- 締切済み
短大か、専門学校か。
こんにちは。高3、女です。 私の今の状況を バーッと書きます。 ご意見くれたら嬉しいです。 ●地元の短大の英語・留学コース に行こうと考え、 指定校推薦を取った。 ●しかし今になって 英語のコースに行く意味が わからなくなり、 興味もなくなってしまい、 医療事務コースにしようと決意 ●医療事務コースにするなら 近くに有名な大原があるから そっちに行った方がいいのか? 短大より専門学校の方が 通いやすいし、短大は そんなに評判いいわけじゃないし 迷っています。 まだ出願してないから 指定校推薦を取り消すことも 可能だと先生には言われました。 短大と専門学校では 忙しさや就職しやすさとか 違いはありますか? 短大のほうが違うコースの 授業などもとれるから 楽しいのかな? とか色々考えましたが 27日から出願期間なので 焦っています。 わかりにくいと思いますが、 なにか意見ありましたら 回答いただきたいです。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
自分の知る限り 【学費】 短大 120万×2年 専門 150万-300万×2年 【総合能力】 大学>>大学院>>短大>>専門 【専門能力】 大学院>>専門>>大学>>短大 【満足度】 専門>>大学>>短大>>大学院 【就職】 大学院>>大学>短大>>専門 一長一短だから何とも言えない。 短大でも名門なら就職もいいし。 専門も本人の能力や適性、又は専門学校ごとに進路や満足度はまったく違うだろ。 ただ医療事務のように中途半端な資格の場合は、短大にしろ、専門にしろあんまり意味が無い。 これは最近、乱立しまくってる医療系資格とかもそうだけど需給のバランスが悪いから、 受からないし、受かってもあんまり仕事無いんだよね。 プロ野球選手みたいに「夢」でなった人も少ないから、そういう「壁」があると 簡単に挫折するしさ。 声優やゲームとかもそうだけど。 で、専門の怖い所は「潰し」が効かないこと。 英文科出ても、不動産やだろうがメーカーだろうがマスコミだろうが受けられる。 でもゲームや医療を出て、受けに来たら、「なんで???」とはなるよね。 専門に行くなら軽い気持ちで行かない事だね。 大卒は潰しが効く。 専門は効かない。 専門に行くなら、どんなことなっても10年ぐらいは一生懸命続けるって場合だけだよ。 特に日本の大学は学部問わずゼネラリストを育てる。 専門ってのはスペシャリスト育てるわけで、その分野でモノにならなかったら、 どうしようもなくなるよね。 そういう危機感を持って専門学校に進む人は少ないと思う。 そこは凄く怖ろしいよね。
- noriuri
- ベストアンサー率48% (13/27)
業種は違うけど専門学校行ってました ぶっちゃけると短大も専門学校も、学歴で見たら同じ扱いをされます 公立大学と専門学校の違いはお金の問題になってきます 専門学校は、専門とは名ばかりで専門的な講義はあっても自分で勉強しないと役に立たないうえに、学費が高いです 社会人になっても一年働いても返せないくらいの金額です 短大はわからないのですが、通学してる人を見ると就職活動は厳しいみたいです 私の行っていた専門学校も就職率はそんなに高くはありませんでした 行く年数とかはどちらも似たようなものだと思いますが、私が人事の場合は専門卒の新卒の人はあまり取りたくないです なぜかというと、夢を見るだけ見て遊んでるイメージがあるから そこは業界によっても学生によっても違うと思いますけどね 忙しさなどは自分次第です 一人暮らしをするならアルバイトはしないといけないでしょうし、インターンシップなどもあると思います その中で医療事務のことを本気で勉強したいならどうぞ短大か専門のどちらへでも って感じです ちなみに私は専門学校に行った理由は、「自分で後悔しないほう」を選びました
お礼
回答ありがとうございます。 まだ迷っていますが、 参考になりました。 少し短大寄りになりました。
お礼
回答ありがとうございます。 私のまわりにも医療事務の 学校に行く人がけっこういます。 私は医療事務コースに行けば 普通の事務として就職できるかな と思ったのです。 参考になりました。 考えてみます。