• ベストアンサー

ミニベロに乗るにあたっての助言を下さい。

こんにちは。 街での移動に、買い物に、ちょっと運動にの為にミニベロを購入しようかと考えています。ただ今までの自転車経験としてはママチャリに安物のマウンテンバイクぐらいです。 そこで自転車経験が豊富な皆様にお願いがございます。初めてミニベロに乗るにあたって助言を下さいませ。自転車の選び方、乗り心地、メンテナンス・・・素人では分からない事を何でもいいので教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175120
noname#175120
回答No.6

色々と回答がでてますので自分の経験上の話だけ。 タイヤの消耗が激しいです。 回転が大きなタイヤより速いので当然ではありますが… 空気の容量が小さいので結構空気圧の管理を頻繁に行わないとパンクしやすいです。 当然ですがこれらの傾向は小さくなるほど顕著です。 後は特に運用上は問題はないですが、14インチ以下とかいう極小径車は段差に気をつけないと、転びやすいですね。 購入するなら20インチ以上が良いと思います。 選ぶ時はギア比にご注意を。 小径車なのに普通のサイズのフロントチェーンギアを使ってる奴は漕いでも進みません。 タイヤが小さくなるほどフロントのギアは大きくなるのが普通です。

その他の回答 (6)

noname#247150
noname#247150
回答No.7

私もシティサイクルとクロス車からの乗換組みです。自分は16インチ・20インチと乗り換えました。 大は小を兼ねるって言いますが、それは車もバイクも同じです。ただ車やバイクは、法制度的・経済的な格差がありますが、自転車にはありません。そうなると理論的に比較するか、好みの問題かだけです。 同じエンジンであれば2万円のミニは2万円のママチャリにはかないません。10万円のミニロードが10万のロード(あるいはクロスバイク)より楽に早く走れることはないです。 強いて言えば、ハンドルが軽いのと車輪が小さいので人ごみの雑踏の中を走るときには楽ですが、これがツーリングや高速巡航となると全くのデメリットとなってしまいます。 乗り心地ははじめから悪いものと決めてかかっていたのでサス付きにしています。同じサイズでリジットと比べると乗心地はいいですが、踏ん張りは利きません。サスは不要の意見が多いですが、自分の乗り方ではサス付きで正解でした。 自分は折りたたみですのでえらそうに言えませんが、唯一折りたたみ機能はいらなかったなと思っています。メリットは少ないです。 安いミニはだめだと言われますが、見た目・性能だけでなく鉄パーツが多いと錆も目立つし、錆とりも大変です。それはフルサイズ車・シティサイクルでも同じですね。 乗り方・乗る場所も含めてミニはミニとして割り切って乗る。 好み以外でフルサイズと比較はしない。値段以上のものをはじめから期待しない。ミニは雰囲気で乗るものです。それが解るとミニベロはとても楽しい乗り物です。 うちはミニにしかないので買物・通勤・運動から長距離ツーリングまで全てこなすので、装備は大変です。フルサイズに対して重量で決定的なアドバンテージがあるかといえばないんです。ロードタイプのミニで買物はホント大変です。これはフルサイズロードでも同じですが、もともと買い物用ではないので篭などつけられないし、スポーツキャリアではたかが知れています。 それと、ミニに乗ってから整備には強くなりました。それと道交法を守るようになったことと、ヘルメットをかぶるようになりました。正直ロードならヘルメットが当たり前の時代になってきましたが、ミニではすこし恥ずかしいです。それはまだ自分がとことんミニ好きに徹してはいないと言うことかも知りません。 でも裏を返すとトラブルや怖い思いが多くなったとも言えるのでしょうか(苦笑)‥‥それでも好きです!。

  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.5

>ママチャリに安物のマウンテンバイク は、私も以前乗っていました。 今は、20インチのミニベロと700cのロードバイクですけれど、 ママチャリとルックMTBで言えば ルックMTBは車輪がゴツく重く、凸凹道や段差で柔らかいけれど、加速は鈍くSTOP&GOが多いと疲れる傾向がありますが ミニベロはその反対に、車輪を構成する材料が同じで、同じような太さなら直径が小さいぶん、軽く慣性も小さく 加速は良くSTOP&GOが多いところで楽です。そのかわり凸凹道や段差がキツいです。 そのため、走りたい道路のコンディションを最初に検討された方が良いです。 周りにミニベロに乗っている人がいないなら、道路のコンディション的に向いていないという可能性もあります。 一般的に車輪の径が24インチ以下のものをミニベロと言いますが、一口にミニベロと言っても24インチのものと8インチのものでは かなり違います。 一般的には20インチあたりのものが多いです。これより小さな16インチ以下では走れるところを選ぶ感じが強くなりますし 24インチだと逆に、「何だか中途半端?26~27インチや700cでも良いのでは?」って感じが強くなります。 また慣性が小さいので、操舵感は軽いのですがこの辺は慣れです。 直進安定性を考えるならホイールベース(前後の車輪軸間の距離)も重要で、ロードバイクと同じく1m近くあるいはそれ以上あるものをお勧めします。 また、ルックMTBを平地で使うと、前のギアは一番大きなもの、後ろのギアは一番小さなものを選択する事が多いのではないか と思いますが、街中を走っているクロスバイクなどを見てみると分かりますが、一般的にルックMTBと比べて 前のギアはもっと大きなもの、後ろのギアはもっと小さなものを選択できるようになっています。 ミニベロも安いものは、ルックMTBと同じく前のギアは小さく、後ろのギアは大きめのため、ペダルを回しても回してもなかなか進まない感じが強いものが多いです。 前のギアの大きさはママチャリの1.2~1.3倍くらいの大きさがあるものをお勧めします メンテナンスはミニベロだから特に何かをしなければとか、する必要が無いという事はありませんよ

回答No.4

こんにちわ。 あなたの夢を砕くようで恐縮ですが。 何でわざわざ好き好んでミニベロなんか選びますか? 同じ価格帯で乗りやすい普通の車輪径の自転車がたくさんあります。 車輪が小さいことのメリット以外は、それらの性能を上回ることは有り得ませんから、過度の期待はなさらぬよう。 私も変人の端くれとして、30年も前に16インチのミニベロをわざわざフルオーダーしたことがあります。 当時、砂利道や峠越えに使用している方の投稿写真が雑誌に掲載されていたのを見たのがキッカケでした。 結論。 ただのオモチャ。 行動半径はMAX2kmまで。 2kmを超えるときは、かえって疲れるから足で歩いて行きます。 実用にならない分、パーツや工作にはこだわりました。 でも「魔物」と違って床の間に飾っても絵にはなりませんが。 ルックスやブームで乗るのなら、もちろんそれも結構。 遊び心も大切です。 ですので、ミニもミニを買おうとする購入欲も否定はしません。 自分で買っちゃったし、否定したら、7桁の金額のモールトンのオーナーからクレームが来そうですし。 乗り心地は特異の一言ですね。 これでいいんだ、という慣れです。 誤解を覚悟で表現すれば、ステアリングが異常にクイック、というか安定しない。 手放し運転なんて無理。 このへんはオフセット始めフレームのスケルトン、そして車輪が小さく軽いがゆえに慣性モーメントが期待できないことが影響しそうです。 選び方やメンテは普通の自転車と同じです。 どこで買うかが重要なのも同じ。 ご質問中の自転車歴であれば、10万20万のミニは後悔しますよ。 >街での移動に、買い物に、ちょっと運動にの為にミニベロを購入しようかと考えています。 普通に使うのであれば、普通のスポーツ自転車も候補に入れましょうね。 ミニをメインに考えているのなら、買って1ヶ月後に車体カバーが掛けられっぱなしで、ママチャリに乗っている質問者様の姿が目に浮かびます。 街で高価なミニベロを見かけますが、このようなオーナーはまともな自転車をメインに複数台所有していて、ミニは雰囲気だけで乗っていると考えますが。 気に障ったら、ゴメンね。

  • ukeiro
  • ベストアンサー率25% (54/210)
回答No.3

まず1~2万円くらいで売られている「粗悪」「激重」のミニベロは 金をどぶに捨てるだけですから止めた方が良いでしょう。材質も粗末なものが使われていますし 特にブレーキが貧弱で危険です。 4万円くらいからまともなミニベロが買えます。予算はどのくらいですか? 折りたたみを必要とするかどうか? 折りたたみ機構がない方がその分車体が軽く故障の原因が減ります。 もし折りたたみ小径車が欲しければ 比較的手頃な値段からラインアップしているのは「ダホン DAHON」です。勿論ブロンプトンやBD-1などの高級折りたたみミニベロもありますが... 折りたたむ必要がなければ ルイガノ、ジャイアント、GIOS、コーダブルーム、ブルーノ、メリダ、フジ、ライトウエイ、BE ALLなどがあります。20インチの車輪が着いたものが一般的です。 20インチのホイールがついたものなら 違和感なく乗れるでしょう。ミニベロはふらつく...などとネガティブな意見を言う人も居ますが 20インチクラスのミニベロなら特段ふらつくこともありません。 乗り心地は 細くて高圧のタイヤを履かせたミニベロでは硬く(その分高速で走れますが)、太めのタイヤを履かせたミニベロならママチャリとそれほど変わらない程度でしょう。サスペンションと太めのタイヤを装備したMTB風ミニベロもありますし、車種によりけりです。 メンテナンスに関しては ミニベロだからといって特別変わったところはありません。 ミニベロの利点は - 前後長が短い(150cm前後)ので エレベーターや部屋への持ち込みが容易 - タイヤとフレームの間のクリアランスが大きいのでセンタースタンドが問題なく取り付けられる - 車輪の慣性質量が小さいので漕ぎ出しや上り坂が楽(特にママチャリやMTBと比較した場合) - 外観がちょっと可愛い(← これは主観に拠りますが...) くらいでしょう。特段軽量になるわけではありません(大きな車輪のロードバイクの方が遙かに軽い)。

回答No.2

普段はMTBがメインですが、ミニベロは1台ビアンキの安いのを持ってますよ。 ミニベロに乗るコツは「割り切って乗ること」だと思います。 どんなにハイグレードなミニベロでもロード並みの性能、MTB並みの性能を期待してはいけません。ミニベロはミニベロです、それらに近づくような改造もお勧めしません(Webなどで散見されますが)。当方も色々とグレードの高い部品への交換や改造などやりましたが、やっぱり20インチ車の限界は低いです。漕ぎ続けないと速度がすぐに落ちます、路面の凸凹に敏感で長時間乗り続けるには少し辛いです。ということで何十キロも走るような長距離には適しません。 と、書くとミニベロを否定しているように見えるかもしれませんが、決してそうではないです。 小回りもきくし、駐輪スペースもとらないのでタウンユースには本当に便利な乗り物です。そんなわけで、当方のミニベロは「街での移動に、買い物」専用です。逆にそれ以外に使い道を見出せなかったとも言えますが... 経験から言うと、格安車はやめておいた方がいいです(嫁用に買ってみましたが、ホイールのスポークの張りが当初からダメダメでブレーキも粗悪なものでした/笑)。ずっと乗るつもりなら、最低でもそれなりに名の通ったメーカー(ブランド)のものを“自転車屋さんに行って”買った方がいいです。それからこれは当方の個人的な考えですが、ドロップハンドルのミニベロはお勧めしません、見た目以外にドロップハンドルである必然性も利点もないからです。

  • aihappa
  • ベストアンサー率13% (47/355)
回答No.1

予算が1万円と数百万円ではモノ選びが違ってきます。 先ずは予算を決めてください。

関連するQ&A