- ベストアンサー
転勤と別居についての悩み
- 夫婦の転勤と別居に関する悩みがあります。10年間で転勤を繰り返してきた結果、妻が実家に帰りたいと言い出しています。将来的には自分の実家に近いところに住みたいと考えていますが、妻は子供たちが小学校に入る前に帰りたいと主張しており、別居を考えています。夫の意見とは異なり、妻は楽をするために別居を望んでいるようです。夫は家族は一緒に住むべきだと考えており、この考えの相違に悩んでいます。
- 妻が実家に帰りたい理由は、自分も働くことができるようになるからということです。家事や子育てから離れたいという意向もあるようです。また、現在の岡山では子供の勉強が心配だという理由も挙げられています。夫は妻の考えが理解できず、家族は一緒に住むものだと考えていますが、子供たちが友達と離れたくない場合や親離れが始まる年齢になったら、単身赴任を考慮することもあります。
- 夫と妻の転勤と別居に関する意見の相違に悩んでいる質問者。友人に相談した際には、妻の考えがおかしいと言われたとのことです。質問者は皆さんの意見を聞きたいとしています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が男だからかもしれませんが、貴方の考え方の方が正しいと思います。 正しいという言い方には少し語弊があるかもしれませんが… 貴方がいうように奥様の理由は理由になっていない!特に2つ目何て意味不明です! おそらく、奥様の心のケアが必要なんじゃないですか? 友人・知人がいない地で、家事と子育てに追われて息抜きする暇も無い! そういった事からの発言では無いかと思います。 子供の事を考えれば転勤によって友達と引き離すのは可哀そうでしょう!でもそんなのは一時の事で、子供はすぐに友達を作りますよ! いろんな環境の変化に対応できるようにお子様を育てる方が子供の為になると…私は思います。 今回の件は奥様の我儘だと思いますが、その裏にある「心」の部分を考えてあげるのが貴方の責任だと思います。
その他の回答 (4)
- obityann
- ベストアンサー率25% (24/93)
もう定年退職しましたが同じ経験をした男の体験談です。 私も結婚直後に転勤になり、あちこちに転勤しました。 家内は関東で育ち転勤先は中国地方、国内であっても家内にとっては外国に行ったようだったでしょう。 二人の子供が生まれた時も遠い実家には帰りませんでした。 それでも子供が小さいからという理由で、家内も我慢し、転勤先に連れて歩きました。 息子は小学校が3校、中学は2校転校しました。 息子の高校受験を控えて家内の実家近くに土地を求めて家を建て私が単身赴任を覚悟し、家族はそこに移そうと計画しました。 単身期間がありましたが、幸いそれは短期間で終了し家を建てた所から通えるようになりました。 しかし、息子も娘も小学校中学校の友人がおりませんし出たくても同窓会の案内も来ません。 私が故郷の同窓会に出ると息子からは“自分にはそういう集まりがない”と言われます。息子は転校するたびにいじめにあっていたようですがその時私は分からず家族は一緒に住むことが良いことだと思っていました。しかし今は私の都合で子供たちをあちこちに連れて歩き申し訳ないことをしたと思っています。 私は岡山でも暮らし、福岡にも仕事で良く通いました。 すぐ近くじゃないですか。 子供の将来を考えれば、オヤジは我慢しなければいけない時もありますよ。 私が勤務した会社は国内にも海外にも事業所がたくさんあり、転勤も多い。 ですから同僚や先輩の多くは家族の定位置を早く決めて、自分は身軽な単身赴任をした人が多い。 そういう人たちのお子さんは父が遠くで頑張っているという自覚があり、みなさん優秀のお子さんに育っています。 単身生活は大変でしょうが今時料理も手をかけなくて済む方法も沢山あります。 他の回答者の意見とは違うけれど私は奥さんの意見ももっともだと感じます。 重ねて言いますが、福岡と岡山などはすぐ近く、毎週金帰月来が可能ですよ。
お礼
ご意見ありがとうございます。 そのような考え方もあるんですね。 人生の先輩としてのご意見参考にさせて頂きます。
- gang
- ベストアンサー率21% (135/637)
子供さんが小学校に上がる前に親しみのある土地へ帰りたいってことですよね? とてもよく分かりますけど その気持ち。 転勤続きで 小さいお子さん抱えて 奥さん大変だったと思う。 その時 あなたは協力してました? 奥さんは孤軍奮闘みたいな気分になってたかもしれません。 家族は一緒に暮らすものというのも大事なんだけど、かなり根性入れてご夫婦で タッグくまないと疲れてしまうんです。 子供さんだって転校する度に友達は縁が切れちゃうし、教科書は変わるし勉強の 進み方も言葉だって違うんだし。 奥さんの切なる希望を 「楽したいから」なんて思うのなら 話し合いは平行線にしかならないですよ? 何処の土地に行っても会社っていう根っこのある貴方と違って、奥さんや子供さんは根無し草なんです。 いつか出てく土地と思うと地域に心から馴染むということは難しくなります。 難なく適応できる人もいるけど 不向きな人も当然います。 私の友人は家族一緒に暮らしたい単身赴任はご免被るという理由で、転職しています。 (まぁ 友人の場合は2~3年で転勤を繰り返してたので無理もないけど) 進んで別居しようとしているではなくて ただ定住したいのだと思うのだけどな。 長文失礼しました。 どうかご家族にとって良い結果がでますように。。
お礼
ご意見ありがとうございます。 私の妻は不向きなんでしょうね。 会社にも迷惑をかけたくないので、上手い方法を考えていこうとおもいます。
補足
余談ですが、平日私の帰りが21時以降になることが多く、妻は子供を寝かせていたり、一緒に寝ているため、私は料理を自分で温めて、一人で食事して、自分で洗って食器乾燥機で乾かして、食器棚に片付けています。子供が寝付いても一切出てきません。 これって普通なんでしょうか? 土日は風呂掃除はもちろん、部屋の掃除機かけ、子供を外で遊ばせ、(食事は作るの苦手なので)食後の片付けは全て私がやってます。 これでも何もしてくれないと言われることがあります。 世間一般的に見て、これでも非協力的なのでしょうか?
- Louisville
- ベストアンサー率32% (138/420)
私は質問者さんの親御さんくらいの年齢です。 現在、主人の転勤にともなって、アメリカに住んでいます。 友達に会えるのもよくて年に一回。 去年、父が亡くなったときはお葬式にも間に合いませんでした。これは、本当に悲しかったです。 私の状況に比べれば 恵まれていますね。 福岡から、広島も岡山も新幹線ですぐですよね。 週末に実家にかえることだってできますね。 私は奥さんはわがままだと思いますよ。 自分は実家に帰って楽ができるかもしれないけれど、あなたの食事のことや、身の回りのことを考えてくれていませんね。 家族は基本的に一緒にくらすべきだと思います。 ましてや、お子さんが小さいのですから。 私の友人はNTTの人と結婚して、子供が3人。それこそ、四国を振り出しに、北海道、北陸、九州、東京、和歌山 と、ほとんど2年単位で転勤していました。彼女は一度も文句を言ったことがありませんでした。 最後にお子さんが高校と大学受験になった時だけ、ご主人に単身赴任してもらいましたけど。 奥さんが理由の2番に挙げていることですが、岡山県は全国的にみて、教育水準の高い県です。(私の記憶が正しければ) 奥さんに教えてあげてください。 福岡のほうが、上ですか? でも、どこの県に住んでも勉強のできる子もできない子もいますからね。 理解に苦しむ理由ですね。 今の不景気、会社はそんな理由で単身赴任手当ては出さないでしょう。 先の回答さんの言うとおり、福岡での生活費は全部自分で稼げ、というしかないですね~。 がんばって、奥さんの考えの甘さを正してあげてください。
お礼
ご意見ありがとうございます。 私の意見に共感していただいて、心が楽になりました。 やはり甘いんでしょうね。東京で結婚してる女友達に聞いても、甘いと言われました。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
40代男です。 奥さんは生活環境が変わることに疲れちゃったんじゃないでしょうか?質問者様はどこに転勤になっても会社同僚と人間関係を作れるから勤務先が変わることに抵抗はないでしょうけど、住居・育児を中心に人間関係を作っていかなければならない奥さんは大変だと思います。だから小学校入学を機に落ち着いた生活を送りたいと考えているのではないかと思います。 家族が一緒に生活することは大切だと思いますけど、子どものことを考えると小学校からは同じところに居させてあげたいという気持ちもわかります。個人的には奥様の考えの方が近いかも知れません。 どうでも良いことですけど山口→広島→岡山と福岡から段々離れていますよね?次が兵庫→大阪でしょうか?冗談はともかく、仮に福岡に転勤されたとしても、すぐに転勤することになるからあんまり意味なさそうです。転勤を断ったら出世しなくなるでしょうし。そういう見方をすれば早く奥様に落ち着いた生活をさせてあげてもいいのかなって思います。ただし、離れて暮らす際に奥様の生活費は自分で稼いでもらうくらいの条件を付けても良いと思います。
お礼
ご意見ありがとうございます。 そうですね。ある時期に決断が必要なのかもしれません。 どうでもよいことですが、一応中国地区内で異動が多いので、また広島、山口ってのが濃厚です。
お礼
ご意見ありがとうございます。 心のケア、もっと出来るように頑張ります。