- ベストアンサー
娘の運動会のお弁当について、姑舅の反応
- 娘の運動会で作ったお弁当に対する義理両親の反応が冷淡でショックを受けました。
- お弁当作りに朝から頑張ったのに、義理両親は全く感謝の言葉をくれず、帰り際も無礼な態度でした。
- 今後の運動会のお弁当作りに対して迷いが生じました。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お疲れさまでした。 娘さんを囲んでお弁当を食べて、和やかに楽しい運動会を・・・と言う理想とはかけ離れてしまいお気の毒です。 私は運動会好きじゃないです。 見ているだけでも疲れます。 一族総出で見に来て、宴会みたいにお弁当広げて盛り上がってる方もいますが、なんで外の埃っぽいグラウンドで食事して楽しいのか分かりません。 参考までにそういう人もいるということで。 それにしても、事前にお弁当の話を聞いているのだから、あまり食べないなら「気を使わないで簡単でいいのよ」とか言ってほしかったですよね。 もしかしたら、自分たちが子供に気合の入ったお弁当を作ったことがないのかしら。 なんにせよ、ごちそうさまの一言もないというのは非常識ですね。 今回は残念でしたが、次回からはもう簡単にしたらよいと思います。
その他の回答 (19)
今さらですが… 皆さんの沢山の回答にお礼も補足もしない質問者様。 問題にしていらっしゃった義理のご両親と同じ穴の狢ですね。 今回の仕打ちも仕方ないって感じです。 トホホ
こんにちは。 年少の娘がおります。 うちも 先日、運動会がありました。 あなたの凹む気持ちはとーってもよく分かります。 娘のための運動会でも お弁当を作るとなれば 娘以外の食べる人の事も考えて がんばって作りますよね。 私も 義理両親が来るということで 1週間前からメニューや彩り、 盛り付けとかすごい考えました。 大人数のお弁当は はじめてでしたし。 来てくれたのは有難いし、求めすぎかもしれないけれど、 あなたは 来てくれたお礼を言ってるのだし ありがとうやごちそうさまくらいは言ってほしいです。 うちの義理両親は 結局来ませんでしたが 面倒だけど来てやったとか 義理で来るくらいなら 適当な理由でも付けて 断ってもらったほうが いいなと 内心、私は思います。
今日は。 うちも 最近 孫達の 運動会でした。 舅は仕方ないにしろ 姑は 同じ経験をしてるなら 大変だったろうね は 自然とでるでしょう?〈苦笑 質問者さんが 満足すればいいだけの 問題じゃなく 言葉は 絶対必要だと 思います。 質問者さんが この質問を 自分でしたから 娘が喜べば 事済む ような話しになりますけど 夫婦でも 他人だから 気をつけますよね 義両親も 同じでしょー 私なら 異常に 言葉にして伝えます。 だって お弁当を皆で 食べる事なんて 一年に何回もないし… お弁当大好きな 私は きっと ハイになってますね。 私は 美味しいとかより 見た目で 大変だったろーなぁと まず思います。 お握りだって 何十個も作ったら 大変ですよ? だから いつも 作ってる姿に 感謝して 美味しい~と思います。 食事に シラーッて言うのは 気をつかう私には 無理ですよ。 美味しいと言われなくても食べてもらえたら 満足だけど どちらもないなんて 何が 楽しいのでしょうね。。 お弁当 うちも 私が半分作って行きましたよ。 あちらは 稲荷のリラクマで すごく可愛かったです でも 私も 注意しますね 言葉は大事ですもの 貴方はエライ! 食べてないけど ☆☆☆☆四つ~
- nep0707
- ベストアンサー率39% (902/2308)
No.1さんにほぼ同意です。 誰が書いたか忘れましたが(心理学の本だったと思います) 「相手の反応を求める思いやりは、すでに思いやりではない。 自分がしたことに相手が気づいてくれなくても、やったことに喜びを感じる。これが真の思いやり」 という言葉が強烈に印象に残っています。 よく「あなたって思いやりに気付かない人ね」とか怒る奥様とかいらっしゃいますが(^^; そう思う時点で、その行為はすでに思いやりではないのですよ。 「朝5時から頑張った」「みんなの分を作った」 これ、自分で張り切ってやったことでしょう? 誰かがそうしろと頼んだんでしょうか?もしそうなら、それでお礼を言わない人はかなり失礼でしょうけど… 他の回答にも似たようなこと書いていましたが、それを「苦労」とは思っていないですよ、たぶん。 もし実はそこまで頑張ったと知ったとしても、まず間違いなく 「そんなことまでして作らなくてもいいのに」と言われると思います。 すなわち朝5時から頑張って凝ったものを作るのは「本人がそうしたいから」だと思っていると思いますよ。 ところで、他の方も書いており、それに対して全く反応がありませんが、 肝心のお嬢さんの反応はどうだったんでしょうか? …もっとも、小さい子供は「いただきます」「ごちそうさま」は言うでしょうが、 食べ物の感想なんて高度なことは荷が勝ちすぎるかもしれませんけど… >事前に言ってくれたらお弁当用意しなかったのに。。。 これって典型的な察してチャンですよ。 そんな大事なことは弁当作る前に『弁当を作る人が』確認すべきですよ。 そうすれば、ならなくてもいい憂鬱にならずに済んだんですから。 …普段から聞きづらい雰囲気があるんだったら、問題はもっと根が深いところにありそうですが… ちなみにもう1つ。 なかなかここまでは達観できませんが、こう考えると精神衛生上いいという発想 「誠意は見せるもの。でもそれを相手に求めてはいけない。」
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
>年少なので昼からのプログラムはなかったのですが、閉会式があるので >お弁当は校庭みんなで食べる人が多いとのことだったので、お弁当作ります~ >と事前に言ってありました。 つまり午後からは「見所がなかった」という事になりますよね。 もしかすると孫の演技が終わった時点で帰りたかったのかも知れません。 当日は暑かったり冷え込んだりしてませんでしたか? 外で長時間というのはお年寄りは疲れてしまうものです。 一番良いのはお誘いしたときに「子どもの出番は午前中で終わってしまいますけど お昼ご飯はどうされますか?」とお尋ねしても良かったかも知れませんね。 そこでもしかすると「だったら家に帰って食べる」というお返事があったかも 知れません。お近くならなおさらですね。 色々と工夫されて努力されたのは本当にご苦労様です、と思いますが、それに 見合ったお礼を求めるのは、ちょっと重いかも知れませんね。 >正直その人数分のお弁当なんて作るの初めてだし、ちょっと憂鬱。。。 良い嫁アピールしたかったのでしょうね。ただでさえ「憂鬱」というマイナスの感情からの スタートですから。そりゃ「努力の結晶のお弁当」を絶賛して欲しくなるのも分かります。 でも親の反応なんてそんなものだと思いますよ。 「ご馳走様」が無かったのはお行儀悪いですね。良くないと思います。 でもその日の主役は質問者様のお子さんですから。お子さんが楽しく演技できて お弁当を美味しそうに食べてくれたら、それで花丸です。 ジジババはあくまでサブ。オマケみたいなものです。 相手のせいにするとストレスが溜まります。 義両親がお弁当に余り手を付けられなかったのなら「量がちょっと多かったのかしらー」と 思えばいいですしね。その方が自分の気が楽ですよ。 過剰に張り切りすぎると、落差でがっくり来ることもあります。 でも「5時起き」とか「ぐったり」というのは相手にはわからないことですしね。 それを相手に言えば「わざわざそんなことまでして作らなくて良いのに」と思われるん じゃないでしょうか。でも実際そうですものね。「5時起きで作ってくれ」と相手が 言ったワケじゃないです。そのへんはもっと割り切って、あんまり自分の苦労と相手の 反応を天秤に掛けるようなことはしない方が良いと思います。何よりそれが自分のため。 「私は頑張ったんだからヨシ!」でいいんじゃないですか。そして次からはお伺いを立てる。 「お弁当作ります」と嫁が言ったら「えー。いらないわ」と義両親もいえないでしょうしね。 「お昼食べて帰られますか?」と一言聞けば、相手も「昼から出かけるからご飯は良いよ」など 自分の予定など伝えやすいでしょう。 毎年頑張らなくてもいいと思いますよ。まずはご主人やお子さんと相談して「今年は こうしよう」というスタイルを決めてそれを通せばいいのです。 そして「この運動会は誰が主役なのか」それさえ忘れなければきっと答えは見つかります。
ある作家さんのエッセイを読んでいたら、 こんな内容の文章がありました。 孫の運動会に呼ばれて行ったら、 嫁の○○ちゃんが豪華なお弁当を用意してきてくれた。 唐揚げに卵焼き、のりまき・・。 ○○ちゃんはお料理が上手だ。 皆で美味しくいただいて、 帰りは「おいしかったよ、ありがとう」とお礼を言って帰った。 お腹もいっぱいになり、楽しい、いい運動会だった・・。 こういうのが理想ですよね。 でも普通のジジババは気の利かないひとが多いと思います。 だからお嫁さんに疎まれるようになるんですよ・・。
こんにちは、40代子持ち主婦です。 お気持ち分かります! 私は毎日義父に晩御飯を作りますが、何も言わずにもそもそ食べて、“美味しい”なんて言ってもらえずにストレスが溜まります。 私の義父は“いただきます”と“ごちそうさま”は言ってくれますが、それは当然の事ですよね。 最近、50代60代の方々に礼儀作法が分かってない方が多い印象があります。 冠婚葬祭の場でのマナーも、分かっていない方って結構いらっしゃいますよね、困りものです。 さて、学校行事でのお弁当は、皆で食べた方が楽しいですよね。 我が家では、幼稚園の間は祖父母も交えて家族で食べていましたが、小学校からは、仲良しのお友達家族とご一緒させてもらっていました。 その方が、オカズを取り替えたり、楽しみも増えますよ。 来年は、お友達と一緒に食べるようになさったらいかがですか? 他人も交ざって、ワイワイ食べれば、義理のご両親が忘れていたマナー(お弁当を作ってくれた人へのお礼の気持ち)を思い出すキッカケにもなるかもしれません。 大人数分のお弁当作り、お疲れ様でした。 食事はマナー良く、楽しくしたいですね。
- FURINBANA
- ベストアンサー率11% (6/53)
お弁当って脇役なのですよ。あくまでも娘さんが主役! 来てくれた感謝の気持ちだけで、いいのではないですか? 年少だったら出る種目も少ないし、見ている方も疲れてしまいます。私は母子家庭ですが、役員をずっとして来たので、5時起きどころか、ほとんど寝る暇もなくお弁当作りと、他の父兄の方より早くに行き、運動会の用意等をしました。比較的裕福な家庭の方が役員をされてましたが、うちだけ母子家庭で夜自分でお店していて、行事等は朝早いとかで正直きつかったし憂鬱でした。でも自分の子供の為なのですよ。自分より娘さんの為って思ったら、お弁当の事で、感謝の気持ちや言葉がなくてもいいのではないですか? お弁当を早い時間から作り、きちんと役目をはたしてるのですから。昔の時代の人は、そんなの当り前だと思ってるとこはありますが。結婚したのなら、旦那さんの身内の方と結婚したと同じだと思うのです。来年からの運動会が憂鬱って思うかもしれませんが、コミュニケーション不足かなと思いますので、次の運動会まで1年近くあるのだから、コミュニケーションをはかっていけば、少しは変わってくると思いますよ。
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
食卓の料理より、弁当って、作るの大変ですよネ。 たぶん「わー美味しそう~作ってくれてありがとネ。ごちそう様」と、気の利いたことの言えない人たちなんでしょ。 だから、来年は、今回でそれが分ったんだから、彼らがどお思うと、全く期待しないことです。 「運動会のお弁当なんてしょせんそんな扱いなのでしょうか? 」 弁当がしょせんそんな扱いじゃなくて、彼らの性格が、しょせん、そういうもんなんじゃないかな。 普通、人数分の料理作ってくれた人には「ありがと。ごちそう様がエチケットと思うけどネ。 だから彼らは、社交べた。 普段付き合う周囲の人とは、イチイチ「ありがとう」なんて言わなくてもわかりきってる付き合いを してるんじゃないですか? だから、あなたにも、言わなくてもいい習慣が、彼らには身についてるんだと思います。 たかがお弁当 されどお弁当 どっちにしても、作る人には敬意を示すべき^^
私もやっていました。毎年、一人で義理家族の分もオカズ作って持っていきました。 もう離婚したから、やらないですが、憂鬱ではなくても正直、大変でした。私たちの分は良いからね、と言ってくれてたけど、さすがにそうもいきませんよね? だから頑張りました。 一年に1、2回だから。せっかく時間を割いてみにきてくれてますしね。 何も言ってくれないのは残念ですね… 私の時は、いただきます、ごちそうさまは言ってくれてましたが…味とか、料理に関しては特に何もでした。 来年からはお昼の外食に誘ったらどうですか?作るのは大変だから、外食にしたら楽だし一応声かけだけでもしてみたらどうでしょうか?
- 1
- 2
お礼
久しぶりに見たらたくさん回答があり、お礼もせずにすみません。 すみませんがまとめてお礼をさせていただきます。 いろいろ考えたのですが、一番しっくりする回答だったのでベストアンサーにさせていただきます。 義両親に自分と同じテンションを求めたのが間違いだったと思います。 でもやっぱりご馳走様がないのは非常識かな。 次回からは子供の分のお弁当だけちゃんと作って後は適当にすることにします。