• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オイル交換の時、ドレンボルトに抵抗があり緩みにくい)

オイル交換時の抵抗があるドレンボルトの扱い方と注意点

このQ&Aのポイント
  • オイル交換時にドレンボルトに抵抗がある場合、手で締め込むようにしてから工具で増し締めする方法がベストです。オイルパンの雌ねじをつぶさないように注意しましょう。
  • もし最後まで手で締め付けられない場合は、可能な限り手でねじ込んだ後、メガネレンチを使ってゆっくりと締める方法があります。
  • 外車の場合は各部品がもろいこともあるため、ドレンボルトを緩める際に抵抗があったら、上抜きにすることを検討しましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vtec7
  • ベストアンサー率26% (192/720)
回答No.7

>パッキンはクラウンと同じ鉄を紙で挟んだようなものです。   黒いパッキンですよね。となるとボルトを抜いた際にパッキンは必ずといっていいほどオイルパンにくっついてると思います。パッキンが抵抗になって全般にボルトの回りが重くなります。 金属ワッシャーだとこちらはボルトについてくるほうが多いです。次回、オイル交換される場合はパッキンをめくってからボルトを入れて回してみてください。ボルト・オイルパンのネジ山が正常ならスルスルまわって入ります。 ご質問の内容からではパッキンだけではなくオイルパンとボルトの双方のネジ山もおかしいですね。アルミはスタンドがよく潰すのでクレーム修理受けますが、鉄オイルパンの修正は未だ経験ありません。よほどでない限りボルトが先に死にます。タップやオイルパン交換なしで考えれば、その都度液体ボンドで囲むぐらいしか思い浮かびません。ただし、次回交換もその次の交換時もネジ山が今回以上に損傷してないことが条件となります。 (1) 重要なのは方法ではなく、閉め込む際の不可解なトルクを感覚でつかめるかどうかです。 ゆっくり力をかけてゆっくりネジ山をつぶしていたらどうにもなりません。 (2) これも現物見ないと整備やってる私もわからないですが、ネジ山が潰れたボルトをこっちのほうが入りやすいからという理由で再利用することはないと思います。オイルパンのネジ山を確認し、新品のボルトを入れますがその前に、ボルトのネジ山を真横から見てください。二等辺三角形になってますか?新品のボルトと旧ボルトを上下さかさまにしてネジ山を合わせるんです。旧ボルトが変形していれば一目瞭然ですし、ピッチが違えばそれもわかります。 (3) 外車はボディ・フレームを除き故障は多いですが、オイルパンやドレンボルトに関しては差はないと思います。 オイルパンとボルトのネジ山に関しては締め加減が許容範囲であれば車が寿命を全うするまで再利用できます。 オイルが空の状態でしたら牽引できなければレッカーでいいのでは。

gsoi
質問者

お礼

>黒いパッキンですよね。となるとボルトを抜いた際にパッキンは必ずといっていいほどオイルパンにくっついてると思います はいその通りです。 >タップやオイルパン交換なしで考えれば、その都度液体ボンドで囲むぐらいしか思い浮かびません。 そんな方法があるんですね 毎回ボンドをはがす事が可能なのでしょうか? (1) 了解しました  ゆっくりつぶしては意味がないのですね  感覚がわかるといいのですが・・ (2) ボルトのチェックの仕方 初めてしりました ありがとうございます 次にやってみます。 (3) 外車はどこも部品が壊れやすいと思っていました オイルパン・ドレンにかんして国産車とあまり   変わらないならば 安心できます 詳しくありがとうございます 参考にします!!

その他の回答 (6)

回答No.6

当然ネジ山が悪くなってると思いますが、毎回ドレンボルトを抜き差ししていると悪くなる一方なので (と言っても15年前の車にあと何回オイル交換するのよって話ですが…) オイルドレンコックをとりつけてしまうのはいかがでしょう? これでワンタッチでオイル交換ができるようになり、ドレンパンのネジ穴も悪くならずに廃車まで 使えます。 あっ、こんな所に未使用のトヨタ用ドレンコックが…

gsoi
質問者

お礼

自分の車だったら ドレンコック いいですよね でも 他人の車なんでそれをつけると自腹になるんです ありがとうございます その余っているコック・・・・・・・・ください(苦笑)

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.5

どうするかって、ねじ山修正するしかありません。 無理にねじ込んでも悪くなるだけで自然に直ることはありません。 そのうち完全になめて今以上に大変なことになります。 ねじ山が壊れるのは斜めにねじを入れて無理矢理閉め込んだか、異物を噛み込んだままねじを締めたかです。

gsoi
質問者

お礼

ありがとうございます 当然 修正するのが一番ですよね やはり 開ける時に抵抗がある場合は いつも上抜きにした方がいいのでしょうかね 前回 自分で作業した車でしたら自分に責任がありますが、前回他の人が作業した車の場合は上抜きにします 無理にねじ込んでも悪くなるだけなんですね

  • vtec7
  • ベストアンサー率26% (192/720)
回答No.4

車種は何ですか? 外す際についていたパッキンは金属ですか?樹脂ですか?

gsoi
質問者

お礼

お世話になります 車種は一台はクラウンで15年前の物です、 パッキンは鉄を紙で挟んだような物です。 この車は新品のドレンボルトが手では最初から入っていきませんでした。 それでこれまでついていた古いねじ山のつぶれかけたボルトは手でも頭が少し入っていったので シールテープを巻いて締め、3分の1以降はメガネレンチで締め直しました。  持っていたドレンはトヨタ用でしたが、「トヨタ新型」と書いてありましたので、15年前の車には合わなかったのでしょうか? もう一台は、タントのターボです、年式はわかりません、この車は新しいボルトが半分まで入った所で、 抵抗がありました、その後メガネレンチで締めました。  パッキンはクラウンと同じ鉄を紙で挟んだようなものです。   どちらも純正に似たパッキンを使用してありました。 以上ですが おわかりになるでしょうか? よろしくお願いいたします

noname#147110
noname#147110
回答No.3

手で回らないとは言っても 程度次第でしょう 小さいスパナで軽く回る様なら特に問題にもならないし

gsoi
質問者

お礼

力をそんなに入れずに回る程度でした 問題なければいいのですが・・・・ ありがとうございます

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.2

締めすぎによる ネジ山の変形伸びです。 ドレンボルト交換で 手締めが出来るなら ボルト側のネジ山がいかれただけです 新品ドレンボルトでも 閉め込みが 固い場合 オイルパン側 雌ネジのネジ山の伸び(ガジリ)が 出てます 古いボルトは 一番良くありません 悪化の元 新しい ボルトを使用した方が 正規のネジピッチに 整った ネジを 送り込むので 悪影響は少ないです。 >※工場での交換ではないのでオイルパンの雌ねじのタップを切るという方法はできないと   仮定してお教えください 工場でなくても タップと タップハンドルさえ有れば ネジ山修正(タップ切り)は出来ます。 固いまま 新品ドレンボルトでも 無理して締めつければ もっと ネジ山の状態は 悪化します。 手ごたえヤバいと思ったら タップ切りして オイルパンネジ山を 整えることが重要です 災厄 オイルパン交換になりますよ タップ切りで 切り粉が若干オイルパンに入ると想定します オイルフィラーキャップより 2~3L 安めのエンジンオイルを補充し ドレーンホールから 排出させましょう。 なお シールテープは ストレートネジに巻いても 漏れ止めには なりません テーパーネジに 巻いて シール性が 発揮される物です。

gsoi
質問者

お礼

ありがとうございます >古いボルトは 一番良くありません 悪化の元 新しい ボルトを使用した方が 正規のネジピッチに 整った ネジを 送り込むので 悪影響は少ないです 古いものはよくないのですね  新しいボルトのねじで ねじ込むと雌ねじの山が崩れそうで(現在何とかもっている状況と変わりそうで)怖くてできませんでした タップ切り・・・・初めての素人でもできるものなのでしょうか? シールテープ了解しました 情報感謝します!

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

※工場での交換ではないのでオイルパンの雌ねじのタップを切るという方法はできないと仮定してお教えください この仮定があるのなら、オイルを上から抜いて交換するしか・・・・・ 今はシールテープを使って何とかなっているのでは? それなら今は普通に乗れますよね? だったら、次回の交換を工場ですれば問題ないのでは? 今回は何とかなりましたが、次回は・・・・ 前回・前々回すでにネジに抵抗が有ったと思います。 早めに交換するべきでした。 通常はドレンボルトが先に傷みますが、 アルミパンだとボルトより先にオイルパンの方が傷みます。 外車とか国産とかはあまり関係ないと思いますが・・・ どちらもパッキンは毎回交換して、ボルトは適度に締め付けることです。 ほとんどの場合、締めすぎですね。

gsoi
質問者

お礼

そうなんです  上から抜けばいいのですが・・・・ >今回は何とかなりましたが、次回は・・・・ 前回・前々回すでにネジに抵抗が有ったと思います。 早めに交換するべきでした。 担当が変わり、前任者からの引き継ぎがなく、車の様子がわかりませんでした。  きっと前任者は上抜きしていたのでしょうね ありがとうございます!

関連するQ&A