• 締切済み

モノ撮りに適したカメラってどういうのでしょうか?

ネットショップ用に商品の撮影をしたいと思います。 小さい雑貨が中心で、黒や紺、赤などといったカラフルなものが多いです。 商品は白背景ですべて蛍光灯の下で撮影しようと思います。 こういうのに適したカメラってあるのでしょうか? 現在、手元にオリンパスのXZ-1がありますが、そこそこ満足しています。 ただ、よく商品撮影となると、一眼レフを使用してる人が多いと思いますが、そんなに違うのでしょうか? 商品にピンクのものがあるのですが、以前知り合いのLUMIX GF1(パンケーキ)で撮影をしたら、実物は青みがかったっピンクなのに、画像をみたら朱色みたいな赤よりのピンクになってしまいました。 このピンクの色合いについて言えば、XZ-1の方が実物に近かったです。 設定をどちらもAUTOにしてたからかもしれませんが。。 こういうのって、自分でいろいろと試しながら、一眼レフとかコンデジとかに限らず相性のいいものを探すしかないのでしょうか? それとも一眼レフの方がいいに決まってますでしょうか?

みんなの回答

  • azzurra
  • ベストアンサー率44% (61/137)
回答No.5

きれいに撮るにはカメラよりもライティングのほうが重要で、下のURLのような機材があったほうがいいでしょう。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/index.html >自分でいろいろと試しながら 一部の一眼レフにはリモート撮影と呼ばれる機能があります。PCとカメラをUSBケーブルでつないでおいて、PCからシャッターを切り、画像もPCですぐに確認できます。 何枚か撮ってPCに取り込み、というのを繰り返すより、はるかに楽です。これはコンデジでは不可能です。 リモート撮影はキヤノンはエントリー機でもアプリケーションが付属していたと思います。ニコンはソフト別売り、ペンタックスとソニーは以前ソフトが付属していましたが、両社とも現行機では使えなくなったようです。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.4

XZ-1で思い通に使いこなせているならそれでいいのですが、オート任せで焦点距離も絞りも解らずに使っていると、故障でもして他の機種に買い換えた場合に、オートの設定が違うと同じように撮れないですよ、 一眼レフを使うのはレンズの焦点距離による遠近感や絞りがどれぐらいならピントの合い方がわかるので他のカメラに変えても応用がききます、 コンパクトカメラは「何でも程々接写や望遠もそこそこつかえます」と思ったほうがいいです高いのは「程々」が「かなり良い」になるていどでしょう、一眼レフは使い方レンズなどの機材で何でも万能だと考えましょう、色々試すなら一眼レフです、 色はカメラのモニターやパソコンの画面ではそれぞれ違います、ネットだと見ている人がどの程度の色で見ているかも解りません、しかし照明はいつも統一したほうがいいです、レンズやカメラのアレコレの前に写真用の照明器具をつかいましょう、普通の蛍光灯は人間の目に感じる色とカメラが感じる色は違うようにおもいます、洋服店で店内で見た色合いと外にでて自然光でみた色合いが違って見えたことがありませんか、昔の人は服を買うときは自然の光の入る店で昼間に買えと言ってましたね

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

>XZ-1の方が実物に近かった。 難しいところです。電気店で見るテレビもそうですが同じ放送を見比べるとテレビによって明るさ、色合いなど違いが有ります。 ネットショップを見るお客のモニターでどのように見えているかは? また、実際より綺麗に、高級に見える画像でクレームにならないかとも思ってしまいます。 TVショップ、ネットショップで購入する人は雰囲気が伝われば良いのかもしれませんね。 XZ-1、オリンパスが力を入れた高級なカメラですね。良いと思います。 一定の設定で使うなどマニアルでの撮影がしたくなったら一眼レフを購入されてはいかがですか、 まずは撮り方を研究してされてはいかがでしょう。 参考に http://design.graphic.jp/static/howto_camera/index.html http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/osiete/oshiete_2008_01.html#081113 http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/tosyokan.html 蛍光灯を複数使う場合は同じ蛍光灯(色温度)が調整が楽です。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

そりゃ、一眼レフのRAWで撮って、自分で色味とコントラストの調整を行うのが一番です。と言いたいとこですが、実は、色味を調整するのは至難です。 それは、貴方のディスプレーで調整する訳で、閲覧する方が正しい色味を発揮できるディスプレーを使っているとは限らないからです。 仮に貴方のディスプレーが正しい色味やコントラストを表示するようキャリーブレーションを行った場合も然りで、ある程度の範囲なら妥協せざるを得ないのが現実です。 幸い、XZ-1は、コンパクトデジながらRAWも可能。一度、チャレンジされてはどうでしょうか。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

物を撮る(ブツドリ、といいます)場合、知識に限りが無いというか、きちんと基本を習得して、なおかつ技術を磨かないと、という世界なので、一眼が良いとか、コンパクトでも大丈夫とか、そういう次元じゃないんですね。 それは逆に言うならば「適当でも良いなら、どんなものでも撮れますよ」という意味でもあります。 ネットショップといっても、どの程度までのグレードが必要かは、お店の規模にもよりますし、取扱商品でも変わります。 機材は「良いものに越したことは無い」です。 でも「そんなにまでしなくて良いな」というならば、まあ、ぶっちゃけですが、何でもかまわないんですよ。 機材の分、本を買ったほうがためになるし、ライトやフラッシュや、その他撮影機材を増やしたほうが便利です。 ここは http://www.ginichi.com/ 元々プロ用機材を取り扱っていた、有名なお店ですけど、現在はネットショップも運営してます。 サイトを見て「こんなにたくさんの機材があるのか?」と驚かれると思います。 しかしそれも「要望に応えるため」ですし、つまり「奥の深い世界」だということですね?。 ブツドリは簡単じゃないんです。 なので、あまりハイグレードは望まないで、確実に商品が写っていて、全容がわかるならそれでいいのではないでしょうか?。 それでももうすこしマシに、というならば、とりあえずは一眼レフとマクロレンズ、スレーブ機能つきの純正ストロボ2台、ホリゾンタル数種類と、三脚一台とライトスタンド、その他レフ板代わりになるもの(発泡スチロールの板とか)…諸々のものを用意しましょう。 …どうでしょうか?…思ったよりも大変でしょ?。 物が大きくなるほど大変で、苦労します。 そういうものなんです。