- ベストアンサー
近所付き合いの悩み:話の合わないママ友との付き合い方
- 普通の一般家庭の私達夫婦は、裕福な近所に住んでいるため、近所付き合いに悩んでいます。
- 子供のお受験や習い事について、私達の家族はついていけないと感じています。
- しかし、子供同士が仲良くなることで、話の合わないママ友との付き合いが必要不可欠です。どのようにお付き合いするべきでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わざわざ愛想笑して無理に付き合う必要はないですよ 話が合わない人には 挨拶のみにされてはいかがでしょうか。 お金持ちでも元々奥さんは普通の家出身の人も いるので、話が合うかどうかは 相手もこちらも話してみないとわかりません。 暇な人に忙しい人が合わせる必要は 全くありません。 人はいろんな事情があって お金持ちだからといって幸せとは限りません。 自分の家が幸せならそれで充分でしょう。 また、小学校区全体がお金持ちばかりではないでしょう。 学校に行ったらそれなりに 違う区域の方とも知り合うので 今のところは保育園近くの友達との お付き合いでいいのでは。
その他の回答 (8)
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
はじめまして 二児の母です。 学校外である 事が 1番悩む所だと思います。 近所付き合いは 土地によっては 全く無いと言う場所もありますが 学校へ行き出して 母も一人、子も一人では 子供にとっては 一年生が恐怖の日じゃない? せめて 学区の公園に遊びに行くとか 保育所を変更する事は不可能でしょうか? 近所との差は 貴方が勝手に感じているだけの様な気がします。 うちも似た様なものですが、といっても 田舎県若干都会市都会町 って感じなんです。 新幹線も止まって、商業施設が多く(デパート等)、市役所も徒歩数分、駅も数分。 士の職業の人もいれば 開業医もいます。。。 でも うちは公立しか行ってませんし、全然日常会話しますよ~。 相手も母親です。全く合わないと思っても 子供同士が仲良くなれば 上辺だけでも仲良くしますから。。。 適度にね。。 受験する家は 毎日送迎してましたね、、駅方向に校門から行くので きっと新幹線で塾に行くのでしょう。 うちも送迎はしてますが 至って普通の習い事(スイミングや塾) 塾と言っても 受験コースではなく です。 回覧板は 居る事が分かっているなら 当然ピンポンしますよ。 居ないだろうと思っても 一応鳴らして 居ないなら置いて帰ります。 こっちが避けたら 相手も避けますから。。。 子供が学校に行きやすい様に環境を作る為のママの仕事だと思ったら出来ると思うのですが。。。。
お礼
ありがとうございます。 >せめて 学区の公園に遊びに行くとか 保育所を変更する事は不可能でしょうか? 近くの公園が苦手なんです。公園デビューと言う言葉が昔はやりましたが、やはりママさん同士の派閥もあります。 やはりリーダー格は、会社を経営している社長婦人の奥様。 少し仲良くなると「出身大学は?」「(ご主人の)ご職業は?」なんて、そういうもので、人を判断されるのってどうなのかな?と。 保育園は、激戦区で校区内には通えません。 もっと自然体でいられるように努力したいと思います。
>誰も居ない事を確認して、外に出ます >ゴミ捨てもダッシュ。 >回覧板なども、人がいない事を確認して、ポストイン。 ↑ これ、絶対やめたほうがいいですよ。 私はこれをやられたことがあります。 怖いです。 近所の人もいつかそういう行動に気づきます。 すごく感じの悪いことだし、そういう態度は お子さんまでも卑屈にさせてしまいます。 堂々と明るいママでいてください。
お礼
ありがとうございます。 なるべく自然体でいられるようにしたいと思います。
- See1028
- ベストアンサー率22% (240/1090)
こんにちは。 幼稚園児がいる主婦です。 少し卑屈に考えすぎじゃないですか? 私の幼稚園も富裕層が多いです。(ウチは違いますが・・・) 超大手のサラリーマンが多く、年収も1千万以上はザラです。 でもね、お金持ちや恵まれてる人って、意外と人をそういった事で差別したりしません。 逆に心に余裕があるせいか?とても優しいママさんが多いです。 人を妬む事もないし。 スーパーの安売りにも行くし、無料で遊べる施設にもみんなでワイワイ行きます。 そういう年収とかで人を差別するような人は、お金があっても成金で育ちはよくない人です。 よく話をした事もないのに「話が合わない」と決めつけてる事に問題があるんじゃないでしょうか? >この公営住宅は、収入によって所得が決まるような、逆にある一定の収入がオーバーしてしまえば、出て行かないといけないような、低所得者向けの住宅です。 ここの保育園のママ友さん達とは気が合って和気あいあい楽しいです。 どこか気持ちの中で、貴女の方が差別してるし上から見てません? 現に >主人の実家に土地なんか無くて、家を建てる話が無ければ、きっと我が家もこういう生活をしていたと思います。 こう言ってるじゃないですか! 自分はそれでも家を持ってるから・・・って聞く人が聞けば、そう取られますよ。 低所得のママさん達は付き合いやすくて、お金持ちのママさんは付き合いにくい。 これを言ったらお気に障るかもしれませんが、妬んでるように聞こえます。 何かイヤな事を言われたならともかく、決めつけるのはよくないし、自分の世界を狭めることにもなります。 もっと広い視野で考えたら如何でしょう? 何もべったり付き合う訳じゃないし、当たり障りなく深入りしない程度にお付き合いしたらいいと思います。 あまり神経質になるとお子さんへの影響もよくないと思います。 人を収入で差別してるのは貴女自身かと思いました。 辛口回答でゴメンなさいね。 もっと気楽にリラックスして、誰にでも感じのいいお母さんになって頂きたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 お言葉ですが、決め付けているのはそちら様だと思います。 私は、大事な友達を見下したりしていません。 上から見る?なんてしてませんけど。 文章能力が無いんでしょうが・・・。 回答者様のような物言いをすれば、 >幼稚園児がいる主婦です。 私は、専業主婦なのよ、ってさりげなく自慢してません? で、私の事を下に見ているのでは? そういうことです。 辛口回答とは違います。 無理やりなこじつけだと思います。
わたしではなく、わたしの両親の話なのですが、 (時代背景が違いますので、あまり参考にはならないかもしれませんが・・) 両親はふたりともド田舎出身で 家庭の事情などもあり、高校も出ていません。 結婚して、今住んでいる街に出てきました。 土地と借家を借りて、そこで自営の商売をはじました。 近所は昔からずっとその土地に住んでいる人達ばかりで、 皆土地持ちのお金持ち。 まわりには同年代のご夫婦も沢山住んでいて、 皆名の知れた大企業に勤めていたり、学校の先生だったり・・。 親からもらった広い土地に立派な家を建て、 奥さんたちは専業主婦です。(当時は専業主婦が当たり前でしたし) 両親はほったて小屋のような借家からスタートして、 土地を買い、家を建て、 母は父の仕事を手伝いながら近所づきあいをこなしました。 一度、父が近所の男性をオートバイでひっかけて大怪我させてしまったことがあるそうです。 相手はもともと地元に住む大きな企業に勤める 父と同年代のひとでした。 先日実家に帰ったら、 母が「○○さんが毎日うちに喋りに来るのよ。退職してすることがないのよね」と。 ○○さんとは父がオートバイでひっかけて大怪我させたそのひとです。 元校長先生や、某国営企業の役員だったひと、 外資系の企業に勤めていたひとたちももしょっちゅう遊びにきて、 父とお喋りしています。 母も近所の奥さんたちと旅行に行ったり、遊びに出掛けています。 でもやっぱりそんな風に親しく付き合うようになったのは、 子供達が大きくなって、父も含めて旦那さん達がリタイアしてからのようです。 だいたい自営で朝から晩まで働いていて、 両親には遊ぶ暇などありませんでしたから・・。 その間に近所の奥さんたちはやれお稽古ごとだ、海外旅行だと、 母とは違う生活をしていた筈です。 それでも今両親は近所のひとと親しくできています。 両親が近所に対して、卑屈になることも壁も作ることもなく (たぶん嫌なこともそれなりにあったと思いますが) ずっと常識的な付き合いを続けていたからこそじゃないかと思っています。 質問者様も あまり身構えたりせず、自然体で接した方がいいんじゃないかな・・と。 ゴミ捨てダッシュとか・・不審人物みたいです。 誰かに見られたら「あそこの奥さん、変・・」っていうことになってしまいますよ。
お礼
ありがとうございます。 >(たぶん嫌なこともそれなりにあったと思いますが) これなんですよね・・・。 回答者様の御両親は、こう言う事を乗り越えられて、懐の深い方達だと思います。 なるべく自然体にいられるように心掛けていきたいと思います。
本家から出た分家とは、それ位の立場です・・・・ 関西で言うなら、`芦屋`で住むと言う感じですけど、別段大きい豪邸ばかりでも無いし、小さな分家も点在して居ます・・・ 分家とは、本家から分けて貰う天地田畑(遺産相続を前提とする分、地主が死亡段階で相続で頂く)の分け前です・・・・ 始めは小さい家でも、家は高級な家に改築出来るです、豪華な寄せ棟作り(田舎作りの屋根)でも作られたらと思います・・・ 家は土地の大きさとは思わないし、豪華な銅拭き屋根なら、高級感が出ますけど・・・ 気持ちの問題で乗り越える課題です、分家とはそうした立場ですけど・・・
お礼
ありがとうございます。 芦屋ではありませんが、いわゆる高級住宅街に住んでいます。 きっと、義父もそう言う所に土地を所有している事が、ステータスであったと思うし、それを跡取り長男の家に出来たという事も嬉しいのだと思います。
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
先ず、言いたいのは家や車、肩書だけで偏見を持ってるんじゃないですか? 上辺だけの話で、相手の事を理解していないでは無いですか? 私は30代の後半に差し掛かった一般的な生活水準?ちょっと低いくらいかな?と自分では思っていますが…縁があっていろいろな方と仲良くさせて頂いております。 同年代の社長や息子・娘と言った方や、50代の社長さん(中には年商100億以上)とも仲良くさせて頂いております。 時には住む世界が違うな!って感じる事もありますが、一人の人間である事に変わりは無く50代の方でも私たちレベルのバカな遊びにも付き合ってくれるし、一緒に飲みに行くのも普通の居酒屋で一人3000円、4000円で楽しく飲んでますよ! 今でも羽振りの良い経営者はいますが、殆どは変わらない生活をしてます。 ただ、景気の良い時の蓄えがあって一般庶民には出来ない経験をしているだけだと思います。 同水準の地位や収入の人でも考え方の違いや性格によっては仲良くなれないのと同様に、地位が高い人でも高収入の人でも仲良くなれる人はいますよ! 仲良くなれないのは、自分で境界線を引いているだけだと思います。
お礼
ありがとうございます。 >先ず、言いたいのは家や車、肩書だけで偏見を持ってるんじゃないですか? >上辺だけの話で、相手の事を理解していないでは無いですか? そうかもしれません。 ただ、少し仲良くなると、「出身大学は?」「(主人の)ご職業は?」なんて、社交辞令のように聞かれると、人は、大学と職業で、判別されているのか?と疑問にもなります。 町内会で、役員を決めても、「町会長」「子供会会長」など、上に立つ役職は、自分から立候補して、される方も多いです。 これも、職業柄などからくるプライドではないか?と思うのです。 まあその分、うちは回ってこないので助かりますけど・・・。 こういう人に自分から境界線を引くなと言うのは難しくないですか?
- ekopon
- ベストアンサー率10% (111/1076)
考え過ぎ。 近所づきあいなんて所詮便宜上のもの。 話が合わない人とは付き合う必要はなく ご近所さんとはにっこり愛想よく挨拶だけして、 余計なことをしゃべらず、噂話に乗らず 自治会の仕事はちゃんとして、 あとは自然にできるお友達と仲良くしておけば なんの心配も要りません。
お礼
ありがとうございます。 淡々とこなしていけば、大丈夫そうですね。
- homeshomes
- ベストアンサー率17% (140/809)
近所とはいえ、小学校行きだすと、幼稚園や保育園のときのようなママの付き合いは激減しますよ。 近所付き合いで会話らしい事をするのは、気の合う2件3件だけです。 あとは挨拶程度です。 合わない人というか、そう感じる人は恐らく相手もこちらをそう思ってるだろうし、長話には絶対ならないので、苦痛の域には入らないです。 心配されるようなことないと思いますけどね。。。 子供同士が仲良くなっても、親もどっぷり仲良くする必要は全くないですからね。 「いつもお世話になってます。仲良くしていただいてありがとう。」 2語、3語でかわせますよ。 ほんとに挨拶程度で充分ですが、大変ですかね。。
お礼
ありがとうございます。 子供をつれていると、近所の人が話しかけてきます。 子供好きなんだと思いますが・・・。 で、少し仲良くなり、込み入った話をするようになると、住む世界の違う人だって分かり話が会わなくて、それ以上、仲良くなれないことも残念に思います。 挨拶程度で、長話にならないように、済ませたいです。
お礼
ありがとうございます。 視野が狭くなっていた自分に気付きました。 そうですよね。 小学校になれば、また違う世界も広がりますよね。 今は、保育園のママさんたちと仲良くしたいと思います。