- ベストアンサー
病院、福祉施設での実習について
現在東京の夜間の専門にリハビリの資格をとるために通っています。 1人暮らしで学費も払っているため、節約して暮らしているのですが 見学実習で埼玉に五日間行くことになりました。 交通費が合計一万、片道二時間かかります。 他の人はもっと近いところですが、たぶんその施設の近くに誰もおらず私は乗り換えが楽なのでそこにされた気がします。 ちなみに希望の分野の施設でもありません。 欲しい物を我慢して100円のお菓子を悩む生活です。 なぜ一万も… と思ってしまいます。 実習に行くのにこんなこと思ってはいけないと思うのですが… 今までみてきた学校のいい加減さを考えると適当に決められたんだろうな…と思ってしまうのです。 私何やってるんだろうって 実習ってこんなものなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
皆さん苦労されてるんですね 私の学校は自宅から二時間以内なので、まだましなのかも知れませんね 資格を取るためには仕方ないこと! と解ってはいるのですが 今までも納得いかない事が多くあり学校にやる気を無くされてると感じでいます。 学校もビジネスですよね こんなことで落ち込まず割りきって頑張りたいです(^^) ありがとうございました