ベストアンサー プロテインを毎日飲んでいるのになぜ体重が増えるのか 2011/10/14 21:54 プロテインを、毎日、朝食後と、寝る前の、一日二回飲んでいるのですが、 体重が減らず、逆に少しずつ増えています。 なぜ、プロテインを毎日飲んでいるのに、体重が増えるのでしょうか。 みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ta296 ベストアンサー率85% (6/7) 2011/10/14 22:55 回答No.7 それは、完全に体重を増やすための飲み方になっています! 体重を減らしたい場合は、 CMでよくあるD○Cなどのプロテインダイエットが ありますが、あれはいわゆる3食の内、 食事の内容をプロテインに置き換える 置き換えダイエットというものです。 自分は筋トレしているので、 寝る前にプロテインを飲んでいますが、 寝ている時に筋肉への栄養を減らさないためで、 筋肉の増量には効果的です。 質問者さまが痩せたいなら、 筋肉を増やして、基礎代謝をあげて、脂肪を減らすか、 3食の内、どれかをプロテインの置き換えて カロリーの総摂取量を減らすかになってきます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) noname#142849 2011/10/14 22:30 回答No.6 プロテインはただの「高タンパク食品」ですからね。痩せ薬でも何でもない。 誰に吹き込まれたか知りませんが、そいつは今頃、腹を抱えて嗤っていることでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Gletscher ベストアンサー率23% (1525/6504) 2011/10/14 22:18 回答No.5 皆さんが言っているように、ただプロテインを飲むだけなら、飲まないより増えるでしょうね。 食事をプロテインに替えないといけないですよね? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 691128 ベストアンサー率34% (58/169) 2011/10/14 22:13 回答No.4 プロテインはダイエット食品ではありません。筋肉を維持または増強する為の補助食品です。 運動やトレーニングを全くしていない人が通常の食事に加えてプロテインを摂取するのは、普段の食事量が増える事と同じであり、肥満につながります。 ダイエット目的の場合は、プロテインはたんぱく質なのでそればかり摂取していては栄養失調になりかねませんので、食事の栄養バランスを考えながら、食事に置き換え飲む事です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rokometto ベストアンサー率14% (853/5988) 2011/10/14 22:08 回答No.3 プロテインは筋肉を作る物質です。 脂肪細胞より筋肉細胞の方が重いです。 うろ野球のダルビッシュが100キロくらい体重があるのはこのためです。 筋肉がつけば代謝があがり、確かに消費カロリーが増えていきますが、そんなにガブのみしたら増加の方が断然大きいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 k_kota ベストアンサー率19% (434/2186) 2011/10/14 22:01 回答No.2 プロテインを摂るだけでは太りますよ、痩せる薬ではありません。 運動して筋肉を付けて初めて痩せるのです。 プロテインというのはタンパク質です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#142850 2011/10/14 21:58 回答No.1 プロテイン(高タンパク食品)を取ることがすなわち痩身に繋がるわけではないからです。 何か勘違いなさっているか、騙されているかですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A プロテインの飲み方について お腹が昔からポコってなっていて体重と見た目は太っているように見えないらしく、服を脱いだりお腹が目立つスタイルをしない限り出ているのは分からないのですが、2度の出産もしてそろそろ本格的にお腹をシェイプしたいと思うようになって、プロテインを飲み始めました。 足を上げて腹筋を寝る前に50回を3セットしているのですが、2日目に筋肉痛になってからもう痛みはなくなりましたが毎日続けていてプロテインはまだ2回目です。寝る前にホエイのプロテイン飲んでます。 腹筋こんなけじゃプロテイン飲んでも逆に脂肪付くだけでしょうか?よく運動しないと太ると聞きますが、どれくらいの運動量が必要なのか?プロテイン1日1回しか飲んでないけど効果ない? プロテインはどれくらい溶かせばいいんでしょうか?どうやって飲んで運動をどのくらいしたらいいか教えてください。 プロテインは毎日? ジムに週二回いっているのですがプロテインはトレーニング後だけの週二回しか飲んでいません。トレーニングしてない日も毎日飲んだ方がいいでしょうか? ホエイプロテインで体重増加 19歳の男です。小学校以来運動を全くしておらず、身長170㎝に対して体重52㎏というガリガリ貧弱体型です。目標60㎏まで増やしたいです。 今まで筋トレをやろうとしたことはあったのですが何度も挫折してきたので、まずは週2回くらい『スロトレ』を行い平行してプロテインも摂取しようと思います。 調べたところ体重増加にはホエイプロテインが一番良いと思ったのですがプロテインは週2回の運動した日にだけ飲めばいいのでしょうか? さすがに毎日は飲まないですよね? やっぱりお金の方もかかるので無駄に使いたくないのです。 僕みたいな人が必要な量のプロテインを買い続けたとしたら、大体1ヶ月の出費ってどれくらいなんでしょうか? 別にムキムキになりたい訳ではないので、本格的にやられている方と比べられると困りますが(笑) まとまりのない文章ですが、どうかアドバイスを下さい。 お願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム プロテインと体重増加(したくない) 30才、女性会社員。 身長158cm、体重46~47kgです。 体脂肪も22%ほどあります。 4年ほど、週1回の加圧トレーニングを続けているのですが、なかなか筋肉が増えません。トレーナーの方のすすめで、2週間ほど前から朝晩プロテインを飲み始めました。 ザバスアクアを水に溶かし、朝と夕食時2さじ(約14g)、トレーニングのある日は3さじ(約21g)ほど飲んでいます。 ですが、体重が500g~1kgほど増えたまま止まってしまい、困っています。 なんとなく、むくみやすくなったような気もします。 食事の量も変わっていません(か、プロテインの量を考慮して少し減らし気味)。炭水化物の量に気をつけて、タンパク質を多めに取るようにしています。 うーん、筋肉をつけてやせるのは難しいのでしょうか。 きれいな筋肉をつけて細くなりたいのですが、今のまま体重が落ちないとなると、プロテインをやめようかなとさえ思います。 もしアドバイス、注意点などありましたらお教えいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。 プロテインを使った体重増加について 現在、身長170cm、体重55キロの痩せ型です。やせすぎは風邪を引きやすいとも言いますし、健康的に体重を増やしたいと考えています。ただ、それなりに食べても太りません。カロリーの高いものを食べればいいのかもしれませんが、それもいかがなものか。。。 そこでプロテインを飲むといいと聞きました。ただ、運動はあまりしません。(通勤で一日往復40分歩く程度)それでも、体重を増やすにはプロテインは効果的なのでしょうか? よろしくお願いします。 プロテインについて教えてください プロテインについて教えてください 51歳男性です 身長171センチメートル 体重90キロです。 色々と試行して 今の自分の一番体に合う 16時間断食ダイエットをしています。 そんな中で朝は食べなくてもいいけど プロテインドリンクを飲んだ方がいいと ある記事を 見ました。そこで朝食にプロテインドリンクを服用しようと思ってるのですが、 私の体重と年齢 を加味しまた、 ドラッグストアで や Amazon では買えるような 安価な プロテインを探しています。 どなたか ご教授願います プロテインドリンクを飲む目的は 90 kg の体重を 70 kg まで 落としていくことが目標です よろしくお願いします。 体重の増やし方とプロテインの選び方について 僕はラグビーをやっています。今オフなので体重を増やそうと思っているのですが、プロテインはウエイトアップのほうがいいのでしょうか?ウエイトアップはたんぱく質ではなく糖分が多く含まれているので、そっちばかり飲むとたんぱく質があまり取れずに筋肉量が減ってしまうのではないかと思います。でもウエイトアップのほうが、短期間で体重が飛躍的に増加することも経験上わかっています。 あとどちらを使うにしても、プロテインは一日の中のどの時間にどれだけ取ればいいのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。 プロテインは毎日飲まなくても効果ありますか?? 筋トレはずっと続けているのですが、初めてプロテインを飲もうと思っています。 ただ、経済的な事情でたくさん入ってるものが買えず小さいのしか変えないので、2~3日に一度とかしか飲めない計算です。 調べたところ、筋トレをしない日も含めて毎日飲んだ方が効果が高いみたいなのですが、2~3日に一回でも無駄にはなりませんか?? 筋トレは腹筋や腕の筋トレぐらいは毎日やって、全身をガッツリジムで鍛えるのは週に2回ぐらいです。 例えばその週に2回ジムで鍛えた後に飲むだけでも、これまでの全く飲まない状態とはかなり違ってくるものですか?? よろしくお願いします。 プロテイン 医者の日野原先生は毎日の朝食にプロテイン(粉末)を混ぜて飲んでいると聞きました。誰かどこの製品だか知っていますか?? プロテインでの体重増加 高校でクラブをしているのですが身長が183cmで体重が67キロ前後と細い体です。。。 最初はご飯をたくさん食べたら太れると思い、やってみましたが胃が弱いみたいで食後は腹痛が起こってしまいすぐにやめてしまいました。 それでプロテインに興味が出てきたので買ってみようと思います。 今はザバスのサプリメント CZ7315 SAVAS(ザバス) プロテイン タイプ1ストレングス(爆発系筋力アップ)かサプリメント CZ7025 SAVAS(ザバス) プロテイン (ウェイトアップ)のどちらを買おうか悩んでいます。 目標は体重増加なのですが、筋肉をつけながら体重を増やしたいのでどちらのプロテインがいいのか教えてください。 それと飲み方はどのタイミングでどれぐらい飲んだらいいのでしょうか?一緒にご回答いただければ助かります。 ダイエット。朝食にプロテイン プロテインダイエットの一番良い摂取時間。 交代制の仕事をしているため、毎日の食事の時間・回数が バラバラです。1ヶ月ほど前から朝食で一度に1日分の食事を するようになってしまっています。和食+甘い物です。 昼はお茶と飴ひとつ、夜は帰りが毎日遅い為何もお腹に入れません。 仕事では一日中立ちっぱなし・歩きっぱなしなので そこそこカロリー消費はしているはずなのですが、食事が 悪いのか体重、体脂肪共に増えてしまいました。 ダイエットしようと思い、前から気になっていたザバスの ウェイトダウンを買ってみました。 低脂肪牛乳で飲む予定です。 毎日の食事をどのようにすれば一番効果的でしょうか? ・朝プロテイン、昼一食分の食事、夜無し ・朝一食分の食事、昼プロテイン、夜無し ・朝一食分の食事、昼無し、夜プロテイン 仕事で体を動かす前・後 どちらにプロテインを飲むのが いいのかわかりません。 飲む時間、回数を教えてください。よろしくお願いします。 プロテインの飲み方 筋トレを始めて一年ぐらい経つのですが、これからプロテインを飲もーと思うのですが摂取量が分かりません。DNSのホエイ100を買ったので筋トレ後と寝る前に2回摂取する予定が何gとればいいか分かりません。 1kgに2g取ればいいと聞いたので身長187cm体重88kgなので180g取るとしたらプロテインのgで180gなのかプロテインに表記してあるタンパク質の量でタンパク質180gを摂取するのよく分かりません。あと2回摂取するとは180gを2回取るとは1日に360g摂取すると考えていいのでしょうか?素人ですが分かる方宜しくお願いします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 太るためにプロテインを 僕は凄く痩せています なので筋トレをしながら太りたいと思っています 今までは筋トレをしながらザバスのホエイプロテインを飲んでいました けどこれからは、ウェイトアップで体重を増やしたいと考えています 筋トレをしながら太るために考えたことは 筋トレをしない日は、食後にウェイトアッププロテインを飲み 筋トレをする日はホエイプロテインを飲もうかと思っています できれば、ウェイトアッププロテインだけで筋肉もつけつつ体重を増やしたいです 体重の増やし方 3年前から筋トレに励み53KG~72KGまで増えました。 プロテインを摂取し、週4回行ってましたが社会人になり最近は週に1、2回体重も67KGまでに落ちました。プロテイン飲んでも効果がなく、困っています。 何か体重が増えやすい食物、体重増加法をご存知の方教えてください。目標体重は75KGです プロテインについて 週4回のウエイトトレーニングを始めて 一年半になりました。 着実に重いものも上げられるようになっております。プロテインも毎日飲み続けておりますが、 このままのペースでトレーニングとプロテインを飲み続けるとボディービルダーのような体系になってしまうのでしょうか? 逆にトレーニング量は同じでもプロテインを飲むのをやめてしまうと筋肉もしぼんでしまうのでしょうか? そろそろ自分の理想とする体型に近づいてきましたので今の体型をキープしたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 大豆プロテインじゃ体重を増やせませんか? 牛乳アレルギーなので、ホエイ・カゼイが使えません。。 大豆プロテインでダイエット、、とか検索でヒットしたかと思いきや、 大豆プロテインでたくましい体に、、 とかなんか良く分かりません。 単純に「体重を増やす」の目的に大豆は仕えないのでしょうか? プロテインについて 筋トレを初めて約2年経ちます。(週2~3回)身長178、体重70K。 体型も引き締まってきましたが、体重増とまではななかいきません。そこで教えてほしいのがプロテインのとり方と飲む回数です。現在は、筋トレした日だけ、ザバス(タイプ1)筋トレ後(水)寝る前(牛乳)で飲んでます。 食事を栄養あるもの食べればいいのでしょうが、朝早い仕事の為朝は自分で作ったご飯にふりかけ、昼はコンビのおにぎり3個&ヨーグルトか外食 夜は自宅で食事です 夜はかなり食べます。アルコールは筋トレした日は飲まないようにしています。 朝、昼もプロテイン飲んだほうがいいでしょうか?また筋トレしない日も? よろしくおねがいします。 プロテインについて はじめまして。 最近太ってきたのでウォーキングと、ジョギングを合わせて20分~60分しています。痩せるだけではなく筋肉も程よくついたらいいなと思い、家で2日に一回程度、軽く筋トレをしています。そこで、プロテインを飲んだほうがいいのか迷っています。 過去ログで、プロテインは高カロリーであると書かれていたのでダイエットには向かないのでしょうか? また、プロテインを飲んだ方がいい場合、食事はどのようにしたらいいでしょうか? 私は男で年齢は21歳です。体重は69kg、身長は174cmくらいです。 よろしくおねがいします。 筋トレとプロテインで体重増 最近ジムで筋トレを始めました。といっても週1か週2くらいのペースです。わたしはやせ型なので体重を増やしたくてたくさん食べても体重が増えることはなかったのですがプロテインを定期的に飲み出してトレーニングをしたところ体重が6kg増えてました。見た目は決して太ったような感じじゃないんですけど体重だけは増えてました。けっこう嬉しかったのですがこれってプロテインの効力なんですかね? 今まではたくさん食べては寝るという生活をしてても体重が増えなかったんで不思議です。 体重を増やしたい プロテインは有効ですか? 18歳の息子は体質でかなり痩せています。 食事の量は特に少ないというわけではありません。 部活は文科系で運動らしい運動はしないのですが とにかく痩せている事がコンプレックスのようです。 プロテインはスポーツで失われたたんぱく質などの補給に摂取するらしいですが 体重を増やすのが目的で運動をせずに摂っても大丈夫でしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など