※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:物損事故を起こしてしまいました)
物損事故を起こし、勤め先のスーパーで謝罪と修理を済ませたが、相手方からの要求に困惑
このQ&Aのポイント
10月2日、スーパーのテナントでパート勤めをしており、従業員駐車場で停めてあった車にぶつけてしまった。勤め先に電話し、電話で謝罪し、修理と台車手配を行ったが、相手方からの怒りと交通費請求に困惑している。
車の修理はディーラーで行い、相手方との挨拶は改装中のため実施できず、退社時間を見計らって電話する予定でいたが、相手方からの電話で怒鳴られる。交通費請求にも承諾したが、保険担当者には初めての要求と言われる。加害者としては仕方ないと諦めているが、今後の不安を感じている。
明日は挨拶と交通費の持参を予定しており、相手の言いなりになったことに悔しい思いもあるが、アドバイスを求めている。今後の状況に不安を感じ、眠ることができない状態である。
10月2日、スーパーのテナントでパート勤めをしており、その勤め先の従業員駐車場で、停めてあった車にぶつけてしまいました。
持ち主の方を探すため、勤め先のスーパーに電話しました。お相手の方は、仕事から離れる事ができないと言うので、その場で顔を合わす事なく、電話で謝罪し、車の修理についても、こちらが負担する旨を伝え、帰宅しました。その日の夜、仕事帰りにディーラーに持ち込まれたとの連絡を受け、そこで私の保険を使って修理をし、必要であれば台車の手配をしてもらうことになりました。翌日は、相手の方は仕事が休みと言うことで、挨拶ができなかったため、事故の翌翌日(4日)挨拶に行くつもりでしたが、その方の売り場が改装中で人でごった返しており、反って迷惑になるかと思い、退社時間を見計らって電話をしようと思っていたところ、お相手から電話が来て、かなりの勢いで怒鳴られてしまいました。私が迂濶であったため、お相手の怒りももっともと思い、平謝りに謝りました。
また、その時に実家へ帰る用があり、車が使えなかったので交通費を請求すると言われ、承諾してしまいました。(栃木~横浜までの電車賃で10840円)新しい車を持ってこいって話になるくらいなんだ。これくらい当然だろうと言われてしまい、負い目もあり、仕方がないと思っていますが、この話の後保険屋さんの担当の人と話しましたら、そんな要求は初めて聞きましたと言われました。
一応、明日(5日)挨拶方々、交通費を持って行きます。動揺して、相手の言いなりになってしまったようで、少し悔しいのですが、加害者としては、仕方ないと諦めました。
でも、今後もこんな事が続くのかと不安になってしまい、眠ることもできません。
良きアドバイスなどがありましたら、是非お願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の挨拶が遅れたため、相手の怒りに火を注いだ結果になってしまいました。 そこは私が悪かったと思っていますので、事故の事と一緒にお詫びしようと思っています。 修理についてですが、事故を起こした時点で、保険屋さんから、修理の持ち込み先を聞いておくように言われました。個人の修理工場ではなく、ディーラーなので、その点は不安はないと思います。 また、交通費については、払うと言ってしまった為、今回は払わざるを得ません。 こちらについては、諦めています。 本当かどうかは解りませんが、相手の実家にお悔やみがあったとの事で、帰らなければならなかったと言う話です。 これを保険屋さんに言いましたら、やむを得ない必要経費と言う事で、補填できるようにしてみるという話です。(実際に保険が適用されるかどうかは解りませんけど) 自爆で擦ったりは何度かありますが、相手のある事故を起こしたのは初めてで、お察しのとおりパニック状態です。早く終わりにしたいと思っています。 まずは挨拶をしてまいります。 遅い時間にありがとうございました。
補足
本日、相手方に謝罪の挨拶に行って参りました。 前日の電話の相手とは、別人のような態度でした。人目のある場所だったせいもあるかもしれません。終始大人し目な感じで、手土産の菓子折りも初めは受け取ろうとしませんでした。(無理矢理渡しましたが…) 請求された交通費については、目の前で確認して貰い、領収書のサインも拒否すること無く書いていました。 特に皮肉や悪態をつかれることもなく、10分程度でその場を去りました。 今後は、車の修繕となるわけです。 帰宅後、保険屋さんが自宅に来られ、今回の保険請求の説明を受けました。その時に聞いたのですが、保険屋さんとの電話でのやり取りは、かなり強気で押してきていたみたいです。電話だと顔が見えないから、高飛車な態度になる人なのか…?保険屋さんも、ちょっと変わった人のようだと漏らしていました。 また、今回私が払うと言ってしまった交通費ですが、代車が用意できなかった間に起きた緊急の事態での外出との取り扱いで、特例として保険金で賄ってくれることになりました。利用した駅名を聞き出しておき、領収書を保険屋さんに預けました。 一先ず、やれることはやったと言う感じです。 後は早目に示談が成立することを祈るばかりです。