• 締切済み

DNS構築

LinuxでプライマリDNSを構築しております。 セカンダリDNSはISP側です。 LinuxのIPはスタティックで振り、 同じネットワークにあるクライアントには LinuxのDHCPでIPを割り当ててます。 Linux自身でnslookupをすると自分で名前解決できておりますが、 Windowsクライアントでnslookupをすると ISP側のDNSで解決しに行ってしまいます。 Windowsクライアント ipconfig /all の Connection-specific DNS SuffixやDefaul Gateway DHCPServer DNSServerの設定は問題なさそうです。 Windowsクライアントでnslookup結果は以下の通りです。 >nslookup ***Can't find server name for address 192.168.*.*:No response from server Default Server: ns-kg.***.ad.jp Address:211.*.*.* ローカルのプライマリDNSが応答してくれてないようです。 LinuxのDNS自身でnslookupをすると >www.google.co.jp Server: 192.168.*.* Address: 192.168.*.*#53 Non-authoritative answer: www.google.co.jp canonical name = www.google.com ******* Address:66.249.89.99 > となるのでDNSは動いてるように見えます。 原因として考えられるのはどのようなことか ご教授願えますでしょうか。 お願いいたします。

みんなの回答

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.2

ネットワーク自体は疎通しているのでしょうか? 設定変更後にBINDはリロード/再起動していますか? 53番ポートは開放されていますか? サーバからのnslookupで、ループバックアドレスではなくIPアドレスを指定してみてください。

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

BINDで構築されているのでしょうか? named.confのallow-queryあたりで内部LANのネットワークアドレスを指定されているでしょうか?

参考URL:
http://fedorasrv.com/bind-lan.shtml
usercom_2006
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 BINDで構築しております。 ご指摘のallow-queryですが、 問題なく記述しております。 named.conf の設定は何度も確認しておりますので 問題はなさそうです。

関連するQ&A