• ベストアンサー

市街局番の表記について質問いたします。

以前、東京都八王子市に住んでいました。 その時の市街局番は「0426-xx-xxxx」だったのですが、いつの頃からか「042-6xx-xxxx」という表記が目立つようになったと記憶しています。 市街局番末尾の6とハイフンが入れ替わっただけのような気もしますが、これは市街局番が変わったという事なのでしょうか。 また、変わったのであれば、その理由もご存知でしたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.2

いまは携帯電話の普及がめざましいので、若い人は市内だからと「6xx-xxxx」で電話を掛けることも少ないのでしょうね。 市外局番の変更は、番号不足の解消で行う場合が多いです。 上記の例では、xx-xxxxから6xx-xxxxとすることで、600番台、610番台が新たに使えることになります(通常、市内局番の頭には0,1は使えないため)。 あとは、市町村合併の関係で市内通話区域をまとめる場合などもありますね。 (市町村合併しても、必ずしも市内通話区域が広がるとは限らないけど)

noname#145098
質問者

お礼

ありがとうございます。 番号不足ですか。今は固定電話を持たない人も増えているみたいですから、今後は番号不足より合併による変更がほとんどになるのでしょうかね。

その他の回答 (1)

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

市外局番ですね。 変わる理由はいろいろありますが、市内の番号を減らしたり、営業所を統合したり、という感じでしょうか。 結構コロコロ変わるみたいです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本における市外局番の変更
noname#145098
質問者

お礼

市外局番でしたね。 参考URLもありがとうございます。 変わるパターンも桁がずれたりと色々あるんですね。

関連するQ&A