- 締切済み
2012年の高校受験について…
来年、甥っ子が高校受験を控えています。 それで、今度から私が勉強を教えることになったのですが… どこをどういう風に教えたらいいのか、よく分からず困っています。 来年同じように受験を控えてる方、また講師として教えてる方に来年の高校受験の出題傾向や「ここは抑えておいた方がいい!!」などもしヤマがあればアドバイスお願いしますm(_ _)m ちなみに甥っ子は沖縄県内の高校を受験予定です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zaykax
- ベストアンサー率40% (321/802)
どうしていいかよく分からない方が高校受験前の生徒に 「勉強」を教えることになる、という状況がまずヘンです。 進学校に受かるかどうかという話であれば自分で勉強させて おけばいいでしょう。欲しい参考書や問題集があれば買って あげるとか、そういう相談を受ける程度でいいと思います。 学校の勉強についていけてないとか、そもそも勉強の仕方が 分かっていないし本人の意欲もないとか、もしそういうレベルで あれば素人には対処不可能ですので、ヤマを張るとか出題傾向とか 気にしても噛み合わないでしょう。それ以前の問題だと思います。 受験のテクニックを気にする前に、現状どういうレベルで 今後希望の進路に進むにはどういうことが必要なのか、 普段の勉強に取り組む姿勢はどうなのか、などを担任に相談して みて下さい。
- bara2001
- ベストアンサー率30% (647/2111)
中3の息子がいる父親です。 高校受験レベルなら、聞かれたことに答えれば十分です。 体系的に教えようったって時間の無駄です。 逆に本当にまったく分からないお子さんで、最初から体系的に教えなければならないのであれば、素人が片手間で教えるのは不可能です。 その場合はプロの学習塾が家庭教師を使ってください。 うちにはもうひとり中1の娘がいますが、こちらは女の子なので私立中学に行かせました。 中学受験のときには「マイクロ、ミリ、センチ、デシ、デカ、ヘクタ、キロ、メガ、ギガ、テラ」のような単位系の説明や、等差数列の和の公式は台形の公式と同じであることや、国語の文章題ではまず最初に出典と作者を確認するなど、今ちょっと思いつく限りでもごく基本的なことを繰り返し教えました。
お礼
ありがとうございます。最初は基本的なことから教えていけばいいんですね。様子を見て、必要であれば学習塾や家庭教師をススめてみます。
お礼
そうですね。 本人が「勉強」に対して、どういう姿勢か現状どのくらいのレベルなのか確認してみます。 丁寧にありがとうございます。