にもなるし 感謝の意だと思います。 もしくは、時給として 自営労働する。 タイムカードとなってしまうと大変ですから 小さなノートに時間を記入して 母様が経営しているのですから 母様のサインを貰う。 県の平均時給で計算してもらう。とか。。。 一旦は 給与としてもらうが 生活費として 数万は御両親に渡す形をとっても良いと思います。

rokoko55
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 自営業は私が留学してから始めたものです。 学費や現地での生活費は今までコツコツ貯めた貯金や月々の父親の給料から少しづつ仕送りされていました。 私がいない間は別の方が家で働いていました。 時給以外にも保険などもあったので月々の支払がいかほどだったかまでは計り知れませんが、そのかたの給料を払うだけで精一杯だったと思います。 実際私が帰国する1年ほど前にその方は辞め、その後一人でやっていたらしいのですが、どうやってやっていたのか想像しただけでヒヤヒヤものです。 家は喫茶と雑貨屋なので、常日頃雑貨の配置や、見栄えなどを考えてイベントに合わせた商品の移動や、棚ごと移動するなどの大仕事が必要です。お客さんが飽きてしまうからです。 母は両手でものを持って移動することが大変困難なので、松葉杖を片方つきながら片手でものを持って運んだりします。 ものを拾うことすら一苦労で、何をするにも人の何倍もの時間がかかります。 そのため私が帰るまでの間喫茶はやめていました。今は運び役の私がいるので喫茶もやっていますが、お客さんが喫茶はなくなったという認識があるため、客足が遠のきました。しかし母は娘が戻ってきたら喫茶ができると言ってしまっているので、私が今外に出てしまっては誰も運べないのです。 ただ、母が障害を理由に自分が何もできなくなるのが嫌で、その自分が動ける範囲内で最大限のことをしたいと思う努力家なので、本当に尊敬するのですが、正直私と助けあってやりたいというように見えるのです。 口では「あんたのやりたいことしなさい。せっかく海外にまで出したんだから語学を活かした職に就いたら?」と言いますが、 ときたま「ずっとこのまま2人でお店を続けて行って、あんたが架け橋になってこの店を大きくできたらいいのにな」と冗談交じりで言います。 娘にはやりたいことをしてほしい。 根底には娘が幸せだと思うことをしてほしいと思っていると思うのですが、 その傍らで母の願いが痛いほどに伝わってきて辛いです。 今は不景気の勢いも止まらず、それどころか年金受給年齢も引き上げるという声が出ているなか、簡単に店を閉めることもできませんし、定年まで父の仕事が続くかも分からないので、気力だけで生活しているようなものです。 私は海外に出て、たくさんのことを学びました。しかしそれと同時に私はバリバリ働くことに向いていない、好きじゃないと思いました。夢は幼稚園で言ってたような「お嫁さん」だなと確信しました。 正直、女はそういう逃げ道があると思っています。男性は嫌でも養うという使命があると私は思っているからです。 彼とはある程度の期間同棲していて、相手を見る時間としては十分でしたので結婚生活に関してはあまり心配はしていません。 海外で勤務中は仕送りこそしませんでしたが、何かできればと旅行をプレゼントしました。 今は時間はかかれど、また自立してから少しづつ返していこうと思えるようになりました。 mama4615様の回答を見て、なんとなく元気が出ました。 ずっと心の中で留めていて吐き出せていなかったので勝手ながらここで吐き出してはすっきりしたかもしれません。 まだ完全には解決に至っていませんが、今年中に話がまとまる予定なので、それが分かってからアルバイトでもしてみようと思います。 就きたい職の募集が地元にないので周りからしたら「勿体ない」ですが、ボチボチやっていこうと思います。 わざわざ丁寧にご回答頂きありがとうございました。

回答No.1

異常にやる気がないって・・・、 こんだけりっぱな質問文書けるじゃないの。 やれば出来るじゃないのさ。

rokoko55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いやぁ、口だけ立派なだけです。何度も見なおして組み立てたつもりでしたが、 文章を見るかぎり感情が先走ってしまったように思います。 こんな長い文章にお付き合いいただき、ありがとうございました。 そうですね。やれば出来ると信じて頑張ります!

関連するQ&A