• 締切済み

不況と不況感

業界や地域により温度差があるとは言え、2011年は経済活動が芳しくありません これは各種の経済指標や生産活動の数字が証明するところであり、平たく言うと「不景気・不況」なわけです ところが街を歩くと意外に活気があり、新型車は売れ、高級品の売れ行きも非常に良いそうです 双方を考えたとき浮かぶ疑問が「本当に不況なの? 不況感(不況のような感じ)じゃないの?」ということ 経済活動や指標でなく肌で感じるところで、 今は不況だと思いますか? 不況感(不況のような感じ)だと思いますか? 自論・薀蓄、根拠いりません 思いっきりどうぞ

みんなの回答

noname#159516
noname#159516
回答No.3

ちまたに正社員の仕事が減り、大学卒でフリーターばかりです。不況です。 国内の仕事が安い国に流れ、正社員を首にした会社は海外の下請けだけで利益を何とか保ってます。この安い国とは競合できません。 国民全てが経営者になれるわけではないので、労働階級は仕事にあぶれます。 今も仕事がアジアの国に取られてしまった航空会社の組合がストライキをしていて、この先パイロットもCAもエンジン整備もアジア人になっちゃうのか、と不安です。 建築家が設計図の清書はバングラデシュに出すと言ってました。ロゴのデザインもインドに出すと400円くらいで立派なデザインに仕上げてくれるそうです。 国内の仕事が無くなる訳だ。そして先の見えない夫婦は子供を作らなくなる、と。そして学校がつぶれ、商店街が閉鎖する。

noname#182482
質問者

お礼

「人件費の安い国とは競合できません」とは言え、今後競合せざるを得なくなってくるのでしょうね 一方人件費や工賃を削ってもなかなか仕事は増えず、八方ふさがりなのが日本なのかもしれません でも不況の原因を探っている間は、景気は回復しないんですね 難しいです お答えいただき ありがとうございました

noname#160590
noname#160590
回答No.2

>新型車は売れ、高級品の売れ行きも非常に良いそうです それは、一握りの、潤ってる人ではないでしょうか。 やはり非正規雇用とか考えた場合、 不況というより格差は顕著ですね。 今日スーパーで、「ポイント3倍」というだけで、 通常より、ものすっごく賑わっていました。 やはりみなさん大変なんですね…。と思いました。

noname#182482
質問者

お礼

中間層が不在となったことから格差が生まれ、その歪みが各所に出てきているのでしょうね 非正規雇用を推し進めた時代は良い事と思われていたのに、今は非難囂々のようです お答えいただき、ありがとうございました

noname#144702
noname#144702
回答No.1

不景気など関係ない業界がいっぱいありますから。政治家、公務員、電力会社や、NHKなどの特殊法人、公益法人などの隠れ公務員など。高級品などを購入するのは、そういういまだにバブルっている人たちではないですかね。トヨタが軽自動車を売り出しました。これって不況だと思います。

noname#182482
質問者

お礼

ご意見から、経済指標や生産活動の落ち込みでなく不景気の原因がわかるような気がします 現実に経済活動は芳しくないのですが、不況の原因ばかりを探しているうちは景気は戻らないようにも思います お答えいただき、ありがとうございました

関連するQ&A