- ベストアンサー
ネットゲーム依存から抜け出すには?
高一の子供がネットゲーム依存ではないか?と心配しています。 寝る時間も惜しんで一分、一秒も無駄にしたくない様子はまさに病気です。 ネットゲームはいつか飽きるのでしょうか? 現実の世界に楽しみを見つけることができる日が来るのでしょうか? 実際、ご自身の経験から立ち直った、抜け出せた方、アドバイスをください。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今すぐ学校をやめるか、卒業するか のどちらかの二択を迫ってはどうでしょうか? やまるのであればすぐ働かせ、卒業を 本気でする気があるのなら学校にいきさえ すればゲームのことで文句は言わない。 みたいなことで・・・ そしてその二択に答えを出すまでは PCは取り上げておいてください。 真剣に考えることから逃げる、現実逃避の ための道具にゲームを使わせないためです。 それで真剣に考えて出した答えなら 親はどう思うか分かりませんが、本人は どうなろうと自分の責任と割り切れるのでは ないでしょうか。
その他の回答 (12)
- tanitomo
- ベストアンサー率12% (5/40)
父親に対しても切れるとのことですか^^; 21時間連続でゲームしているやつは さすがにうちの友達にもいませんね。 休日の日に12時間とかするやつならいますが そいつは休日以外は4~6時間みたいですし。 こうなったら強行手段しかないんじゃないでしょうか 高校を退学したらその時点から自立して 自分で働けっていうことを前もって言っておくと いいと思います。ちなみにうちの場合は 別にやりたいことがないなら大学行かせない、 そのまま働けってなってましたね。 高校行きたくないならやめるか行くか はっきりして、行かないのならやめて 働けっていうことが一度ありました。 一時期やめて働くという道を 考えもしましたがやはり子供すぎる考えだと分かって いたので諦めて前もっての夢に向かっている途中です。 また別の強行手段はPCをなくす、 もしくはプロバイダー契約を解約する。 父親が本気できれる!(これにつきます) しかも暴力もふるうべし!馬鹿なことは馬鹿! 思い知る必要があります。 あと学校の担任に話をして家にきてもらう。 一日21時間もしていたら時期に疲労で 死んでしまいます。実際例があるので。 正直21時間もやるのを許す親も親かと・・ 徹底抗戦です!こっちが疲れても 関係なしです!父親、母親、交代して 何時間でも話し続けましょう。 まず理由はあなたのことを愛していて だから心配してるってことを根源において 話しましょう。悪いことだから悪いといわれると 余計反発します。 子供さんからしたら時間=ゲームについやす 貴重な時間 それが何時間も延々と終わる気配もない両親の 話をきいているとしまいに怒り出します。 それでも無視して話し続ける! 切れたら、切れ返す! これを毎日続けることです。 今までと同じでは絶対に直りませんよ。
お礼
再度のご回答有難うございました。 >高校を退学したらその時点から・・ これはいつも言っています。、が気にしていません。 担任も頑張ってくださいました。 21時間・・許して居る訳ではありません。強引にやってしまうのです。それと、家庭内暴力の初期段階なので、父親まで目には目を、状態で応戦したら収拾がつかず、悲惨な状況になると思われるため、子供が自分の思い通りにならず、興奮状態になった時は努めて冷静に対応し、子供が落ち着くのを待ち続けています。今はこれしか方法が無い為・・。 しかし、父親も毎日仕事で疲れている上、家庭でも毎晩この状態なので、健康が心配です。(私はなすすべが無くもどかしいです) うちの子供にとって、親ってなんなのでしょう・・。
- Takashi1970
- ベストアンサー率33% (204/612)
専門学校ですが、入試に関してはほとんど無かった様な気が……。ただ、いずれにしろ、高校を出るか、大検を取るかしないと入学出来ないはずです。 私が5年かかってでも高校を出たのは、大検を取る手間と時間と苦労を考えたら、それだけでうんざりしてしまったからです。また、会社経営は、それだけでは「すごい」とは言いません。例えば、町内の酒屋さん、米屋さんだって、気を付けてみれば、実は会社で、いつも見慣れたあの店主も、密かに社長だったりします。会社は、ある程度の資本さえあれば、結構簡単に立ち上がります。すごくなんか無いんです。 そして、私が会社を立ち上げたのは、人と協調して生きていくのがしんどくてたまらないからです。 働くのは苦にならないのですが、人と合わせて生きていくのかと考えると、首を吊りたくなってしまうのです。結局、引きこもりのシッポを引きずってます。
お礼
Takashi1970さん、度々のご回答有難うございます。親も本人も「高校」だけはでておかないと・・という気持ちなのですが、本人はその後の思考が変で、何とか卒業できるように頑張る、ではなく、したいが努力するのは嫌。それでもし出来なかったら仕方ないし、何とかなるサ・・・と思っているようです。 兎に角、先のことより今今今ネットゲームがしていたい・・ず~と。 子供も集団行動が苦手で協調性がありません。 家族ともダメです。
- tanitomo
- ベストアンサー率12% (5/40)
お父さんから注意してもらっては どうでしょうか?僕もネットゲームに のめりこんでしまっています。 でも一応将来の夢があるのでそれを 考えるとどうしてものめりこめないという感が あるのでそこまではのめりこんでいません。 今時高卒でもないと将来就職すら できそうにないですし^^; とび職や工事現場で働くような仕事は 自分にはできませんですしね。 でも自分にも天敵みたいなものは ありまして、それは母親ではなく 父親ですね。やっぱり恐いです。 父親から言われると理不尽でも 父親が見ている間はやれませんTT またPC自体が自分の部屋ではなく 別の部屋にあるのでその部屋に いるとよく注意されます。 注意されると言ってもすぐにされるわけでも ないので1時間くらいは最低でも 文句はいわれません。2時間になると 言われるのでしぶしぶやめます。 まったくできないとストレスを感じるでしょうから ちょこっとやらせてしかるといいのではないでしょうか? またPCを親の寝室に移動させるのがいいかと 思います。なんで移動させたんだと きれるかもしれませんが、そのときは 父親+母親で私たちもPCを使いたいからだ。 といえばいいのではないでしょうか? また学校を休んだ日は絶対にPCを できないようにする!これだけで 学校にいくようになるのではないでしょうか。
お礼
ご回答有難うございます。 お恥ずかしい話ですが、現在父親に対してもキレて暴れます。(母親よりはマシですが) ゲーム時間も1時間、2時間ではなく、20時間、21時間連続で、もちろん徹夜です。キレると夜中でも暴れるので本当に困っています。子供は「話し合い」や「妥協」という余地が無く、親が疲れ果てるまで自分の要求だけを言い張ります。 50というものは無く、100か0しかないのです。 この場合の「0」とは破滅的なことを言って見たり、やってみたりする訳です。 このような状況から、ADHDなどの病気では?と心配もしています。 tanitomoさんは高3とか。 こんな子供の心の中が全く理解できません。病気かどうかは別として、同じ年頃の気持ちを(友人に似たような方がいるとか)教えていただけたら助かります。
- Takashi1970
- ベストアンサー率33% (204/612)
言い忘れましたが、私、高校で2回留年し、5年掛かりでかろうじて卒業しました。 そんな私でも、現在、会社を経営し、それなりに生きております。生きてさえいれば何とかなりますよ。 ちなみに、今でも、アニメ、ゲーム、マンガとは縁が切れず、アニメ関係で日刊のメルマガも出していたりします。日刊ですぜ、日刊。
お礼
有難うございます。 会社経営ですか!すごいですね。Takashi1970さんはお辛い経験だったとはいえ、「引きこもり」もバネにして現在に至っていらっしゃる訳ですね。 うちの子供はゲームクリエイターになりたいといっていますが、専門学校も試験があるのではないでしょうか? また、うちの場合は「留年」したら辞めるといっています。根性ないんですよ。
- Takashi1970
- ベストアンサー率33% (204/612)
私が高校生だった頃は、ネットゲームなんぞ、全くありませんでね。私がハマっていたのはアニメです。 どの程度ののめり込み具合だったかというと、一日のほとんどがアニメで出来ていたくらいですかね。 将来の不安や危機感ですか?そんな物が頭に去来する様では、ハマっているとは言いませんよ。 ちなみに、引きこもりの原因は、趣味とは無関係です。人間関係で凄まじいばかりのショックな事がありまして。
お礼
度々のご回答有難うございました。 不登校のサイトで皆さんが言って見えますが、イジメなどの原因→不登校→ネットゲーム→昼夜逆転→体調不良・・・みたいです。 我が家の場合は、ネットゲーム→不登校→昼夜逆転です。同じのようで同じじゃない・・・?
- Takashi1970
- ベストアンサー率33% (204/612)
私も、オタクと呼ばれる人種の端くれですから、この様な話しは良く耳にしますし、ちょうど、お子さんと同じ時期、引きこもりも経験しました。 この手のゲームは、ある程度「極め」てしまうと、結構落ち着くものです。無責任かも知れませんが、ひとつのけじめとして、ゲームにかかる費用は全てお子さんに負担させ、それ以上は、しばらく静観してはいかがでしょうか。 それから…彼女でも出来ればどっちかというと、そっちにハマりっきりになります。ゲームも面白いですが、生きた女性と付き合う方がずっと楽しいです。 家から出なければ彼女など出来ないと考え勝ちですが、私の場合、ネットで彼女を見つけました。 財布だけきっちり管理しておけば、あとは、自力更生可能なのではないかと思いますよ。
お礼
ご回答有難うございます。 ゲームにに飽きて落ち着くかどうかは個人差があるようですね。NO・5さんは飽きても又次のゲームにハマル可能性がある、と仰ってみえますから・・・ しかし、「極める」までにはきっと途方も無いような時間を要するのでしょうね。Takashi1970さんはどの程度ののめり込みだったのですか?その時、将来の不安や危機感はお考えにならなかったですか? 時間があったらお聞かせください。
- Kirishima
- ベストアンサー率32% (155/480)
以前やってました。それなりに現実生活に支障を来たしていましたが、 現在はまったくやっておりません。 ネットゲーム依存症という言葉がささやかれるようになってから、 気にする人が多いようですがただ取り上げるだけではなく、 理解もした方がいいかもしれませんよ。 ネットゲームの楽しさがわからない人に、頭ごなしに 現実世界の方が楽しいと説かれても納得できないはずです。 また、ゲームとはいえ、ネットゲームは人と人とのコミュニケーションが ハマる要因だと思いますが、現実の人格とまったく同一ではないこともあります。 できれば、あなたが同じゲームをやってみて、 ゲームの中のお子様とゲームの中で会ってみて下さい。 ネットゲームの楽しさを理解して、その上で その限界に気がつけば説得できるところも出てくるかもしれません。
お礼
ご回答有難うございました。 「ネットゲームの楽しさ」・・そうですね、多分すごく楽しいのでしょうね。 しかし現在の私にとってネットゲームは「宿敵」みたいな存在です。こんなものさえなければ・・・という思いが強いです。ゲームも現実の生活と共生できれば何の問題もないと思いますが、学校も「留年」寸前です。 Kirishimaさんの「現実生活の支障」とはどんな事だったのでしょうか?
私も現在ネットゲームをしています。 オンラインRPGというゲームですが、息子さんもおそらく同じ類のゲームにはまっているのではないかと思います。 ネットゲームの醍醐味といえば、やはり他のプレイヤーとの出会い、そして出会った仲間と共に協力しながら目標を達成していく面白さだと思います。 また、チャット感覚で話をしているだけでも面白いですしね。 ゲームですので、当然強くなりたいとか、レアなアイテムがほしいと思うですが、オンラインゲームだと特にこういったことへの執着心みたいなものが強くなります。 やはり一般のプレイヤーと行動をしているわけですから、強くなって尊敬されたいとか、誰も持っていないようなアイテムを見せて自慢したいとかってなるんですね。 となると、寝る間も惜しんでゲームをしてしまうわけです。 それから、一番タチが悪いのが、オンラインRPGというゲームには、基本的に終わりがないというところです。 クリアーして終わり♪っていうのがないので、延々と続けてしまうんですねー。 長くなりましたが、本題です。 オンラインゲームから引退したきっかけとして、仕事や勉強に支障をきたしてきた為、このままではマズイと思ったという理由を良く耳にします。 聞くと、次の日が仕事や学校にも関わらず朝までゲーム、休日はもちろん一日中ゲームの、所謂「廃人生活」に危機感を感じるらしいです。 あとは、やはり所詮ゲームですので、「飽きた」というのも聞きますが、この場合、今度は他のゲームにハマる恐れがあります・・。 個人的には、勉強や友達付き合いに、大きな支障がなければ、続けさせてあげても構わないと思うのですが、本当にやめさせたいなら、プロバイダ解約などの強制手段しかないと思います。 きっと譲歩案を出してくると思うので、よ~く話しあってみては? ちなみに、私はそれほどハマってません。 それでも週に10時間くらいはプレイしてますが。。 まぁ、仕事もありますし、リアルの友達との付き合いが多いので、ゲーム三昧とはいかないんです。 そういった意味では、バイトなどをさせて、別の環境に触れさせてみるのもいいかもしれませんが。。 オンラインゲームはハマるとホントに恐ろしいです。
お礼
ご回答有難うございました。 「廃人ゲーマー」への道のりが何となく分かりました。子供は一歩一歩その道を進んでいるようです。 他の方への補足・お礼でも述べましたが、子供は思い通りにならないと暴れます。ですから強制手段をとることが大変難しいです。しかし決して言いなりになってばかりいる訳ではありません。押したり引いたり怒ったりなだめたり・・・ ただ、今までどうやっても効き目がありませんでしたので、途方に暮れている状態です。 ・・・本当にオンラインゲームは恐ろしいですね。
- hanakomail
- ベストアンサー率28% (151/533)
ネットゲームの経験はありませんがチャットにはまってしまって 親に通信料として7万円払ったことがあります^^; ネットできる環境をなくしてみてはどうでしょう? テレビゲームは1つのソフトを買うと夢中になって 夜も昼もなくなりますが 新しいゲームをするのにソフトが必要なのでかなりお金がかかります でも本当は利用料の他にプロバ料とか通信料等がとかかかってるんですが 高校生がそれをわかった上で遊んでるとは思えません (高校を2回卒業できる年齢の私が考えなかったんですから^^;) ネットゲームはお金がかかったとしても高1で充分まかなえるほど利用料なので気軽に遊べてしまいます それと月単位の利用料なので「やらないと損!」みたいになってるとも思います ネットゲームを通じて仲間もできるでしょうから余計に夢中になるのかも知れません 「親はお前が遊ぶために仕事してるんちゃうぞ! 自分で稼げるようになってから自分の金でやれ!」くらい言っても良いと思います (私はそういわれて育ちました・・かなり抵抗はしましたが^^;) どんなゲームをしてるのかはわかりませんが 「親は子供を育てるために仕事をすることはあっても 子供がやってるゲームのキャラクターを育てるために仕事してるわけじゃない!」でしょ?^^
お礼
ご回答有難うございました。 hanakomailさんの仰る通り、中学までは普通のゲームをしていたのですが、高校になってネットゲームをし出してから「必死」という感じになってしまいました。まさに「やらないと損」だそうです。 毎月のゲーム料だけはお小遣いから支払わせています。家族との約束よりも何処の誰だか判らないネットゲームの仲間との約束を大事にしています。 「親の保護下にあるうちは家族に迷惑をかけるな!自由にしたいなら自立してからやれ!」 と言うとキレて暴れます。情けないです。
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
それは健康上の理由からでしょうか? 経済的な理由でしょうか? 対象がPCだから不安なんでしょうか?
補足
補足致します。 子供は高校卒業後進学するつもりはありません。 経済面の問題ではなく、「勉強」がしたくないからです。子供は嫌な事や困難な事から逃げる傾向があり、その結果起こった問題を責任転嫁します。 現在親として悩んでいる事は、それが性格上のものか、ADHD等の病気が隠れているのか判断がつかない事です。(現在病院を探している途中) ネットゲームに異常なほどのめり込み、家族の生活のリズムまで壊し、注意をするとキレる。暴れる。 こんな状態です。家族も大変ですが、卒業後、自立して働く気があるかさえ今の状態では疑問です。 ここでお聞きしたかったのは、ゲーム依存も病気の一種かもしれませんが、昼夜逆転したり、現実よりゲームの中の世界を大事に思う程のめり込んだ方で、抜け出る事ができた方のアドバイスです。 お願いします。
- 1
- 2
お礼
有難うございました。 皆さん、せっかくいろいろ案を出してくださったのですが、 ~させる、という事が出来る状態ではないのです。 出来る状態ならば、藁をもすがるつもりでここには来ませんでした。 皆さんのアドバイスを見て感じました。 我が家は、私の思っていた以上に「普通」でない状況になっているのだ、と。 皆さんの想像の範囲を超えているようです。 何が子供の為になるのか、私達はどうしたらいいのか、これから私達家族はどうなっていくのか・・・ 不安と絶望で一杯です・・ もしまた「質問」したら相談にのってください。