• ベストアンサー

シーケンス制御で音楽を鳴らす

CDなどの音楽データをリレー制御で鳴らす方法はありませんか。あと、電源はAC100VかAC24Vで考えています。ラジカセなら再生ボタンを押しっぱなしにして100Vの電気が流れたら音が流れると言う方法があるのですが、少しやり方が古いかなと思うので… 良い方法があれば詳しい方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203203
noname#203203
回答No.3

>リミットスイッチがONになったら音楽が鳴るという 機械的にであれば、簡単です、No,1 nerimaok さんのの回答にある ように、CDプレーヤー、CDラジカセはCDをセットして電源を切り、 再度電源が入るとCDが自動再生する機器が殆んどです。 量販店にCDを持ち込んでテストするのが確実な方法です。 あとは、オーディオタイマー、24時間タイマーで制御するだけです。 タイマーの代わりにリミットスイッチとリレーを使用すれば良いです。 更に、タイマーの代わりにパソコンを使用する事も出来ます。

tsuyoshidesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の家のCDラジカセは電源が入ってから電源ボタンと再生ボタンを押して初めて音楽が再生されるので、電源が入ったらすぐ再生するとは知りませんでした。一度確認してみたいと思います。 本当にありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#203203
noname#203203
回答No.2

パソコンなら簡単に音楽再生出来ますよ。 ・タスクの設定で出来ます。 ・フリーソフトなら色々あります、その内の1つを・・ http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se072431.html

tsuyoshidesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 しかし、この方法では制御ができません。この時間になれば音楽が鳴るというものではなく、リミットスイッチを取り付けて、そのリミットスイッチがONになったら音楽が鳴るという制御がしたいのですが… 良い方法がありますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.1

CDラジカセやミニコンポで「電源が入ったら自動再生」というタイプの製品が有ります。 (外部タイマーで目覚ましにするなどの目的) そういう製品を探せば何とかなるとは思います。 後はリモコンのプレイボタンをリレーで制御してやるか。

tsuyoshidesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 CDラジカセやコンポにそういう機能があるとは知らなかったので、取説を見て確認してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A