- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動的DNSの更新タイミングについて)
動的DNSの更新タイミングについて
このQ&Aのポイント
- 動的DNSを利用している環境で、ホストAとホストBが通信をしている場合、ホストAのIPアドレスが変わった際にネームサーバにアドレス更新を行います。
- 新たなネットワークにあるホストCが同じドメインに対して通信をしようとした場合、新しいIPアドレスに対して通信が可能です。
- ただし、既に通信を行っているホストB側のネームサーバには古いキャッシュが残っているため、ホストBからの通信では古いIPアドレスが使用される可能性があります。このため、ホストB側のネームサーバにアドレス変更を通知する仕組みが必要です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>このままでは,引き続きホストBがhoge.comに対して通信をしようとした際に,古いIPアドレスへと通信を行なってしまうためパケットが届かないと思うんですが,ホストB側のネームサーバ(または直接ホストBへ)hoge.comのアドレスが変わったことを通知する仕組みなどはあるのでしょうか. この仕組みはありません。 ちょっと考えればわかると思いますが、ホストAのゾーンを管理しているDNSサーバは不特定のDNSサーバ又はホストからDNSの問い合わせと受けます。 それを覚えているわけではないので通知する相手が特定出来ません。 キャッシュには有効時間(TTL)がありますので、これでキャッシュが消えるのを待つことになります。 DDNSを設定しているDNSサーバでは動的更新されるレコードのTTLは比較的短い時間になっていると思います。
お礼
回答ありがとうございます. なるほど…通知はされず,キャッシュが消えるまでは古い宛先に届けてしまうことになるんですね. 勉強になりました.