- ベストアンサー
飛ばす原付に道譲る必要って有るのですか。
軽自動車に乗って制限40キロ片側1車線の道を+10キロ以内の速度で走ってたら後ろにうるさい原付小僧がついてきて左右に蛇行してウザいのでクルマを右側に寄せて走り左側を空けてやったらそこから前に出て走り去りました。2ストの煙がクサかったです。 それで、ウザいのがいなくなったのは良かったのですが、原付って本来30キロまでしかスピード出せない筈なんで譲る必要なんて有ったのでしょうか。 道交法ではどうなっているのでしょう。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
道交法の第27条の2項に次の条文があります。 「できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。 最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、 道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地が ない場合において、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で 引き続き進行しようとするときも、同様とする。。 」 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html つまり、原付であっても進路を譲れと。 原付が速度違反をしているかどうかは、また別の話だ。ということのようです。
その他の回答 (6)
- Microstar
- ベストアンサー率21% (289/1367)
原付はちょろちょろと動き回るので、こちらはちょっと運転しづらくなりますね。ほとんどは道交法を無視しているのかあまり意識していないように感じます。 小型以上のバイクは走り方が安定しているので、あまり気になりません。 そういう原付にはこちらは道交法を守って走ってんだ!という風におとなしく走ります。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
私はケツをつついてくるのが後ろにいたら法定速度で走ります。 一度クラクションをならされたので、車を止めて降りたら逃げていかれましたが。 混んでるときはしませんけどね。
バカには道を譲る。 でも、左側を空けるより、左側に車が入れるスペースがあれば、そこへ入って譲るほうが賢明です。 入るスペースがなければ、左に寄ってハザードを付けて止まりましょう。 (スペースへ入る、または止まる時は後ろのバカ原付をよく確認するように。バカの動きは予測できませんから) 抜かれる時に接触するおそれもありますからね。 いくら相手が悪いといっても、事故るだけバカらしいし、相手は二輪ですから大怪我する可能性もあります。 双方、走行中だと10-0にもなりませんし、原付だと任意保険に入ってない可能性も高いですからね。 バカには関わらない、近寄らない。
>今回は原付一種に関する質問なんですけどね。 いやいや、私はあなた個人に向けて回答したのです。 あなたはどんな種類の車両に乗っているかに関わらず、譲るべきだと思います。 一般的な人に向けた回答では的確な回答にならないと判断しました。
お礼
道交法ではどうなっているのでしょう。 と、質問しています。 自分個人に関してどうでしょうなどとは質問していません。
お礼
今回は原付一種に関する質問なんですけどね。 その違いがわからないのなら回答しなくてもいいんだよ。
- Kirby64
- ベストアンサー率27% (668/2450)
基本はこうニャ。 相手がいくら馬鹿で無謀な運転をしたとしても、万一質問者の車に接触事故を起こした場合、質問者の車も動いておれば責任ゼロにはならないニャ。 相手が仮に大けがをすると、自分の任意保険を使わなければならないし、無謀な運転をする原付に限って任意保険に掛かってないことが多く、車の修理まで自前って場合も少なくないニャ。 おまけに次年度から等級が下がって保険料がアップにゃ。道を譲って、他の車で事故って貰うのが賢明ニャ。
お礼
なるほど。 道交法よりも馬鹿にはかかわらずに避けるべく譲りましょうと言う訳ですね。 まぁ、それもそうでしょうね。 馬鹿にかかわってても仕方無いしね。 ネコ語が面白いですね。
お礼
わかりました。 この場合は臨機応変に道交法云々よりもバカには道を譲る、関わらない、近寄らない、という法則を優先させたほうが賢明という訳ですね。 参考になりました。